8月27日
休日なのに、5時起き、東京を8時ごろ出発。
↓これ、乗ったやつだったかな。忘れちゃった。
↓新幹線って早いよね
9時過ぎには静岡に着く。
まずは登呂遺跡へ。
↓僕がいるの気づいた?
バスでいったんだけど、バス停に着いたところで、ものすごい暗雲。。。
やばいな〜、と思いつつ、さっさと屋外の復元された住居やら、
高床式倉庫やらを見てきた。
いよいよ危険な気がしてきて、博物館に入った途端、ざざ〜っと雨。
が、中をゆっくり見てる間に雨は止んだ。
しかし、、、思っていたほど面白くなくて。。。
お腹も空いたので、静岡駅に戻ってしまった。
↓静岡駅
↓モデル、必要でしょ?
お昼はパスタ。
ちょっとおしゃれな感じのパスタ屋さん。
浜名湖産鰻と大根おろしの和風パスタを食す。
おいしかった〜。
お昼を済ませ、舞台の会場へ。
↓ラッキーなことにラッピングバスに遭遇!
↓写真を撮るのに夢中で乗りそびれたが。
↓会場です。
↓近づいた
いよいよ、東京以来の「クレイジー・フォー・ユー」です。
今回は、2階席で、あんまりいい席でもなかったんだけど、まぁ、それなりに見える。
いやはや、良かった。
やっぱ、あたしは「クレイジー・フォー・ミュージカル」です。
観劇後は、会場の隣の駿府公園散策。
登呂遺跡よりも、こっちのほうが興味深かった。
しっかし、暑かった〜〜。
↓家康公お手植えのミカンだそうで。
↓いい天気だ。
↓えっへん。 何いばってんだか。
↓公園の周りのお堀
だらだらしつつも、駅に戻り、またご飯。
なんか、静岡の駅ビルのパルシェのレストラン街は、毎月20日は、ワンコインメニューの日だとかで、散々、歩き回った末に、結局そこの店舗のうちのオムライス屋へ。
なんだか落ちつかないので、さっさとワンコイン対象のツナトマトソースオムライス食べて、ドトールへ。
ドトールでも、ワンコインをやっていたので、タルトと飲み物のセットを。
結局、夕飯に1000円使っちゃいました。
↓駅にこんな幕も。
そんなこんなで、時間になったので、帰京。
この日、気づいたんだけれど、私はかなり新幹線が好きだ!
朝、東京に着いた時点で、かなりテンション上がってたし、帰りなんか、静岡駅をのぞみが通過するんだけど、
その速さにときめいてしまった。
かっこい〜〜〜!!
なんか、小学生の男子みたい。
↓普通は行きに撮るだろうけど、夜になった。
そんなこんなの静岡旅行でした。