ドイツ戦艦一覧
ドイッチュラント(初代)型
ドイッチュラント(2代)型
<木ノ下”シャルンホルス ト”留美>型
<日野森”ビスマルク”あず さ>型
H型
M(H42)型
R(H44)型
O型
P1型
<”フィリブス・ウニーティス”ココロ>
バイエルン型
ヘッセン型
<前田”クロン・ブリンツ” 耕治>
級名
排水量・寸法
武装
速力・出力
配置(左が前)
○:主砲、■:艦橋、●:煙突
ドイッチュラント(初代)型
13,120トン
128×22×8.2m
40口径28cm連装砲2基
45口径10.5cm単装高角砲4基
18ノット
20,000馬力
<=○■●● ○=)
<ハノーヴァー> HANNOVER 1907年竣工 1935年除籍
<シュレージェン> SCHLESIEN 1908年竣工
<小泉”シュレスヴィヒ・ホルシュタイン”ひより> 1908年竣工 1960年除籍
Marron/秋桜の空に・小泉ひより
第二次大戦に参加した唯一の前弩級戦艦。骨董 品レベルの性能だったが練習艦や海外派遣艦としてよく働いた
ドイッチュラント(2代)型
11,700トン
186×21×7.3m
52口径28cm3連装砲2基
45口径14.9cm連装砲8基
78口径8.8cm単装高角砲3基
53.3cm4連装魚雷発射管2基
26ノット
56,000馬力
<≡○■● ○≡)
<春原”ドイッチュラント”七瀬> DEUTSCHLAND 1933年竣工
1939年<春原”リッツオウ”七瀬> LUTZOW と改名 1951年デンマーク海峡で大破自沈(日艦隊)
<氷村”アドミラル・シェアー”遊> ADMIRAL SCHEER 1934年竣工 1951年キール港で大破着底(日英航空機)
<
綺堂
”アドミラル・グラ フ・シュペー”さくら> ADMIRAL GRAF SPEE 1936年竣工 1939年モンテビデオ港で日本が捕獲、
<
綺堂
”桜”さくら>とな る。
ivory/とらいあんぐるハート・春原七瀬
ivory/とらいあんぐるハート・氷村遊
ivory/とらいあんぐるハート・
綺堂さくら
ポケット戦艦と呼ばれた装甲艦。本来はバルト海用の通商保護艦だったが実戦では通商破壊戦で活躍した
シャルンホルスト型
(下段は1945年時)
31,900トン
235×30×9.9m
33,800トン
245×30×9.9m
54.5口径28cm3連装砲3基
55口径14.9cm連装砲6基
45口径10.5cm連装高角砲7基
水上機4機
47口径38cm連装砲3基
55口径14.9cm連装砲6基
65口径10.5cm連装高角砲7基
31ノット
160,000馬力
<≡○≡○■● ○≡)
< =○=○■● ○=)
<木ノ下”シャルンホルスト”留美> SCHARNHORST 1939年竣工 1996年ニューヨーク沖で戦没(日戦艦)
<榎本”グナイゼナウ”つかさ> GNEISENAU 1938年竣工 1942年北海で戦没(英戦艦)
F&C/Piaキャロットへようこそ!・木ノ下留美
F&C/Piaキャロットへようこそ!・榎本つかさ
ナチスドイツ最初の主力艦にして巡洋戦艦。攻撃力は戦艦に劣るが速力は高く防御も強固だった。
ビスマルク型
42,900トン
251×36×10.6m
47口径38cm連装砲4基
55口径14.9cm連装砲6基
45口径10.5cm連装高角砲8基
水上機6機
31ノット
150,000馬力
<=○=○■● ○=○=)
<日野森”ビスマルク”あずさ> BISMARCK 1941年竣工
<テルピッツ> TIRPITZ 1941年竣工 1942年北海で戦没(日空母)
F&C/Piaキャロットへようこそ!2・日野森あずさ
ドイツ戦艦の代表的存在。3度の大戦全てに主力艦として活躍した。
H型
55,450トン
278×37×10.2m
47口径40.6cm連装砲4基
55口径14.9cm連装両用砲6基
65口径10.5cm連装高角砲8基
53.3cm魚雷発射管6基(水中)
水上機4機
30ノット
165,000馬力
<=○=○■● ●○=○ =)
<横蔵院”フリードリッヒ・デア・グロッセ” 横麿> FRIEDRICH DER GROSSE 1947年竣工 1948年インド洋で戦没(日戦艦)
<ロスバッハ> ROSSBACH 1947年竣工
<羽瀬川”ロイテン”朱美> LEUTHEN 1948年竣工 1950年キーウエスト沖で戦没(日艦隊)
<岩倉”ツォルンドルフ”夏姫> ZORNDORF 1948年竣工 1952年ノース海峡で戦没(日戦艦)
Leaf/こみっくパーティ・横蔵院横麿
F&C/Piaキャロットへようこそ!3・羽瀬川朱美
F&C/Piaキャロットへようこそ!3・岩倉夏姫
世界初の全ディーゼル推進戦艦。強固な防御と長大な航続力が身上。
M(H42)型
(下段は<木ノ下”フォン・ファルケンハイン”貴子>、1951年時)
65,190トン
282×39×11.2m
69,200トン
292×39×11.3m
47口径42cm連装砲4基
55口径14.9cm連装両用砲6基
65口径10.5cm連装高角砲8基
49口径46cm連装砲4基
55口径14.9cm連装両用砲6基
65口径10.5cm連装高角砲8基
34ノット
220,000馬力
31ノット
210,000馬力
<=○=○■● ●○=○=)
<双葉”フォン・モルトケ”涼子> VON MOLTKE 1948年竣工 1952年ノース海峡で戦没(日戦艦)
<木ノ下”フォン・ファルケンハイン”貴子> VON FALKENHAYN 1948年竣工 1954年予備艦
F&C/Piaキャロットへようこそ!2・双葉涼子
F&C/Piaキャロットへようこそ!3・木ノ下貴子
H型の拡大改良型。巡洋戦艦を凌ぐ高速を得て いる。
R(H44)型
(下段は<緑”デア・フリード・ランデル”早苗>、予想値)
83,290トン
308×43×11.8m
97,000トン
345×51×12m
49口径46cm連装砲4基
55口径14.9cm連装両用砲6基
65口径10.5cm連装高角砲15基
49口径50.8cm連装砲4基
55口径14.9cm連装両用砲6基
65口径10.5cm連装高角砲15基
32ノット
280,000馬力
37ノット
320,000馬力
<=○=○■● ●○=○=)
<皆瀬”フォン・ヒンデンブルグ”葵> VON HINDENBURG 1949年竣工 1950年ニューヨーク沖で戦没(日戦艦)
<緑”デア・フリード・ランデル”早苗> DER FRIED LANDER 未成 1951年キール港で被爆横転(日英航空機)
F&C/Piaキャロットへようこそ!2・皆瀬葵
F&C/Piaキャロットへようこそ!2・緑早苗
世界最大最強の超戦艦。主砲が間に合わず本来の力を発揮できなかったもののその威力は枢軸国を震撼させた
O型
36,500トン
257×32×8.1m
47口径38cm連装砲3基
55口径14.9cm連装両用砲3基
65口径10.5cm連装高角砲4基
53.3cm3連装魚雷発射管2基
水上機4機
34ノット
198,000馬力
<=○=○■● ●○=)
<ガディム”バルバロッサ”> BARBAROSSA 1945年竣工
<桜塚”シュリーフェン”恋> SCHLIEFFEN1945年竣工 1952年トロンハイムで大破横転(日航空機)
<鷺ノ宮”ビューロー”藍> BULOW 1945年竣工 1952年トロンハイムで大破横転(日航空機)
Leaf/フィルスノーン・ガディム
F&C/CANVAS・桜塚恋
F&C/CANVAS・鷺ノ宮藍
<木ノ下”シャルンホルスト”留美>型を更に進化させた高速戦艦、通商破壊から砲撃戦、空母護衛と万能ぶりを発揮した。
エーディリヒ(P1)型
23,100トン
230×27×7.2m
52口径28cm3連装砲2基
55口径14.9cm連装両用砲2基
65口径10.5cm連装高角砲4基
53.3cm3連装魚雷発射管2基
水上機2機
33ノット
165,000馬力
<≡○ ■● ● ○≡)
<エーディリヒ> 1947年竣工 1952年キール港で被爆横転(日航空機)
<ノエル・エーアリヒカイト> 1947年竣工 1996年除籍後改装、1999年ソマリア沖で戦没(イレイン)
<桜橋”ロートリンゲン”涼香> LOTHTINGEN 1948年竣工
<新沢”シュレージェン”雅臣> SCHLESIEN 1948年竣工
<ブランデンデルグ> BRANDENBURG 1949年竣工
<バイエルン>(2代) BAYERRN(U) 1949年竣工
<チューリンゲン> THURINGEN 1950年竣工
<イレイン> 1951年竣工 1996年除籍後改装、1999年ソマリア沖で戦没(ノエル・エーアリヒカイト)
ivory/とらいあんぐるハート3・ノエル・エーアリヒカイト
Marron/秋桜の空に・桜橋涼香
Marron/秋桜の空に・新沢雅臣
ivory/とらいあんぐるハート3・イレイン
ポケット戦艦を高速・重防御にした装甲艦。主に通商破壊戦に投入された。
(貸与・捕獲艦)
フィリブス・ウニーティス型
35,800トン
247×28×9.1m
54.5口径28cm3連装砲3基
55口径14.9cm連装砲6基
45口径10.5cm連装高角砲6基
水上機2機
31ノット
160,000馬力
< ≡○≡○■● ● ○≡)
<”フィリブス・ウニーティス”ココロ> VIRIBUS UNITIS 元オランダ巡洋戦艦<ミュージィ>、建造中にドイツが接収。1943年竣工、1948年ソコトラ沖で大破自沈(枢軸艦隊)
日本が接収、修理後オランダに返還し<グエンディーナ>となる。
Leaf/まじかるアンティーク・ココロ
オランダ発注の巡洋戦艦を建造中に接収し、ドイツ式の兵装で竣工させたもの。<木ノ下”シャルンホルスト”留美>型と全く同じ兵装を持ち、同級と同じように扱われた。
バイエルン型
29,500トン
175×32×8.7m
45口径35.6cm連装砲5基
51口径12.7cm単装砲21基
21ノット
28,100馬力
<=○=○■●○=○=○=)
<バイエルン> BAYERN 元米戦艦<ニューヨーク> 1942年購入 1942年英仏海峡で戦没(英艦隊)
<エルザス> ELSASS 元米戦艦<テキサス> 1942年購入 1942年英仏海峡で戦没(英艦隊)
合衆国から購入した旧式戦艦。戦運は拙かった が本当に必要な時に戦力となったのは大きかった。
ヘッセン型
30,900トン
178×33×8.8m
45口径35.6cm3連装砲2基、同連装砲2基
51口径12.7cm単装砲21基
21ノット
26,500馬力
<≡○=○■●○=○≡)
<ヘッセン> HESSEN 元米戦艦<ネヴァダ> 1942年購入 1942年英仏海峡で戦没(英艦隊)
<白河”プロイセン”律> PREUSSEN 元米戦艦<オクラホマ> 1949年ケイマン沖で戦没(日艦隊)
CIRCUS/水夏・白河律
購入旧式戦艦の第二陣。生き残った2番艦は護衛任務に回された。
クロン・ブリンツ型
40,600トン
239×32×10m
45口径40.6cm3連装砲3基
55口径14.9cm連装両用砲8基
30ノット
130,000馬力
<≡○≡○■● ●○≡)
<前田”クロン・プリンツ”耕治> KRONPRINZ 元英戦艦<前田”プリンス・オブ・ウェールズ”> 1946年就役 1952年ゴーデンハーフェン港で大破横転(日英航空機)
F&C/Piaキャロットへようこそ!2・前田耕治
自沈していた英戦艦を戦力化。戦没した<テル ピッツ>の代艦のような形で<日野森”ビスマルク”あずさ>と戦隊を組んで活躍した。