2001年7月の日記

日々思うことに戻る

表紙に戻る


7月31日(火) 2001年夏期限定版、三ツ矢サイダーというものを飲んでみた。スクリュー・キャップの付いたアルミのボトルに入っているのです。

 限定商品 三ツ矢サイダー クラシック・テイスト アサヒ飲料株式会社
 三ツ矢サイダーハ 伝統ト歴史ニ培ワレタ 美味シイ炭酸飲料デス。
 2001年夏期限定 昭和初期ノ味ヲ再現。
 昭和ノ初メニ 発売サレテイタ 三ツ矢サイダーノ ナツカシイ味ヲ 再現シマシタ。

 品名 炭酸飲料 原材料名 砂糖、酸味料、香料、カラメル色素

 文章で味を再現するのは難しいけれど、”森永ラムネ”っていうラムネ菓子をご存知ですか?もろ、その味がするんですよ。(^^;


7月30日(月) 寿がき屋で”ツナ&もみじ冷やし中華”を食べました。普通の冷麺の上に、シーチキンと大根の細切り、唐辛子の粉が乗っかっているというもの。ひとことで言うと、不味かった。いや、食材が悪いのではありません。調理場で働いているアルバイト君の仕事ぶりです。(^^;

 まず、麺が半茹でだったこと。中心がまだ白く残っています。熱いスープと合わせるのなら、数分で変化するんだろうけど、冷麺では硬いまま。当然、茹で時間は変わってくるはずですが、セットしてあるタイマーですべてを処理しています。本来なら、タイマーが鳴ってから麺を上げるまでの数十秒で、ずいぶん違うはずなんですけどね。

 そして、麺が冷たくない。生ぬるい。ぬめりが取れていないのです。きちんと湯切りができていないし、氷水で冷やしたんだろうか?アルバイト君に言いたいです。「お前、食ってみろよ!」(^^;

 家に帰ったら、冷やし中華が待っていました。もちろん、自分で麺を茹でましたよ、プリプリに透き通るまで。しっかり湯切りをして、氷水でキンキンに冷やして出来上がり。美味いじゃん!こんなの簡単じゃん!(^^)


7月29日(日) 大学時代の後輩で、巷の噂ではもう結婚したという I さんが、店を訪ねて来てくれました。いや、結婚したのだからもう I さんとは言わないか。名前のイニシャルを取って、J子さんとしておきましょう。(ジャイ子ではないので念のため!)あまりにも長いこと会わなかったので、ホルンのソフト・ケースを背負ったお客さんを、最初は認識できなかったというのが本音ですが・・・。(^^;

 う〜む、女は化ける。いや、変わる。身長160cm。かつて体重は70kgを超えていたと思うが、おそらく10kgは痩せたであろう。ぽっちゃりさんではあるが綺麗になりました。(^^)性格はいい奴だったので結婚も早かったわけです。以前にも書いたことがあるが、”結婚できる女性=容姿ではなく性格”なのですね。(^^)もっとも痩せたのは、胃潰瘍で入院したのがきっかけで、現在リバウンド進行中と笑っていましたが・・・。苦労もしたんやなー。(^^;

 もともと三重県鈴鹿市の出身ですが、現在は旦那の仕事の関係で東京住まい。小牧市のオーケストラに所属しているため、東京のマンションと実家を、行ったり来たりしているそうな。(オーケストラとは言っても、仕事は極めて少ない。)学生時代はのほほんとした奴でしたが、今はずいぶんしっかりしている。素敵な奥様ですなあ。また遊びに来てくださいよ〜!(^^)

 吉野家は26日から並盛の牛丼を¥280に値下げしました。で、今日は早速食べてきたというわけ。品質はまったく落としてなくて、いつもの並盛なのが嬉しい。(^^)

 思えばハンバーガーのマクドナルドなどは、値下げに踏み切ったとき、包装だけではなく、いったん品質を落としているのですね。(^^;今の人は知らないだろうけれど、サンパチ・セット(消費税導入前の¥380)競争になだれ込んだときなど、各社が品質向上を謳ったために、ハンバーグは上下のパンからはみ出すほど大きくなったものです。(^^;

 それを考えれば、吉野家の決断は凄まじいものがあります。競合他店は、並盛牛丼に味の薄い味噌汁をセットしたり、メニューにカレーライスを加えたりして、ごまかしているわけだから。(このカレーが決して美味いものとは言えないところがミソ。)


7月28日(土) 仕事が終わって、家に帰ったのが10時過ぎ。何だか遊び足りないぞ〜!ってなわけで、小牧コロナへ出掛けました。スタンプカードも満点になっていたので、今日は無料なんです。

 宮崎駿監督の最新作、「千と千尋の神隠し」を観たのでありました。前作の「もののけ姫」と比べると、今回は肩の力が抜けた作品。物語はある意味、”一夜の夢”ともいえるのですが、その描写が何とも上手い。自分が子供の頃に見た、怖〜い夢と重なる部分が多いのでびっくりしました。こういうのもデジャブっていうんでしょうかねえ?(以下、映画の内容とは異なります。)

 暗いトンネルを抜けると、そこは不思議の街でした
 どこかで見たような懐かしい風景
 腹ペコの私は、おいしい臭いに釣られて見知らぬ食堂へ
 「ごめんください」 戸を開けてはみるけれど誰もおらず
 テーブルの上には美味しそうなご馳走の山
 さあ食べてくださいと言わんばかりじゃないですか

 腹ペコの私はご馳走にかぶりつく
 お勘定なんて後でもいいよねえ?何とかなるさあ
 トリの丸焼きはトロトロに柔らかく、ほっぺたが落ちるほど美味しかった
 だけどこれ、どんなトリ?ひょっとしてカエルの肉?ま、美味しいからいっか
 果物も美味しいよ、皮ごと食べられるし、種も芯も残らない?
 だけど夢の中で食べたものには、身体が変化するという代償がつくんだよね
 「不思議の国のアリス」みたいに

 ここは旅館?木で造られた高い建物
 懐かしい匂いがするけれど、ここで働かなくちゃいけないのか
 まあ、丁稚奉公として出されたんだから、仕方がないよね
 小学校の時の、リーダー研修会を思い出すなあ
 この建物はずいぶん複雑な構造をしているけれど、
 どうしたら最上階まで行けるのかしらん、後で探検してみようっと

 名前、それは私を認識するもの
 私と他の人とを区別するもの
 夢の中で私は名前を失くした
 それを思い出さなければ、夢の世界から出ることができない
 早く自分を取り戻さねば・・・
 私は”お前”ではないのだから


7月27日(金) 午前中歯医者。その後比良城跡に出掛ける。前田利家リターン。自動車調子悪し。



7月26日(木) 前田利家所縁の地を訪れました。その後試写会「大河の一滴」(名宝会館)へ。



7月25日(水) H子さん来たる。会えず。ビデオも渡せず。



7月24日(火) 映画める友のH子さんよりメール来たる。セイント聖矢11巻と12巻購入。



7月23日(月) 月曜ミーティングとは名ばかりで、現実は揚げ足の取り合い。私はこれが嫌いです。スタッフは”これこそ会社への献身”と勘違いしているのか?お子様レヴェルなんだよなあ。(^^;

 私流に言わせてもらえば、髪をキンキンに染めたり、不精髭を生やしている店員に、お客さんは気軽に話しかけられると思いますか?すべての客層においてですよ。外見がすべてとは言わないけれど、ほとんどのお客さんとは初対面であるということを考えて欲しい。(^^;自由を尊重する?そりゃ、自分に都合のいい自由でしょう。こんな常識が、通用しないとは・・・。


7月22日(日) 体力消耗著しい。



7月21日(土) ね、眠い。疲れた。



7月20日(金) 久しぶりのホルン練習日なんですが、私の背中は錐(きり)を刺されたように痛みます。(涙)それでも、仲間から頼まれて社販購入したCDもあるし、休むわけにはいかないので、出掛けました。長いこと楽器を吹いていなかったので、指も舌も回らないし、肝心のホルンは、ヴァルブが油切れして動きません。もうボロボロなのでありました。(^^;

 家に帰る途中、自動車がエンストを起こしました。幸いすぐ起動できたからよかったものの、昨日も1度エンストしています。心配になったので、トヨタのディーラーへ寄りました。私は休日ドライバーなので、普段は自動車を利用することがないのです。使うにしても小牧コロナまでの道程か、近所の買い物程度。(^^;しかし、点検してもらったら、バッテリーは3年半の使用。オイルは丸1年交換していなかったのでした。修理代¥6,000也。

 その後、小牧コロナへ向かったのですが、海の日(祭日)、夏休み初日、Wスタンプ・デーが重なっていたのと、宮崎駿の最新作、「千と千尋の神隠し」が公開初日だったのですね。超満員でとても見られたものではありません。すごすごと帰ってきました。

 テレビでは、ジェームズ・キャメロン監督のハリウッド版「GODGILLA」を放送していました。まあ、こんなもんかという印象。(^^;映画のイントロでは、南の島で静かに暮らすイグアナやコモドドラゴンたちが映し出されます。それを脅かすフランスの水爆実験。(^^;ちょっと待ちんしゃい。アメリカだって核実験やったでしょう?自分の国のことは目をつぶって、よその国のことは批判するわけ?

 まあ、はっきり言ってしまえば、反戦、反核思想を貫いた「ゴジラ」は、最初の作品(1954)だけで、後は単なる娯楽作品だったのです。戦後の焼け野原を切り開いて、近代都市を築き上げた日本人。広島、長崎と、2度の原爆を経験した国家。戦争を繰り返してはいけない。それを身に染みて感じていたんですよね。(^^;

 ただし、平和ボケしてしまったそれ以後の作品でゴジラは善玉と化し、何度か悪玉として復活させようとするものの、もはや楽観的なSF怪獣映画でしかなかったのです。東宝がハリウッドにゴジラのライセンスを売り渡したことからも、すでに煮詰まっていたといえるでしょう。(^^;それにしてもやっぱり、アメリカ人は恐竜が好きなんですよね。これは怪獣ゴジラじゃない。巨大化したイグアナ。好物の魚を餌におびき寄せられ、敢えなく一網打尽。テーマが希薄だな〜。何が言いたいのかさっぱりわからないや。(^^;

 深夜のレイトショーでリターンマッチ!小牧のコロナへ出直しました。さすがに客はまばら。やったね。夜の12時から、朝の6時までかけて、「パールハーバー」と「A.I.」を観たのでありました。

 「パールハーバー」 戦闘シーンは物凄い迫力でしたね。全体の3分の2はこれで占められています。これがほとんどCGで作られているとは驚きです。ただし、戦争映画にむりやり恋愛をくっつけたのは拙かったのでは?CGに予算をつぎ込んだために、いい役者を揃えられなかったともいわれています。

 だいたい、ヒロインを含む看護婦たちの描かれようは実にケバいもので、本職の看護婦さんが観たら怒るだろうな〜。人の命を預かる大変な仕事なのに。そんなヒロインに感情移入できないじゃないですか〜。(^^;

 ハリウッドの描く”ヘンな日本人”はここでも登場します。何で軍法会議を屋外で行うの?”上夷”、”尊皇”と書かれた”のぼり”なんぞおっ立てて。会議の行われているすぐ後ろの丘では、子供が凧を上げている。(^^;おいおい〜、もう21世紀だぜ〜、い〜かげんにしろよ〜。(^^;だいたいマトモに日本語の喋れる役者なぞ、1人もいないじゃないですか。(^^;

 というわけで、こまったちゃんな映画ではあるのですが、戦闘シーンだけはものすごい迫力です。これだけでも一見の価値はありますよ。(笑)

 「A.I.」 これはキューブリックが暖めていながら映画化できなかったアイディアを、スピルバーグが受け継いだという、”わけあり”のストーリーなんですが、「鉄腕アトム」の方が先じゃないかしらん。(^^;

 そう、アトムを作ったのは前科学省長官の天馬博士。(お茶の水博士じゃないよ!)並外れた頭脳の持ち主でありながら、マッド・サイエンティストでもある。博士には、トビオという名の1人息子がおり、眼の中に入れても痛くないほどの可愛がりようでありました。ところがトビオは交通事故で急死。哀しみにくれた博士は、ロボットで自分の息子を甦らせようとします。強くて絶対に死なないロボットの子供。莫大な国家予算を投じて、10万馬力のアトムを作ったのです。

 天馬博士とアトムの新しい生活は、やがてすぐに終わりを告げます。ロボットは人間と違って食事も摂らないし、成長することもない。それに気づいた天馬博士は、アトムをロボット・サーカスに売り飛ばし、失踪してしまうのでした。後にアトムを発見し、助けてくれたのがお茶の水博士というわけです。

 ”天才と○×△□は紙一重”といいますが、天馬博士はその後、悪の首領となったり、クーデターを企てたりしてアトムの前に立ちはだかります。「鉄腕アトム」っていうのは、恐ろしくシュールなマンガだったのです。知ってました?(^^;

 おっと脱線しました。話を「A.I.」に戻します。結論からいうと、賛否両論分かれるところだと思います。スピルバーグは冷徹なオタク。母子の愛情をもっとしっかり描いて欲しかった。ジゴロ・ジョーにも、もっと活躍してもらいたいし、子育てロボットはとてもいいキャラなのに、あっけなく死んでしまう。何もかも詰め込みすぎてテーマが希薄になってしまった感があります。ちょっと凝りすぎじゃないかしらん。(^^;


7月19日(木) 疲れが溜まっています。地獄の底から這い上がるようにして起きてきました。公休日なんだけど、今週は火曜日をお休みしてしまったため、オーダーが留まっているのです。仕方なく出勤するも、電車で行くのは暑くてかったるい。遅刻しても構わないので、自動車で出掛けました。今日だけ特別。(^^)志賀本通の太陽サウンドオンに自動車を停めて、そこからは地下鉄で移動。

 オーダーを終えて帰ろうかなと思った矢先、家から電話が入りました。「冷蔵庫が壊れたから、新しいのを買わないといけない。すぐに戻ってくれ。」そりゃ一大事。今の冷蔵庫は20年近く使っているので、そろそろ寿命が来てもおかしくないのです。

 父親(財源)を乗せて、ジョーシン電機へ。電機のことなら、ねも艦長にお任せあれ。何たって場数を踏んでいますからね。予算は¥100,000前後と計算していたので、同クラスの冷蔵庫の中でも最安値。(おそらく型落ち)三菱の¥10,8000の機種でOKのはずだったのですが?!(^^;

 父親は、日立の¥12,2000円の機種にしろと言い出したのです。ドアの外側には液晶の操作パネル。製氷室が独立したトレイになっています。買うときは一度だから、少しでも良いものを買いたいと言ってききません。(^^;私はその意見を却下しました。シンプル・イズ・ベスト!余計なアクセサリなど、必要ないじゃないですか?”買ってはみたが結局使わない”そんな無駄な機能に、余計なお金を使いたくありません。父親を無視してさっさと会計を済ませました。(^^;

 冷蔵庫は、その日のうちに納品できるよう手配したのですが、古い冷蔵庫を引き取ってもらうため、中身を整理しなければなりません。出るわ出るわ!98年製の生ハム。93年製の焼肉のたれ。正味期限切れのオンパレード!(^^;実は壊れたのではなく、詰め過ぎが原因だったのでは?と思えるほど。結局、ほとんど捨てたんですけどね。(^^;

 そびえ立つ新しい冷蔵庫。逞しいのはいいけれど、真夏の試運転。最初の氷ができるまで、24時間を要するのでありました。(取説にも書いてあります。)父親は自分の気に入った機種が買えなかったので、ずっと愚痴をこぼしています。誤解のないよう説明しておきますと、彼は何でも新しいものが好きで、無駄な買い物が非常に多いのです。おそらく愚痴は永久に続くことでしょう。(^^;


7月18日(水) 本来、早番シフトですが、社員が足らないので、遅番シフト。もっとも、昨日お休みしてしまったので、朝のシフト表が作製されていません。シフト表を書くためにだけ、始業前に出勤し、遅番の時刻まで、喫茶店で時間を潰しました。(^^;

 名駅地下街の喫茶店”ポール”で、毎年恒例の”カスタード・プリン氷”を食べました。どうやってこしらえているのか、今日は観察してみます。氷かき機で氷を削る、これは当たり前。冷蔵庫から”プッチン・プリン”を取り出して、ミキサーへ。ミックスするのは、グリーンの瓶に入った透明な液体。これはおそらくガム・シロップでしょう。そして”モリカ”と書かれた紙パックの液体を入れて、ミキサーで粉砕。”モリカ”って何だ???(^^;

 液化したプリンを氷にかけ、ホイップ・クリームをトッピング。シロップ漬けのサクランボと、缶詰みかんを一粒載せて出来上がり。でも”モリカ”って何だ?不可解なり、今夜は眠れない。(嘘)

 帰宅したのは夜の11時ですが、友人がデジカメを持ってきてくれました。中古だけど美品だし、定価¥80,000台のものです。えっ、¥12,000でいいの?高倍率のズームも付いてるし嬉しいなあ。商談成立。実はデジカメ買うの初めてなんです。(^^)


7月17日(火) 今日は会社をサボりました。というか、体調を崩してしまって起き上がれなかったのです。こんなことやっていたら、今に過労死してしまうぞ。(爆)う〜、扁桃腺?が腫れちゃってるよ〜。(^^;

 それでも昼過ぎには起き出して、ビデオで映画でも観ようと思ったわけです。「ハムナプトラ〜失われた砂漠の都」、先々週観た映画の第1作目というわけです。しかし、あれ、あれれ?(^^;留守録画されたテープには、途中2箇所の大きな欠落が。どうも、停電のトラブルに遭ったようです。あ〜あ、こりゃまた録り直しかい。(^^;映画そのものは、第2作目に劣らぬスケールの大きさ。とても楽しい映画でした。

 夜は友達の家へ遊びに行きました。最近、2台目のパソコンを購入したようです。う〜む、SONYのVAIO。トリニトロンの平面モニターは美しいのう。(^^)世間話に花が咲きましたが、人員削減、されど仕事は増える一方。畑違いの人材でさえ、使えるように教育していかねばならないのは、どこの会社も同じか〜。(^^;


7月16日(月) 5時半に起きねばなりませんでした。3時間し寝てないぞ、ううう。(^^;私のバッテリーは、常に8時間充電なのです。最近では電動髭剃りだって、1時間の高速充電ですが、¥1,000前後の髭剃りは8時間充電なので要注意。(^^;切れ味が悪くなっても、替え刃のほうが高価だったりするし、剃っている途中で電池が切れたときなどは、けっこう悲惨なんですよね。これは髭が濃い人にしか解らないことだけど。(^^;

 話はそれましたが、経験の浅い新人が増えたので、棚卸しは大変でした。私は店頭から離れて、裏方に徹しておりました。DOS-Vに向かって、スキャナからダウンドードしたデータを確定する作業。閉店後、店を出たのが9時過ぎだから、今日は12時間労働かいな。”ココ壱番屋”でカレーを食べて帰りました。最近は、昼も夜も外食続きだし、何といっても疲れた!ふらふらだよ〜!(^^;


7月15日(日) 明日は棚卸しなので、ストッカーのプレスキャンを終了させておかなければなりません。だけどクラシックのスタッフは2人だけ。アルバイト君は、レジに3時間も拘束されているのだな。え〜い大変やんけ、時間ぎりぎりやんけ、汗だくやんけ、もうくたくたやんけ!明朝は8時出勤?ってことは、6時前に起きなければならないのか。何時間寝れるんだろう?(^^;


7月14日(土) 仕事〜〜〜!営業時間延長は終了したので、ようやくまともに帰れるぞっっ!昨日は炎天下を歩き廻ったので、今日は少しばかり筋肉痛。ゆっくり眠りたいなあ。(^^;

 東京もアスファルトの照り返しが暑かったけれど、名古屋はそれに湿気が大盛りトッピング!大変なところに生まれ落ちたものだと、後悔することしきり。(そんなのどうにもならないよ!)(^^;


7月13日(金) 窮屈な寝床で目が覚めました。(笑)疲れが溜まっていたので、目覚めてもぼんやりしています。外へ買い物に出た弟が、錐(きり)を買って帰ってきました。昨夜は道具が足りなくて、カーテン・レールを取り付け損なったのです。やるならやらねば!さっそく取りかかりました。

 やがて、弟のアシスタントをしているH君も登場。雰囲気はどことなく”具志堅用高”を思わせるナイスガイ。時間は程よくランチタイムとなったので、昼食を奢りましょうということになりました。3人で近くのロイヤルホストへ。(^^)

 ワイワイガヤガヤと食事を済ませた後、新幹線の切符を取らなければならないので、解散ということになりました。金曜日の午後は通勤ラッシュなので、早めに指定席を取っておかないと大変なことになります。

 新幹線は7時45分発のひかりと決まりましたが、かなり時間があるので、池袋を散策することにしました。意外にもパルコの4Fで、山野楽器がCDセールを行っています。からかい半分に出掛けました。(^^;まあ、ストック(売れ残り)処分セールみたいなもので、クラシックもワゴン2台ほど出ています。私のような同業者から見れば、「ふ〜ん」というような内容なんですけどね。(^^;

 ”BRILLIANT”というレーベルがあるのです。自社録音はひとつもなく、他のレーベルからライセンスを譲ってもらい、激安ボックス・セットで販売する。寄せ集めのCDではありますが、中にはキラリと光る逸品が・・・。

 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 杉谷昭子のピアノ、ジェラール・オスカンプ指揮のベルリン交響楽団。オランダの”VERDI CLASSICS”がオリジナル。といっても家元のレーベルは既に倒産しているのです。杉谷昭子のピアノは男勝りの豪腕!もちろん繊細な表現も巧みで、ベートーヴェンの協奏曲にはぴったりではないでしょうか?バックのオーケストラもたいへん美しい演奏です。3枚組で¥980!

 プロコフィエフ、スクリャービン、ショスタコーヴィチのピアノソナタ全曲を5枚組のボックス・セットに収めたもの。これは¥1,480。紙箱にデザインされた赤い星が、ダサかっこいい。(笑)演奏はホーカン・アウストボとマレー・マクラーレン。オリジナルは”OLYMPIA”レーベルかしらん?近代ロシアを代表する、3人の作曲家でまとめたところが選曲の妙ですな。(^^)

 これは安くていいな♪と思い、2つとも買うことにしました。「税込み¥1,029になります。」 あれ?¥2,583ではないの?????レジ係は重ねた2つのボックス・セットを、大きな1つのボックス・セットと勘違いしています。普通、気づくだろ〜がっ!(^^;いや、黙っていたら気づくかなあ?あ、重ねた箱をそのまま袋に入れている。1秒、2秒、3秒・・・。「ありがとうございました!」!!!!!も、儲かってしまった!ひえ〜、間違えたアンタが悪い!(^^; 今日購入したCDは、やがて自分の店に山積みされることでしょう。(笑)

 さてさて、歩き廻って疲れてしまいました。せっかくの休日なんだから、命の洗濯しなくちゃね。喫茶店で一服した後、東武百貨店の11階にある、とんかつ専門店”梅八”で舌鼓。ほっぺたが落ちるくらい美味かった。(^^)その後は東京駅へ移動し、新幹線で名古屋へ・・・。はあ〜、おつかれさまっ!(^^;


7月12日(木) ホテルのチェック・アウトは10時だったのに、清掃係の人にノックされて目が覚めました。あっ、もう10時5分だ!本社MD本部のY君と、”ディスク・ユニオン”で待ち合わせの約束がっ!大急ぎでホテルを後にしたのでした。

 お茶の水の”ディスク・ユニオン”は、新装開店したばかり。什器はまだまだ穴だらけだし、お目当ての中古LPも、2年前と比べると、ずいぶん種類が少なくなったものです。それでもオーマンディ指揮フィデルフィア管弦楽団による、コダーイ:組曲「ハーリヤーノシュ」&プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」の1枚と、ショルティ指揮シカゴ交響楽団による、ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」の1枚をゲット。特に後者は、輸入メタル原盤を使用した国内プレス盤。素晴らしい音質が期待できます。2枚合わせて税込み¥630なり。って、相変わらず安物買いのねも艦長でした。(^^;

 その後は、上落合に住む弟の家を尋ねました。けっこういい家を借りているのですが、仕事場のスペースを大きく取ってあるため、居住スペースがほとんどない。(汗)とりあえず落ち着いた後、2人で焼肉を食べに行きました。”牛角”という炭火焼肉専門店ですが、美味しいこと、美味しいこと!値段も安く、男2人がたらふく食べても6000円以下で収まります。覚えておきましょう。(^^)

 家に戻ったら今度は、大掃除大作戦。男の独り暮らしですからねえ。もう大変!汗が噴き出してきました。(^^;でも何とかきれいになったぞ。机の隙間に布団を敷いて眠ったのでありました。窮屈。(笑)

 私は東京に出てきているので、お見送りに行けなかったのですが、R子さんは今日、ドイツへ旅立ちました。どうぞ身体に気をつけて、本場のテクノ・ミュージックを思う存分楽しんできてくださいな。(^^)


7月11日(水) 今日はワーナー・ミュージックのバイヤーズ・ミーティングです。まず、早朝出勤して仕事を片付けてから、名古屋駅で同僚のM君と待ち合わせ。駅弁を仕入れた後、新幹線で一路東京へ。

 時間ぎりぎりかな?とも思ったのですが、地図を持ってきて良かった。道に迷うこともなく、会場に着くことができました。まだ30分もあるぞ、どこで時間を潰そうかと思ったら、目の前に”スターバックス”が!幸い店内は空いていたため、美味しいコーヒーを満喫することができました。「スタバなら名古屋にもあるじゃん!」って?いえいえ、名古屋じゃまだまだ混雑がひどく、今までとても入る気になれなかったのです。(^^;

 今回の招待はウチの会社のみ。全国のバイヤーが集まってくるのです。名前だけ、電話の声だけしか知らない人たちも、今回、初めて顔を合わせるわけで・・・。何だかオフ会みたいだなあ。(^^;へー、この人ってこんな顔してたんだ。イメージ通りの人もそうでない人も。(笑)女性バイヤーの中には、意外?な美人もいたりするので驚き!(^^)

 ミーティングの後は懇親会。同じ趣味と仕事で繋がっている仲間はすぐに打ち解け、大いに盛り上がったのでありました。(^^)ワーナー・ミュージックの手配してくれたホテルに辿り着いたのは12時半。ね、眠い。(^^;


7月10日(火) R子さん最終出勤日。話したいこともたくさんあるんだけど、輸入新譜が大量に入荷して、いたずらに時間だけが過ぎていきました。もう6時30分・・・。R子さんの退社時間(早番)です。少しだけ仕事を抜け出してバック・ルームへ。R子さんはタイム・カードを押して帰ろうとしているところでした。

 「これ、餞別です。」 昨日、東急ハンズで選んだプレゼント。中身は陶器でできた、トトロとねこバスのオルゴール。「何にも役に立たないものですけど・・・、壊れ物なので気をつけて・・・。」 「貰っちゃっていいのかな・・・。」 「餞別だからいいじゃないですか?達者に暮らせよ・・・。」 上手い言葉が見つからない。そのときはそれくらいしか話せませんでした。

 残業を終えて帰ろうとしたら、タイム・レコーダーの前に「お世話になりました」と書いて、お菓子の箱が置いてあります。それを摘んで食べ、「明日からは、バック・ルームのニコニコ笑顔も見られないんだな・・・」そう思うと、何だか悲しくなってしまいました。

 本当に親しくなれたのは、彼女が退社を決めてからのこと。まだ1ヶ月半もあるじゃない・・・って思っていたら、あっという間でした。”おねだり”されると、ついつい嬉しくてチョコレートを買ってしまったり、ケータイ・メールをやりとりしたり、”聖闘士星矢”のマンガを貸してあげたり・・・。本当に子供のように遊んでいましたね。(^^)

 また会いたいなあ。会えるかなあ。(^^;


7月9日(月) R子さんに愛の告白をしたのでした。午後5時の休憩時間。しかも社員食堂で、お互いに弁当と焼きそばを食べながら・・・。デリカシーもムードもありゃしない。(^^;R子さんは一昨日のメールの後、音信が途絶えてしまっていたのを気にしてくれていたようです。(^^;同じフロアで働きながらも忙しさに追われて、ろくろく話もできていなかったのですから・・・。(^^;

ねも:「こんな場所で申し訳ないんですが、私はR子さんが好きなんです。」
R子:「”好き”というのは”LOVE”ということですか?(笑)」
ねも:「”LOVE”です。」
R子:「好きだったら、どうするんですか?」
ねも:「会社を辞めても、ときどき会ってくれますか?」
R子:「それはどうかな〜?(笑)」
ねも:「どうかな〜って、どうなんですか?」
R子:「私は好きな人がいるんですよ。」
ねも:「それじゃ仕方ないです。取って食おうってんじゃないから安心してください。」

 何だかヘンな会話だけど、なごやかなひととき。彼女は笑っていました。好きな人がいる・・・、まあ、当たり前か。誰だって好きな人がいるわけだし、テレビやマンガのように相思相愛とはいかないよね。(^^;R子さんのポワ〜ンとした雰囲気。いい子だなあ、好きだなあ・・・。(^^)

 その後は、ドイツ旅行の予定なんかを聞いたりして、短い休憩時間はあっという間に過ぎていったのでした。当然ながら、ドコモのケータイは日本国内でしか使用できません。16日間、音信不通になってしまうのか。ここ最近、頻繁にメールのやりとりをしていただけに、そちらのほうがむしろ淋しいんです。(^^;

 ところで、店長との”冷戦”状態は一応終結。管理カードを残すことについて、向こうから譲歩してきました。会社は辞めずに済んだけど、気持ちは晴れません。(^^;


7月8日(日) 10%オフセール最終日。しかし、まだまだ営業時間延長は続く。1時間延長することによって、どれだけ売り上げが伸びるかというのは甚だ疑問。つまるところ、近隣の競合店につられてやっているだけの話。(^^;

 従業員は疲れる。家に帰るのが遅くなる。何にもいいことなどありゃせんがな。(^^;JR名古屋駅の立ち食いそば”みたて”で、蕎麦を引っ掛けて帰る。もう11時半だよ〜。(^^;


7月7日(土) R子さんは土日の公休日を経て、来週火曜日が最終出勤日。その後すぐに、ドイツへ旅行に行ってしまうのです。

 ねも艦長よ男になれ!きちんと自分の気持ちを告げなければいかんだろう。で、R子さんにケータイメールを送って、話したいことがあるから時間を割いてくれないかな?と聞いたのでありました。

 「ダメでーっす!もう旅行まではぜんぜん余裕ないっす!月曜日はクラブから朝帰りだし。話したいことって何ですか?メールではダメなんですか?会社では話せないんですか?いったい何が言いたいのかさっぱりわかりません。」

 弱ったな、いきなり出鼻をくじかれてしまったぞ。あ〜あ、どうしよう。(^^;


7月6日(金) 昼過ぎまで、ボンヤリして過ごしてしまいましたが、夕方は友達の美容院で散髪。その後、”しなき”でチャーシューメンを食べてから、小牧のコロナへ。映画「ハムナプトラ2〜黄金のピラミッド」を観に行ったのでありました。スピルバーグの「A.I.」も観てみたいのですが、金曜の夜だけあって、カップルが階下の正面玄関まで並んでいます。合計8部屋あるミニ・シアターのうち、2部屋で同時に上映しているのですが、運が悪いと立ち見になってしまいますよね。(^^;よしんば座れても、観にくい端っこの席とか、最前列かぶりつきだったりすると最悪です。(首が痛くなるよ〜!)「A.I.」はまた日を改めて、ラッシュが収まってから観に行くことにしましょう。(^^)

 さて、「ハムナプトラ2」。シリーズ第2作目なのです。1作目の方は、WOWWOWでビデオに録ってあるのだけれど、悲しいかな、ゆっくり見る時間がとれないのでありました。(^^;しかし、正統派オバカ映画なので、ぜんぜん予習の必要などなかったのです。(^^)全編、SFX&CG使いまくり!画面一杯に繰り広げられる兵士と怪物の大群なんか、ぜ〜んぶCGなんですよ。リアルとか、リアルでないとか、そういう理屈もおかまいなし。面白けりゃいいのだガハハハハ。圧倒的なパワーを誇る映画なのでした。すげ〜な〜。(^^)


7月5日(木) 公休日なのですが、キング・インターナショナルのSさんが、東京から商談に見えることになっていたので、夕方から出社。R子さんは風邪が治って出てきていました。よかったよかった。(^^)

 電話で連絡があって、Sさんは他店での商談が長引いたために、6時過ぎに店着。2人で飯を食いに出掛けました。キング・インターナショナルのSさんは、私が本社勤務の頃に入社された方なのですが、初めてお会いした時と比べると、2倍は横に膨張しております。(^^;

 テルミナ7階”味の街”にある焼き鳥屋さんで、商談はそこそこに済ませ、その後は世間話、音楽話、アニメ話で盛り上がったのでした。彼はキング・インターナショナルの中でも、”アニメおたく”として有名な人物であります。(といっても、けっして暗い人ではありません。)誤解のないように言っておきますと、私は”アニメおたく”ではありませんが、好きな作品については、かなり深く掘り下げてしまう人なのです。(^^;かなりディープな話題まで突っ込んでいけるので、実に有意義な時間を過ごすことができました。(^^;

●「カリオストロの城」に次ぐ傑作と誉れの高い、ルパンV世劇場用アニメ、「風魔一族の陰謀」は、なぜテレビ放送されないのか?(DVDの発売予定もなく、現在、レンタル・ビデオでしか観られない。)

●「うる星やつら」劇場用アニメの最高傑作、「ビューティフル・ドリーマー」だけがDVD化されないのはなぜか?(他の作品はすべてDVD化されている。本作品はかつてLD発売されて以来、現在まで音沙汰なし。)

 この話題についていけない人・・・ごめんなさい。(^^;


7月4日(水) 徹夜明け・・・。猛烈に眠いぞっ!昨日からお腹を壊しているので、絶食2日目。それでも会社は休めません。栄養ドリンクだけで、ごまかしつつ働くしかないでしょう。途中、何度も落ちそうになりましたけど。(^^;

 R子さんは熱が下がらないらしく、今日もお休み。R子さんと仲良しのKさんも欠勤2日目。世間というものは無責任なもので、「2人でグルになってS女史を困らせるために、ズル休みしてんじゃないの?」などと噂している人たちも・・・。(^^;

 ここの会社の女子たちは、究極のバカ女ばかり。空想と現実の見境もつかんのかいな。(^^+くだらん!の一語に尽きる。冗談はともかく、現実にそんなことができるわけないだろうが!そしてまた、無責任な発言がどのように独り歩きしていくか?と、そこまで考える脳みそもないらしい。(^^+


7月3日(火) 火曜日は早番なんですが、お腹が痛くてにっちもさっちもいかぬ。いちおう会社には電話して、遅刻することを伝えました。形のあるものは、な〜んにも食べられません。受け付けるのはソフト・ドリンクのみ。早番の予定が、結局、遅番になってしまいました。お腹が空っぽなら平気平気。本当は平気じゃないけど。(^^;

 やっぱりR子さんはお休みか。携帯に「熱が下がらないよ〜!」とのメールあり。相当ひどいみたいだけど、大丈夫かなあ。(^^;

 〆切遅れてしまったけど、ようやくフリー・ペーパーのレコメンズ(CD紹介文)が書けたました。いっつも〆切間近になると、身体を壊してしまう私。短い文章だけどエネルギー込めちゃうからなあ。ふう、徹夜でした。(^^;

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 「冥王星」付きの「惑星」とは?

 「水金地火木土天海冥」(すいきんちかもくどってんかいめい)。そう、ぼくらはこうして覚えた。太陽を取り巻く9つの惑星を。待てよ?地球はともかく、ホルストの「惑星」には、冥王星がないぞ?それもそのはず、当時、冥王星は未だ発見されていなかったのだから。

 「スター・ウォーズ」とともにSFブーム到来。サントラ盤より、メータ/ロサンジェルス・フィルのレコードが大人気。カップリングが「未知との遭遇」だったし。「2001年宇宙の旅」もリバイバル上映された。「惑星」といえば、冨田勲のシンセサイザーに痺れて、電気街を部品あさり。でも、オケの「惑星」もよろしいんじゃないですか?カラヤン/ウィーン・フィルの「火星」は、4分の5拍子なのにウィンナ・ワルツを刻んでる。それにこのユーフォニウム。バス・トロンボーンなのでは?ユーフォニウムなら、オーマンディ盤が美しかろう。とか何とか議論してたら、カラヤンはベルリン・フィルとデジタル新録音。その後、怒涛のように発売されました。

 今回発売されたのは、英国のコリン・マシューズが作曲。「冥王星」をプラスした「惑星」なのだ。もう聴くっきゃないっしょ。

 ホルスト:組曲「惑星」+コリン・マシューズ:「冥王星」
 ホルスト:ヴィオラと小オーケストラのための叙情的断章

 マーク・エルダー指揮ハレ管弦楽団
 [HYPERION CDA67270]


7月2日(月) 遅番なのに、オーダーを出さなきゃいけないので早朝出勤。身体は鉛のように重いぞっ!おまけにお腹を壊してしまいました。ぐるるる。体調最悪。こんなんで今日1日、生き延びれるのだろうか?ううう・・・。(^^;

 アルバイト君は出てきていたけど、どうも体調が良くないといいます。はあ、みなさん身体も心もズタボロなのね。

 R子さんは風邪がぶり返したようです。赤い顔をして、どうやら微熱があるみたい。「レジのシフトを調整してあげるから、早く帰って休みなよ〜。」と言っても、「大丈夫じゃないけど頑張る。」と、閉店までオーダーの仕事を片付けておりました。ちょっとラリっていたけど、大丈夫かなあ。(^^;

 さて私は、帰りのバスの中、日記を書いているのですが、何だか熱っぽい。風邪?いわゆる胃腸風邪なんだろうか。いやだな。(^^;


7月1日(日) 遅番で出勤してみると、クラシック担当のアルバイト君は体調不良でお休み。昨日、やりかけにしておいた仕事は、半日手付かずのままかいな。お〜いセール開催中の日曜日、オレ1人でどうせいちゅーのかい。(^^;

 クタクタのボロボロですわ。こんなんなら公休日にしっかり休んでおくべきだった。来週のオーダーが見られなかったので、家に持ち帰ってゆっくり考えましょ。って、もう10時過ぎ。家に帰ると11時半なのか。オーダー持ち帰っているということは、明日は早朝出勤?をいっ!


日々思うことに戻る

表紙に戻る