11月14日

一日有給を使って、木曜の深夜、一人バスに乗って京都へ。
↓朝6時京都 寒い(>_<)


初日は嵯峨/嵐山へ
トロッコ電車に乗りました。
↓撮った向きが悪い。でも、急ぎだったの。


↓トロッコ電車の中から撮った


↓せっかくなので保津川下りもしてみた。船の中から撮った青空


↓あまり紅葉は。。。冷夏だったので。


↓ちょとt残念な感じで。


↓渡月橋からの景色


↓天竜寺 ここはなかなかにキレイだった


↓天竜寺パート2


↓天竜寺から常寂光寺への竹林


↓常寂光寺


↓常寂光寺看板とお供のプルート


↓祇王寺から大覚寺への道



11月15日
この日は竜馬の誕生日であり、命日。
どうしてもこの日にお墓まいりがしたかった。
やっと念願かなった。

↓竜馬の墓前より京の街を臨む


前回来たときよりもおまいりする人が多かったです。
命日限定の竜馬のお名刺をいただきました!

↓高知県人会の方々が、竜馬の好きだったしゃも鍋を振舞ってくれていました。


↓2杯目。。。


↓こんな感じです。


↓剣技披露


↓清水寺。
なんて、青々しているんでしょう。



↓いよいよ美女と野獣の観劇です!ちょっとぶれてますな。


↓天井近くの壁


↓劇場までの道のりはこんな感じで。


↓劇場入り口


ちなみに、観劇レポはこちら☆
2003年11月15日の項をご覧くださいませ。