本年度、総合的な学習の時間に、熊本の伝統芸能「肥後にわか」に取り組んできました。熊本弁による劇であるため、その取り組む過程における子どもたちのがんばりや、成長が忘れて去られていきます。決して「思い出づくり」で終わらせないために、そして「こんな力がつきました」とはっきり言えるように、ポートフォリオに取り組んでいきました。取り組みの様子を、3月10日午後9時より、NHK教育トゥデイで紹介していただきました。ご覧いただいた方、感想、意見、質問等をお寄せ下さい。もっともっとよいものになるようにしたいと思います。質問の回答につきましては、春休みにホームページ化したいと思います。 |
肥後にわかの公演の前日、公演、その後の評価の時間など、5日間取材していただきました。公演後の評価の時間には、 | ||
公演について振り返る | ||
公演に対する自分たちで作った評価の観点にそった自己評価、グループ評価、教師からの評価。 | ||
成長エントリーをする | ||
ポートフォリオから活動において成長した部分付箋紙をつけ明らかにしていった。友だち同士、教師との対話を通して、成長をより明確にしていった。 | ||
成長報告をまとめる | ||
成長エントリーから、保護者への成長報告を作成した。 | ||
今回の教育トゥデイは、総合的な学習の評価の2回シリーズの2回目として放送されます。1回目は、3月3日横浜の本町小学校の取り組みが紹介されました。子どもたちの評価を支える教師側の役割を大きく扱ってあったように思います。今回の場合は、子どもたちによる自己評価を中心に扱われるのではないかと思います。 29分番組の中で、VTRは16分ほどということで、どのように編集してあるのか楽しみであり、不安でもあるのですが、是非多くの方に見ていただき感想等お寄せいただきたいと思います。1つの提案として受け取っていただき、もっともっとよくなるようにみなさんからご指導いただけるとたいへんうれしいです。 ポートフォリオには、大きな可能性があると信じています。今後、ますます注目されると思います。多くの方と情報交換ができたらいいなあと思います。 |