1. 井伊直弼の登場

(1) 譜代の棟梁

(2) 井伊直弼の前半生

(3) 大老就任

2. 条約の締結

(1) アロー戦争と条約の調印

(2) 一橋派の弾圧

 A 一橋派の一斉不時登城

 B 直弼の反撃

3. 安政の五カ国条約締結

(1) 専任外交機関の設立

(2) 対英交渉

(3) 対仏交渉

4. 安政の大獄

(1) 戊午の密勅

(2) 間部詮勝上京

(3) 一橋派の再弾圧

(4) エリート官僚達の弾圧

 

5. 遣米使節

(1) ポーハンタン号

(2) 咸臨丸

 

6. 貿易の開始

(1) オールコックの着任

(2) 初期の貿易状況

 

7. 貿易に伴う問題の発生

(1) 輸出の急増と国内物価の高騰

 A 生糸の輸出急増

 B 茶等の輸出急増

 C 輸入の急増

 D 国内物価の急騰

(2) 為替レートの過小評価問題

 A 銅貨と銀貨の交換レート

 B 銀貨と金貨の交換レート

(3) 伝染病の流行

(4) 外国人の殺害事件

8. 軍艦奉行に見る人事の混迷

9. 井伊直弼の財政

(1) 財政状況

(2) 安政の金銀改鋳

10. 桜田門外の変

(1) 密勅の返納問題

(2) 水戸家の内乱

(3) 雪の桜田門