大阪経済大学 体育会 ヨット部 の歴史


注意)引退時まで在籍していた人のみを記載しております。

役職 名前
出来事
ヨット部 日本 & 世界 のNEWS
S41 - 阪井 堅時 初代
初代
(挨拶されてる方が阪井さん)
吉田元首相死去、戦後初の国葬
中東戦争、イスラエル電撃勝利
スカルノ大統領の退陣
羽田乱闘事件
S43 - 抱 保男 2 - - キング師暗殺、米全土で黒人暴動
小笠原諸島、日本へ帰る
ソ連・東欧軍チェコに侵入
- 大嘉 正義 川端氏ノーベル文学賞受賞
ゴールドラッシュと国際通貨危機
東大など一連の学園紛争
S44 - 北浦 卓 3 -
北浦氏 北浦氏
第3代一同in二色の浜 北浦氏
昭和44年当時の貴重な写真! (北浦氏より提供)
20周年パーティー
樟風会 20周年パーティーの様子 (北浦氏より提供)
- 米田 恵治
副将 若林 茂
- 伊藤 至
- 東浦 亮二
MG 海老 信美
- 宮前 功二 - - アポロ11号月面着陸
東大安田講堂”落城”
ホー・チ・ミン北ベトナム大統領死去
ドゴール仏大統領辞任、後任にポンピドー氏
S45 - - - - - 尖閣列島問題
S46 - 山本 信明 4 - - 中国、国連に
- 酒井 雅夫 印パ戦争起こる
- 細川 治憲 自衛隊機、全日空機と衝突
- 藤井 誠 ニクソン訪中決定
S47 - 石本 徹 5 - - 田中内閣発足、日中復交
- 島 重次 連合赤軍事件
- 西尾 和高 沖縄祖国復帰
- 内田 茂 高松塚古墳で壁画発見
- 行俊 豊 ミュンヘン五輪とゲリラ事件
- 少路 謙一郎 中国で馬王堆古墳発掘
- 吉田 清次 テルアビブ空港乱射事件
S48 - 三輪 賢史 6 - 学連、A級ディンギーに替え470級を採用 金大中事件
- 奥 豊一 ベトナム和平協定調印
オイルショック
- 木之元良薫 江崎玲於奈氏にノーベル物理学賞
第四次中東戦争
S49 主将 里見 薫 7 - - 田中首相「金脈退陣」で三木政権が誕生
- 芳村 益美 ルバング島から小野田さん帰る
- 河江 隆善 朴大統領そ撃で日韓関係緊迫
- 木村 健治 「むつ」放射線漏れ事件
主務 甲田 嘉位 参議院選で保革伯仲
- 鶴田 ニクソン米大統領辞任
S50 榎本 善生 8 - 470クラスで関西3部で1位、2部で2位、1部で4位とる。
初めて全日本学生ヨット選手権(琵琶湖)にチームで出場。

開会式でのペナント交換は確か立教大学。
メンバーは榎本、重井組 横山、橋本組 橋本、中井組で予選で敗退。
沖縄で海洋博開く
副将 横山 学 日本赤軍クアラルンプール事件
学連&主務 橋本 龍一 ベトナム戦争終結
- 門脇 督一 米ソ共同宇宙飛行でドッキング
- 岡 和伸 景気どん底、就職難時代
S51 主将 橋本 房夫 9 - 関西学生選手権で部制廃止される ロッキード事件、田中前首相ら逮捕
ミグ25亡命事件
5つ子誕生
毛・周死去、中国で政変
バイキング、火星に軟着陸
S52 主将 山崎 正順 10 - - 日本赤軍の日航機乗っ取り事件
- 中井 悟 王選手、世界最高の756号
- 橋本 一省 円高、日本経済を直撃
- 重井 信哉 サダト大統領、イスラエル訪問
- 奥垣内重雄 トウショウヘイ復活、華国鋒路線固まる
- 長町 克英 カーター大統領、人権・核など新政策
S53 主将 鈴木 哲雄 11 - 470クラスで全日本学生ヨット選手権で決勝に残りチームで6位に入賞!
(経大最高の成績)
日中平和条約締結、ケ副首相が来日
副将 植村 守 円急騰、1ドル=180円を突破
- 石田 純 米中正常化を発表
S54 主将 北中 哲 12 - - 石油ショック、日本を揺さぶる 
学連 詫間 政司 東名高速日本坂トンネル事故
- 斎藤 誠一 イランでイスラム革命、米大使館を占拠
- 高橋 裕 中国、ベトナムへ侵攻
- 野村 俊二 米スリーマイル原発事故
S55 主将 砂場 孝一 13 - - 大平首相急死と鈴木内閣発足
副将 室井 康男 冷害―凶作、戦後最悪に
- 田中 博行 長島退団、王引退、プロ野球新時代へ
- 中川 光治 ソ連、アフガンに侵攻、西側は制裁措置
- 堀士 均 イラン・イラク戦争
会計 須加 伸二 ボイジャー、土星に最接近
- 新田 昭麿 自動車生産世界一、欧米と摩擦
S56 主将 沢田 直道 14 - - ライシャワー発言で核持ち込み疑惑
- 徳広 正明 福井教授にノーベル化学賞
- 中橋 一晃 対米欧の貿易黒字、史上最高に
- 中村 利幸 サダト・エジプト大統領暗殺
- 田尾 武俊 宇宙連絡船コロンビアの飛行成功
- 福本 義弘 鈴木改造内閣発足、「灰色」めぐり抗争
S57 主将 奥田 昌義 15 - - 日航機羽田沖に墜落、24人死亡、141人重軽傷
副将 岩崎 哲也 フォークランド紛争
- 川崎 一嘉 ホテルニュージャパン火災で33人死亡
学連 吉田 晋一 イスラエル、レバノンに侵攻、難民大虐殺
S58 主将 林 伸彦 16 - - 日本海中部地震 死者104人
アキノ氏 マニラ空港で暗殺される
副将 植木 久博 初の比例代表参院選 自民圧勝
大韓航空機 サハリンで撃墜
S59 主将 神崎 仁良 17 - - グリコ・森永脅迫事件
- 越智 雅也 千円、5千円、1万円の新札発行
- 青木 隆 三浦夫妻銃撃事件などで「ロス疑惑」騒ぎ
- 中野 剛 ガンジー・インド首相暗殺
- 山本 知歳 ロス五輪、“片肺”で開催
S60 主将 角谷 幸男 18 - - 日航機墜落
学連 森田 将央 阪神優勝
主務 往長 伸二 豊田商事会長刺殺
- 小寺 昌一 つくば科学万博開く
S61 主将 津田 耕治 19 - - 伊豆大島大噴火、全島民が避難
副将 亀田 真史 米スペースシャトル・チャレンジャー爆発、全乗員死亡
- 大石 裕久 チェルノブイリ原発事故
- 白神 真一郎 エイズ 世界に広がる
- 真弓 雅裕 有楽町で史上最高の3億3千万円強奪
S62 主将 高坂 佳宏 20 - - 国鉄分割・民営化
NY株式が市場最大の暴落
利根川教授にノーベル賞
大韓航空機が墜落
S63 主将 小林 敬晶 21 - - 青函トンネル・瀬戸大橋開通
- 中本 康弘 イラン・イラクが停戦
- 賀来 秀 アフガン和平協定調印
渉外 森 英嗣 ソウル五輪、史上最大規模
- 吉川 隆一郎 円、戦後最高値
- 田中 直巳 リクルート疑惑拡大
H1 主将 高畑 厚正 22 - - 昭和天皇崩御、平成に
米ソ首脳マルタ会談
- 安積 誠 消費税スタート
ソ連軍アフガンから撤退
- 比企 勝也 美空ひばりさん死去
ベルリンの壁崩壊
- 新 雅行 竹ヤブから2億円
日米経済摩擦さらに悪化
- 浅野 裕三 礼宮さまがご婚約
天安門流血事件
H2 主将 好多 英次 23 - - ドイツ統一
イラク、クウェートに侵攻
ゴルバチョフ・ソ連大統領にノーベル平和賞
礼宮さま、紀子さまご結婚
大阪で「花の万博」
千代の富士が初の1000勝
H3 主将 藤原 敏孝 25 - - 湾岸戦争90億ドル追加融資
バブル崩壊、景気に陰り
バルト3国が独立回復
ピナトゥボ火山が噴火
雲仙普賢岳災害 40人死亡
H4 - 浦岡 恒春 26 - - PKO協力法成立
自衛隊をカンボジアに派遣
- 山本 賢 毛利さん、宇宙へ
天皇、史上初の中国訪問
- 山崎 理 バルセロナ五輪、日本健闘
ユーゴの内戦泥沼化
- 奥村 秀卓 貴花田と宮沢りえさん婚約
暴力団対策法を施行
H5 - 窪上 和彦 27 - - 皇太子・雅子さまご結婚
北海道南西沖地震
サッカーJリーグ開幕
- 藤田 真永 細川連立内閣がスタート
パレスチナ暫定自治宣言に調印
曙、初の外国人横綱
H6 主将 布藤 二郎 28 -
第28代一同
旧艇庫(二色の浜)にて 第28代一同 冬 
二色の浜 艇庫前
旧艇庫(二色の浜)にて 第28代一同 夏  
向井さん宇宙へ
消費税5%へ
大江健三郎氏にノーベル文学賞
貴乃花、横綱に昇進
北朝鮮の金日成主席死去
ユーロトンネル開通
「松本サリン事件」で7人が死亡
コメ不足で価格高騰
H7 主将 田村 真治 29 6 関西学生選手権にて「田村・大向組」が2位入賞 阪神・淡路大震災、死者5,502人
ボスニア和平協定調印
ラビン首相暗殺
- 近藤 祐介 6 関西学生選手権にて「近藤・津田組」が7位でおしくも逃す! 「地下鉄サリン事件」で11人死亡
ロ軍、チェチェンを武力制圧
- 470級 新艇購入 JPN-3602 野茂、大リーグで新人王
- 上野 高弘 8
初代宿舎 引退式
初代 宿舎で盛上がる一同・・・ 第29代 幹部時の引退写真  旧合宿場
H8 主将 岡本 有仁 30 4 経大初の女子プレイヤー入部 (第31代 卯滝氏、西川氏) O-157大量感染
薬害エイズ事件で安部前帝京大副学長逮捕
6 合宿場が、傾いている事に危機感を部員一同感じる! 坂本弁護士ビデオ問題
リマの日本大使公邸を占拠
8 470級 新艇購入 JPN-3745 アトランタ五輪で日本勢メダル14個
イギリスで狂牛病問題
-
淡輪 引退式
淡輪ファミリー・レガッタ 参加時 第30代 岡本主将時の引退写真  旧合宿場
H9 主将 木村 健 31 9 秋季新人戦 「大向・金子組」6位入賞! 神戸の小6男児殺害事件で14歳少年逮捕
3 合宿場が新しく立て替えられる! (中古のプレハブに・・・) ペルー日本大使館公邸に武力突入
副将・主務 大向 仁 3 北港戦に初参加!(市大、外大、追大、府大、和大 交流) 日本、悲願のサッカーW杯出場決定
会計 西 義信 4 女子マネージャーが経大史上初入部! (中島氏) 土井さん宇宙遊泳成功
動燃施設で爆発事故などの不祥事相次ぐ
学連 田伏 拓生 9 合宿場に初めて?学生部の先生に訪問して頂く。披露会 香港返還
ダイアナ元妃、国民葬
渉外 津田 拓人 9 OB戦の復活! 金正日氏が総書記就任
エルニーニョで異常気象
MG 中島 裕子 -
2代目 宿舎 艇庫前
第31代 引退時 2代目合宿場より 二色浜 旧艇庫前にて
H10 主将 奥谷 英生 32 スナイプ級 新艇購入  JPN-29387 カレーにヒ素混入、4人死亡
9 神奈川 国体に「大向・金子組」「卯滝・西川組」が出場! 金正日氏が最高指導者に
10 「西川・卯滝組」が全日本女子インカレに出場!(in福岡) 長野五輪開催。日本「金」5個
-
第32代 引退式
第32代 引退式
W杯開催、日本初出場
副将・会計 卯滝 奈央 インドとパキスタンが核実験、日米欧が制裁
米大リーグで37年ぶりに本塁打新記録
戦後最悪の不況、過去最大の景気対策
西川 香穂 インドネシアで大暴動、スハルト大統領退陣
主務 北朝鮮ミサイル、三陸沖に着弾
大地震、大洪水など自然災害が各地で猛威
金融ビックバン始動
若乃花、連覇で初の兄弟横綱誕生
H11 主将 山本 啓二 33 -
470チーム
第?期 黄金時代? のチーム470
第33代 幹部一同
第33代 幹部一同
東海村で国内初の臨界事故、住民避難
神奈川県警などで警察官の不祥事相次ぐ
副将・学連 金子 晃也 脳死移植、初の実施
コソボ紛争でNATOがユーゴ空爆
副将・渉外 高松 尚弘 トルコ、台湾の大地震で死者多数
東ティモール独立へ、インドネシアに新政権
主務 松田 裕之 新東京都知事に石原慎太郎氏当選
コンピューター2000年問題で対応に躍起
印パ紛争激化、パキスタンで軍事クーデター
会計 米田 直子 「地域振興券」交付
印パ紛争激化、パキスタンで軍事クーデター
国旗国歌法成立
H12 主将 鈴木 哲志 34 - - 新潟不明少女、9年ぶり保護
初の南北会談、金大中氏にノーベル平和賞
17歳の凶悪犯罪続発
副将・主務 福森 健志 シドニー五輪で女性大活躍
iモード大ヒット BSデジタル放送が開始
雪印製品で集団食中毒
会計 吉田 覚 三宅島噴火で全島民避難
中東和平が暗礁に パレスチナで衝突激化
「ON対決」で巨人が日本一
H13 主将 堂坂 健一 35 3 二色の浜 新ハーバー完成! 国内初の狂牛病
愛子さま誕生
米中枢同時テロ,炭疽菌テロ
副将・主務 樋口 直人 - 合宿場が新二色ハーバー艇庫の裏に移る。 ITバブル崩壊
えひめ丸事故
タリバン崩壊
H14 主将 鈴木 健太郎 36 2 第33代の高松氏が同回で1番乗りの結婚!!おめでとう! 初の日朝首脳会談/拉致被害者5人帰国
3 二色の浜から北港にベースキャンプ場(合宿場)を移転! W杯で日本躍進
5 大阪経済大学ヨット部 公式HP公開! ノーベル賞初W受賞
7
全日本A級選手権
全日本A級ディンギー選手権に出場!in西宮 「北浦氏(第3代)」・・・3位入賞 「金子氏(第33代)」・・・11位
8 MGからプレイヤーに転身!女子プレイヤーの復活! 住基ネット稼働
10 470級3艇で出場!(関西ヨット選手権(団戦)) バリで爆弾テロ、190人死亡
H15 主将 松下 喜裕 37 7 全日本A級ディンギー選手権にOB金子氏出場! in葉山(神奈川) SARS大流行
主務 中村 洋 9 全日本学生個人選手権大会に村瀬組が出場! イラク・フセイン大統領逮捕
H16 主将 村瀬 崇 38 現在、現役幹部として活躍中?!(*^_^*)
副将 瀬川 晃史