参考書と花火

 

 気がつくと、空に大きな花が咲いていた。

 どどーん、どどーんと胃の底に響くような音にせかされた。
 ふらふらと席を立ち、窓を横に寄せ、夜風を誘い込む。
 一つ前に座っていた背中が振り返った。
 メガネのフレームを軽く上に持ち上げられて、露骨に不満を示される。

「ごめん、少しだけ」

 いちおうの事後承諾を求めて、苦笑いをする。
 直後。一際大きなどどーんとともに咲いた一際大きな花が、ご機嫌ななめのメガネのレンズに浮かび上がった。
 この予備校に入って、一年とちょっとの付き合いになるけれど、初めて見た。
 メガネの向こう、目じりが下がった顔を見て、北風と太陽のはなしを思い出した。

 地平線のそばはまだ明るい。けれど高度が上がるほど空は色の深みをまして。
 その中心点めがけて次々と空を花火がのぼっていく。
 今夜は、お祭りらしい。
 らしいというか、そういえばクラスの女子たちが騒いでいた気もする。

 無言を許しと心得て、窓を開けたままにして席に戻った。

 机の上の参考書が数学じゃ可愛げがないかなと思い、せめて古典か日本史にしようと鞄の中を探る。
 こういうときに限って持ってないんだから、風流心のかけらのなさに恥じいる。

 ため息をついた耳に、カランカランと祭り独特の音が届いた。
 引き寄せられるようにして見た窓下の道路に、紺色の浴衣に黄色の帯をしめた女の子がいた。
 カランカランを引き連れて、小走りにかけていく。

「あっさこー! 置いてくよー?」

 待って。と前を行く友人たちに伝える余裕もないくらい、走り方がぎこちない。
 あんまり滑らかじゃない、カランカラン。
 ふと音を止めて、空を見上げたので。つられて見上げた。

 どどーん。

 空にまた一つ、大きな花が咲いた。

 ふっと笑みがこぼれてしまうのを自覚した。
 どんな面白い公式を解いているのかと、前のメガネがちらりと動いた。

 慌てて机の中の数学の参考書を、鞄の中へとしまう。

「……町田、帰るのか?」
「うん。お祭りにいくことにした」
「ふーん」
 の後ろに含みあり。また苦笑いで答えた。

 一緒に行かない? という言葉がノドまで出かかっていた。
 無理やり飲みこんで、また明日な、と言う。
 夏休みは始まったばかり、夏季集中講座も始まったばかり。明日も明後日もこの挨拶だ。飽きるだろうなと思いながら。

 予備校の自習室、花火より参考書を実行している頭はいくつか。
 北風と太陽。参考書と花火。
 かけ引きの続く夜。
 早々に負けを認めて、退室する。
 頭に残るカランカラン。
 あんまり滑らかじゃない音を探しに出かけた。

 

 

 

 

 

 おしまい。

花火行きたいです。
一緒に行くなら町田弟でしょうかと思って書きました。
予備校は大手の予備校じゃないです。そこらへんの進学塾ぐらいのイメージ。
 じゃないとなかなか窓があけらんないんだよね。

 

 

こばなしへもどる