| ◆出版物◆ |
単行本(ハードカバー) |
| 著書名 |
ジャンル |
発売元 |
| 笑ってケツカッチン |
エッセイ |
(1988/04/01) 筑摩書房 |
| 引き算の思想―情報過剰時代に求められるバランス感覚
(共著) |
?? |
?? |
| 嫉妬―女のホンネと心理 阿川 佐和子(翻訳)
|
?? |
(1989/06/01) 三笠書房 |
| 走って、ころんで、さあ大変 |
エッセイ |
(1990/06/01) 文藝春秋 |
| ときどき起きてうたた寝し |
エッセイ |
(1991/08/01) 文藝春秋 |
| メダカの花嫁学校 |
エッセイ |
(1991/10/01) 世界文化社 |
| 男は語る―私と12人の話題の男たち |
対談集 |
(1992/02/01) PHP研究所 |
| あんな作家 こんな作家 どんな作家 |
対談集 |
(1992/09/01) 講談社 |
| きりきりかんかん |
エッセイ |
(1993/04/01) 文藝春秋 |
| その場しのぎの英会話―カタコトでも一年間住んじゃった
|
エッセイ |
(1993/08/01) 光文社 |
| 二人の手紙 (共著) |
往復エッセイ |
(1994/01/01) 徳間書店 |
| ひとりの一歩 |
?? |
(1995/04/01) 文渓堂 |
| 女として考える生き方―らくらく生きる女の知恵 |
?? |
?? |
| お見合いバンザイ…!? |
エッセイ |
(1995/10/01) 講談社 |
| おいしいおしゃべり |
エッセイ |
(1996/11/01) 東京書籍 |
| 蛙の子は蛙の子―父と娘の往復書簡 (共著) |
往復エッセイ |
(1997/03/01) 筑摩書房 |
| あさごはんたべたのだれ? 阿川 佐和子(翻訳) |
絵本 |
(1997/08/01) 小学館 |
| 無意識過剰 |
エッセイ |
(1998/01/01) 文芸春秋 |
| ああ言えばこう食う―往復エッセイ (共著) |
往復エッセイ |
(1998/09/01) 集英社 |
| ウメ子 |
小説 |
(1998/12/01) 小学館 |
| 旅の素―さわこのこわさ |
エッセイ |
(1999/06/01) 旅行読売出版社 |
| 今さらながらの和食修業 |
料理エッセイ |
(1999/10/01) 集英社 |
| ジャックと豆の木 阿川 佐和子(翻訳) |
絵本 |
(2000/02/01) ブロンズ新社 |
| いつもひとりで |
エッセイ |
(2000/05/01) 大和書房 |
| 往復エッセイ ああ言えばこう行く (共著) |
往復エッセイ |
(2000/09/01) 集英社 |
| 吉右衛門のパレット (共著) |
対談集 |
(2000/12/01) 新潮社 |
| 恋する音楽教室 |
?? |
(2001/02/01) 講談社 |
| 阿川佐和子のガハハのハ |
対談集 |
(2001/04/01) 文藝春秋 |
| いい歳旅立ち |
エッセイ |
(2002/02/01) 講談社 |
| もしかして愛だった |
エッセイ |
(2002/10/01) 大和書房 |
| 屋上のあるアパート |
小説 |
(2003/02/01) 講談社 |
| 阿川佐和子のワハハのハ |
対談集 |
(2003/02/01) 文藝春秋 |
| モテたい脳、モテない脳 |
?? |
(2003/04/01) ベストセラーズ |
| マチルダの肖像-恋する音楽小説2 |
?? |
(2003/07/01) 講談社 |
| 太ったんでないのッ!? |
往復エッセイ |
(2003/08/23) 世界文化社 |
| トゲトゲの気持ち |
エッセイ |
(2003/09/01) 中央公論新社 |
| 悪口の愉しみ |
往復エッセイ |
(2003/12/31) 文藝春秋 |
| オドオドの頃を過ぎても |
? |
(2004/01/23) 新潮社 |
| 結婚・せんか (共著) |
往復エッセイ |
(2004/02/26) 文藝春秋 |
| ワサコの和 |
エッセイ |
(2004/03/01) 幻冬舎 |
| タイム・バード Short Fantasy Stories ファンタジーの宝石箱 |
? |
(2004/10/01) 全日出版 |
| ピー子とサワコ |
往復エッセイ |
(2005/02/01) 文藝春秋 |
| 齋藤孝のイッキによめる!名作選 (1年生) (共著) |
?? |
(2005/03/16) 講談社 |
| 空耳アワワ |
エッセイ |
(2005/03/25) 中央公論新社 |
| 妹たちへ 夢をかなえるために、今できること |
エッセイ |
(2005/08/01) 日本経済新聞社 |
| アガワとダンの幸せになるためのワイン修行 カジュアルワイン編 (共著) |
?? |
(2005/09/01) 幻冬舎 |
| アガワとダンの幸せになるためのワイン修行 ゴージャスワイン編 (共著) |
?? |
(2005/09/01) 幻冬舎 |
| スープ・オペラ |
エッセイ |
(2005/11/01) 新潮社 |
| 最後の恋 (共著) |
?? |
(2005/12/20) 新潮社 |
| すずめのほっぺはなに色ですか? 教えて!gooの本 |
雑学 |
(2006/06/01) マガジンハウス |
| 男(オス)女(メス)の怪 (共著) |
対談集 |
(2006/06/01) 大和書房 |
| グダグダの種 |
エッセイ |
(2007/07/01) 大和書房 |
| 芸術がいま地球にできること |
対談集 |
(2007/09/01) 芸術新聞社 |
| 婚約のあとで |
恋愛小説 |
(2008/02/01) 新潮社 |
| ギョットちゃんの冒険 |
児童文学 |
(2008/07/01) 大和書房 |
| 残るは食欲 |
食エッセイ |
(2008/09/01) マガジンハウス |
| 古寺巡礼京都 32 (共著) |
?? |
(2009/04/01) 淡交社 |
| 文庫本 |
| 著書名 |
ジャンル |
発売元 |
| 走って、ころんで、さあ大変 |
エッセイ |
(1993/07/01) 文藝春秋 |
| 笑ってケツカッチン |
エッセイ |
(1993/12/01) 筑摩書房 |
| 嫉妬―女のホンネと心理 阿川 佐和子(翻訳)
|
?? |
(1994/04/01) 三笠書房 |
| 阿川佐和子のこの人に会いたい |
対談集 |
(1997/07/01) 文藝春秋 |
| ときどき起きてうたた寝し |
エッセイ |
(1998/08/01) 文藝春秋 |
| 阿川佐和子のアハハのハ―この人に会いたい
2 |
対談集 |
(1999/07/01) 文藝春秋 |
| きりきりかんかん |
エッセイ |
(2000/01/01) 文藝春秋 |
| 蛙の子は蛙の子―父と娘の往復書簡 |
往復エッセイ |
(2000/06/01) 筑摩書房 |
| その場しのぎの英会話―カタコトでも一年間住んじゃった
|
エッセイ |
(2000/07/01) 光文社 |
| おいしいおしゃべり |
エッセイ |
(2000/08/01) 幻冬舎 |
| メダカの花嫁学校 |
エッセイ |
(2000/10/01) 文藝春秋 |
| どうにかこうにかワシントン |
エッセイ |
(2001/01/01) 文藝春秋 |
| あんな作家 こんな作家 どんな作家 |
対談集 |
(2001/03/15) 講談社文庫 |
| 二人の手紙(共著) |
往復エッセイ |
(2001/04/01) ちくま文庫 |
| 買いも買ったり |
?? |
(2001/04/01) 光文社 |
| 男は語る〜阿川と12人の男たち〜 |
対談集 |
(2001/05/10) 文藝春秋 |
| ああ言えばこう食う |
往復エッセイ |
(2001/06/25) 文藝春秋 |
| 阿川佐和子のお見合い放浪記 |
エッセイ |
(2001/07/20)講談社+α文庫 |
| 佐和子流 人生の磨き方 |
インタビュー |
(2001/12/01) 扶桑社 |
| 無意識過剰 |
エッセイ |
(2002/01/01) 文藝春秋 |
| ウメ子 |
小説 |
(2002/03/01) 小学館 |
| 今さらながらの和食修業 |
料理エッセイ |
(2002/05/01) 集英社 |
| タタタタ旅の素 |
旅行エッセイ |
(2002/07/01) 文藝春秋 |
| ああ言えばこう行く |
往復エッセイ |
(2003/05/01) 集英社 |
| 阿川佐和子のガハハのハ-この人に会いたい3 |
対談集 |
(2003/06/01) 文芸春秋 |
| ああ、恥ずかし |
エッセイ |
(2003/09/01) 新潮文庫 |
| いつもひとりで |
エッセイ |
(2003/11/08) 文藝春秋 |
| 夏彦の写真コラム (編集) |
? |
(2004/04/01) 新潮社 |
| ああ、腹立つ |
エッセイ |
(2004/09/01) 新潮社 |
| 恋する音楽教室 |
?? |
(2004/11/01) 講談社文庫 |
| 阿川佐和子のワハハのハ-この人に会いたい4 |
対談集 |
(2005/04/01) 文藝春秋 |
| モテたい脳 モテない脳 |
対談集 |
(2005/05/01) 新潮社 |
| もしかして愛だった |
エッセイ |
(2006/01/01) 文藝春秋 |
| いい歳旅立ち |
エッセイ |
(2006/02/01) 講談社文庫 |
| 屋上のあるアパート |
エッセイ |
(2006/08/01) 講談社文庫 |
| サワコの和 |
エッセイ |
(2006/08/01) 幻冬舎 |
| 「嫉妬」の心理学 白雪姫コンプレックス あなたは、もっと"自分らしさ"を愛するようになる |
?? |
(2006/08/01) 三笠書房 |
| トゲトゲの気持ち |
エッセイ |
(2006/10/01) 中央公論新社 |
| オドオドの頃を過ぎても |
エッセイ |
(2006/11/01) 新潮社 |
| 阿川佐和子の会えば道連れ-この人に会いたい5 |
エッセイ |
(2007/01/10) 文芸春秋 |
| 先輩たちの御意見(共著) |
?? |
(2007/04/01) 文芸春秋 |
| 太ったんでないのッ!? |
往復エッセイ |
(2007/05/01) 新潮社 |
| けっこん・せんか(共著) |
往復エッセイ |
(2007/06/01) 文芸春秋 |
| マチルダの肖像-恋する音楽小説2 |
?? |
(2007/07/01) 講談社 |
| 阿川佐和子の会えばなるほど |
エッセイ |
(2007/12/01) 文芸春秋 |
| 空耳アワワ |
中公文庫 |
(2008/03/01) 中央公論新社 |
| スープ・オペラ |
エッセイ |
(2008/06/01) 新潮社 |
| 男(オス)女(メス)の怪 (共著) |
対談集 |
(2009/01/01) 大和書房 |