ron7.gif (3662 バイト)
 

 「すき焼き」を夕食とする場合に生じうる問題点について、説明せよ。



【解答例】

一 総論

   すき焼きとは、牛・鳥肉に豆腐、ねぎなどを
  加え、タレで味をつけて煮ながら食べる鍋料理
  をいう。江戸時代、農民が獣肉を鋤(すき)に
  のせて食べたことからこの名がついたとするの
  が通説である。

二 鍋について

 1 まず、具を入れる鍋は、鉄製のすきやき鍋を
  用いるべきである。

 2 この点、土鍋を用いることも選択的に認める
  べきとの見解がある。しかし、これでは、せっ
  かくすき焼きを食べていても、おでんを食べて
  いるような気分になってしまい、妥当でない。

三 具について

 1 次に、具は、肉、豆腐、ねぎ、しらたき、春
  菊、しいたけである。よく煮えるよう、肉から
  鍋に入れるべきである。

 2 この時、ねぎの下にこっそりと自分用の肉の
  かたまりを隠すのは、信義則(民法1条2項)
  に反し許されないものと考える。

三 食べ方について

 1 食事段階においては、まず何から食べるべき
  かが問題となる。

 2 この点、それぞれの具をバランスよく小皿に
  盛るべきとする見解もある。しかし、これでは
  肉に対する自己の持分を喪失する直接的・現実
  的危険性が存するため、妥当でない。

 3 そこで私は、肉をまず真っ先に小皿いっぱい
  に確保すべきと考える。かように解すると、た
  しかに他の者の肉の取り分が減少することにな
  るとの批判がある。しかし、現代の資本主義社
  会においては自由競争原理が妥当するのであっ
  て、すき焼きにおいても、肉を確保することに
  ついてより勤勉な者が優先的に保護されるべき
  であるから、右批判はあたらないと解する。

四 食後について

 1 具を全て平らげた後は、うどんを入れて食べ
  るのが一般である。

 2 この場合、火力をとろ火にすべきである。な
  ぜなら、火力をそのままにしていると、すき焼
  きのタレが著しく減少し、ただの焼きうどんに
  なってしまうからである。

                     以上

【みなさんの添削】

 ・25点
   鍋に入れた肉から箸を離さないような、い
   わゆる背信的悪意者の場合の処理について
   判例を確認しておいて下さい。

 ・24点
   わりした(タレ)についての言及が見当た
   りません。近時の学説では、「関東式説」
   と「関西式説」が対立しているので、一度
   確認してみてください。

 ・24点
   具について「しらたき」ではなく「糸こん
   にゃく」が入っていた場合、「しらたき」
   と思って食べた者の法益保護についても考
   えてみてください。

 ・24点
   特別権力関係論から、在家庭者および居候
   の立場での対処方法に言及すると「悩み」
   「深み」が表現できると思われる。

 ・24点
   小皿に入れる「卵」についての言及がない
   のは痛いです。黄身説、白身説、併用説が
   対立する重要論点ですので、必ず確認して
   おいてください。

 ・25点
   ご飯の上にかけて、「すきやき丼」にすべ
   きであるという下級審判決に触れられれば
   加点事由になります。これからも頑張って
   下さい。

 ・25点
   外食の場合と家庭で食する場合との違いに
   触れ、また、信義則の適用にあたって、家
   族だけの場合、友人との場合、恋人との場
   合など社会的接触関係の程度の違いにも触
   れられると、なおよいでしょう。

 ・25点
   すき焼きの特徴は、一通り書けています。
   ただ、すき焼きが高級な家庭料理に属する
   ゆえ紛争が生じること、近時では野菜価格
   の高騰に伴い野菜も紛争の原因たりうるこ
   とも指摘してほしかったです。

 ・24点
   問題文は「夕食にする場合の問題点」を問
   うています。この点への配慮を示してくだ
   さい。また、卵についての言及がありませ
   ん。

 ・26点
   優秀です。「鉄鍋説」のダメ押しとして、
   銅鍋との熱伝導率比較における鉄鍋の優位
   性(第2次松阪牛訴訟控訴審判決・名古屋
   高裁判例)を挙げるとなおよいでしょう。

 ・22点以下
   すき「焼き」なのに、「煮ながら」という
   フレーズはいただけません。また、割り下
   に触れていない点も、こだわり派委員の心
   証を悪くします。山岡さん(栗田さん)に
   聞くなどして正確な復習をして下さい。 

 

※ あなたも、ぜひ採点・添削して下さい。

 点数   

 コメント