福井の浅海の生きものMy図鑑 TOP

ontaigyosuzukimokuigai福井の浅海の魚たち(温帯魚・スズキ目以外)

■ニシン目

カタクチイワシ科 カチクチイワシ

■ナマズ目

ゴンズイ科 ゴンズイ

■トゲウオ目

ヨウジウオ科 タツノオトシゴ

■カサゴ目

フサカサゴ科 メバル カサゴ ムラソイ

ハオコゼ科 ハオコゼ

オニオコゼ科 オニオコゼ

アイナメ科 アイナメ

カジカ科 アサヒアナハゼ アナハゼ スイ

■カレイ目

ヒラメ科 ヒラメ

カレイ科 マガレイ

ササウシノシタ科 シマウシノシタ

■フグ目

カワハギ科 カワハギ アミメハギ ウマヅラハギ

フグ科 クサフグ コモンフグ ヒガンフグ

 

 

カタクチイワシ  

2007.6.3坂井市三国町

'07二の浜を歩いていると、浅瀬に群

れている小魚を見つけました。

海中を覗くと、たくさん死骸がある

ことに気づき、撮影してみると、口

から顎にかけての形から、カタクチ

イワシだとわかりました。

 

翌週、今度は、三里浜の波打際

に打ち上げられているカタクチイ

ワシを見つけました。

春と秋が産卵の盛期なので、春

の産卵のために浅瀬に来た群れ

でしょうか。

 

2007.6.3坂井市三国町

'07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴンズイ  

1987.8.19若狭町食見 

87ゴンズイの幼魚の群れは、ゴン

ズイ玉と呼ばれています。

夏の若狭湾や越前海岸の浅海

では、群れで藻場を移動してい

るところに出会うことがよくありま

す。

単独で行動しているのは少し大

きな成魚です。

 

 

 

 

 

2008.8.10坂井市三国町

'08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タツノオトシゴ  

2007.8.26坂井市三国町

'07なかなか見つけることができなか

ったタツノオトシゴを、この日、波

食棚外周の小崖で、2匹見つける

ことができました。

タツノオトシゴは、写真を撮ってい

ても慌てて逃げることなく、尾を海

藻に巻きつけ、小さく透明な鰭を

小刻みに動かして、餌が近づいて

来るのをじっと待っているようでした。

それでも、移動する時には、結構

速く泳ぐのに驚きました。

 

2007.8.26坂井市三国町

'07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メバル  

2006.10.1坂井市三国町

'06メバルは卵胎生魚。1年目は雌

雄同数で、2歳以上では雌の割

合がだんだん増加するようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2006.10.15坂井市三国町

'06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カサゴ  

2008.7.6坂井市三国町

'08福井の岩礁域の浅海で、最もよ

く出会う大型魚がカサゴ。

メバルと同じ卵胎生魚。

岩の上でじっとしているところに

出会うことが多いのですが、この

写真は、メバルを真似るように上

を向いてじっとしているところです。

餌を待っているのかな?

 

 

 

 

2005.9.18坂井市三国町

'05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムラソイ  

2008.7.27坂井市三国町

'08この写真は、波食棚の外周部の

岩陰で偶然見つけた時に撮影し

たものです。

メバルやカサゴと同じく卵胎生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハオコゼ  

2007.8.5若狭町世久見(烏辺島)

'07浅海の藻場で海藻に隠れるよう

にしていることが多いハオコゼに

は、背鰭の棘に強い毒があるた

め、刺されると危険。海藻の中

はご用心。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オニオコゼ  

2008.6.8坂井市三国町

'08砂泥の海底で稀に見かけるオニ

オコゼ。

鱗が無いのがオニオコゼ科の魚

の特徴。

背鰭の基部に毒腺があるので要

注意。

 

 

 

 

 

 

 

 

2008.8.2坂井市三国町

'08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイナメ  

2008.7.6坂井市三国町

'08小学生の頃、初めての海釣りで

岩場で釣って食べたのが、小さ

なアイナメやクジメ。この写真の

アイナメはかなり大型です。浅海

の岩場に単独でいたところに出

会いました。

 

 

 

 

 

 

2008.7.6坂井市三国町

'08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アサヒアナハゼ  

2008.5.25坂井市三国町

'08福井の浅海の藻場でよく見られ

るアナハゼの仲間。

アナハゼの仲間は、種類を見分

け難いのですが、アサヒアナハ

ゼは、側線上に小さな皮弁があ

り、腹側面には数個の大きな白

斑があることなどで見分けるよう

です。

 

 

 

 

2008.5.25坂井市三国町

'08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アナハゼ  

2008.7.27坂井市三国町

'08福井の浅海の藻場でよく見られ

るアナハゼの仲間。

アナハゼは、口が大きくて吻が

長く、先端が細く尖ること、アサ

ヒアナハゼのような側線上の小

皮弁がないことなどで見分ける

ようです。

アナハゼとアサヒアナハゼは、

肉食性で小型甲殻類などを捕

食しています。

 

 

 

 

2008.6.21坂井市三国町

'08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイ  

2006.10.15坂井市三国町

'06スイを見たのは、この時が最初で、

これ以降まだ出会ったことがあり

ません。

この時も、波食棚の周囲の海底に

堆積したホンダワラの中に居たと

ころに、偶然出会いました。

 

 

 

 

 

 

ヒラメ  

2006.8.28坂井市三国町

'06この写真は、波食棚周辺の水深

約5mの砂地の海底にいたところ

を撮影したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マガレイ  

2007.7.22坂井市三国町

'07種類の判別がなかなか困難な

カレイの仲間。

ヒラメとの違いは、腹鰭を手前

に向けて、目の位置が左側なら

ヒラメ、右側ならカレイの仲間で

すが、例外もあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2007.7.22坂井市三国町

'07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマウシノシタ  

2006.9.6福井市松蔭町(亀島)

'08ソラスズメダイの幼魚の群れを見

るために、久々に亀島に行った時

に、亀島の陸側の水深約4mの

砂泥の海底で見つけたシマウシ

ノシタです。

初めて見たゼブラ模様のウシノシ

タに、やや興奮しました。

 

 

 

 

 

 

 

カワハギ  

2002.8.31若狭町常神(トチノ島)

'02幼魚が浅海の藻場でよく見られ

るカワハギ。

泳ぎながら、海藻をつつくように

小さな口で餌を採る姿とその時

の巧みな泳ぎ方、鰭の動かし方

が特徴的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2002.8.31若狭町常神(トチノ島)

'02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アミメハギ  

2006.10.15坂井市三国町

06福井の浅海に生息する、小さく

てかわいいカワハギの仲間。

日本海側では、福井より南の

海に生息。

カワハギの幼魚と間違い易い

ので要注意。

 

 

 

 

 

 

2006.10.15坂井市三国町

06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウマヅラハギ  

2002.9.8坂井市三国町

'02馬面のように長い顔と体が特徴

的なウマヅラハギは、幼魚が福

井の浅海で時々見られます。

この写真は、流れ藻の下に付い

て移動するウマヅラハギの幼魚

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2007.8.5若狭町常神(トチノ島)

'07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クサフグ  

2007.10.7坂井市三国町

'07福井の浅海で最もよく見られる

フグの仲間で、幼魚の群れに出

会うことが度々あります。

体に多数散在する白色点と、大

きな黒色班が特徴的。

初夏に岸辺に集まり、集団で産

卵するようです。

 

 

 

 

 

2007.10.7坂井市三国町

'07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コモンフグ  

2005.9.18坂井市三国町

'05福井の浅海のガラモ場で見られ

るフグの仲間です。

一生を沿岸で過ごすようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2008.9.7福井市松蔭町(亀島)

'08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒガンフグ  

2007.8.12坂井市三国町

'07ヒガンフグは、福井の浅海のガ

ラモ場で見られる、やや大型の

フグの仲間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2007.8.12坂井市三国町

'07

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2006.10.1坂井市三国町

'06砂潜りは、フグの仲間に共通す

る行動のようです。