マンマ・ミーア!

キャスト表は→こちら(2003/4〜2006/1) (2006/2〜)

2006年2月11日

大阪出張のついでに、一日延泊して観て来た!
途中に京都観光を組み込んじゃったりしたので、大阪に戻ってきてから、ばったばた。
あまりにばたばたしていたので、キャストのチェックさえしていないことに気付く。
ま、いっか。
今日はターニャがビバさん(前田美波里サン)、ターニャがビバさん☆
とりあえず、それは東京にいる間にチェック済。
なので、そればっかり。

やっぱり1階はいいですな。
それなりに前の方が取れたので、役者の表情も見えていいわ。
表情から伝わる感情も大いにあるからね。

しっかし、ビバさん、相変わらずかっこいいっす!
もうね、大好き。
Money,Money,Moneyのときにロージーと後ろでなんか細かい芝居やってるのとか、凝視してしまった。
でも、チズ様も観たいので、忙しい。
Does Your Mother Knowsの歌いだしの「ぼうやちゃ〜ん♪」が相当ドスが効いててまたまたぐっときてしまいましたよ。
あ〜も〜、ほんと、ビバさんのとりこですよ、えぇ。
あのハスキーなお声、美人だし、背が高くて足が長いし、かっこいい。
女性にこんだけ惚れることってなかなかないので、珍しいことです。

Super Trouperの時の3人(ドナ・ターニャ・ロージー)の小芝居もいい。

そう、チズ様。
チズ様ももちろん素敵。
早口でば〜〜〜ってしゃべるところなんて、ほんと面白いし、Super Trouperでソフィが近寄ってきたのを「あっち行ってなさい」的な感じとこも面白かった。

ロージーはやっぱり、「Honey あたし フリー♪」
青山さん、いいな〜、かわいくて。

で、I do, I do, I do, I do,I doはほんとにいいよ〜〜。
幸せいっぱいで。
いつも気になるのはドナの衣装の仕組み。
早替え、どうなってるんだろ。

ほんと、1階はいいですね。
2階はちょっと盛り上がりに欠けるんだよね。
カーテンコールで立ち上がるタイミング、ようやくどきどきしなくなりました。
そうだ、カーテンコールでペッパーがターニャの腰に手を回して連なってはけていくとき、その腰にまわしていた手をターニャが「ここでしょ」って言わんばかりにターニャのHIPに当てさせていたのがツボだった。。。いやん。

行く前に名古屋に一緒に行った友人に、に「マンマ行ったら元気になれるよ!」って言われてたけど、ほんと、元気になった。
元気になれたのはそれだけじゃないけどね。
でも、行ってよかった。
毎回出張ついでに舞台を観てくるわけにはいかないから、多分、今回はとてもとても特別だと思うけど。
よし、次回までまた頑張るよ!