Mimrus Mistic serie
( SAKATA Seeds)

  

2001.6.12 撮影 2002.4.18 撮影 2002.4.23 撮影


分類 非耐寒性・一年草
科名 ゴマノハグサ科
別名 モンキーフラワー
原産地 アジア・オーストラリア・南北アメリカ・南アフリカなど (園芸種は北アメリカ原産)
花期 5〜7月
蒔種適期 2月〜3月
発芽日数 1週間くらい
生育条件 1日13時間以上陽を浴びて花芽をつけるが、半日陰でも育つ水を好み、梅雨になると生き生きする。
耐寒性がなく、しかも高温乾燥を嫌う


資料 三橋理恵子(s-gardenclub)


観察レポート

2001.06.12
2月11日種蒔き、6月12日の開花。
株が小さいのですぐピンチ。
7種類あるはずだったが、育苗期に容器をひっくり返してしまってボツ。
一苗でも花を咲かすことができて、ありがたや〜ありがたや〜!!

2001.08.30
3番花開花。
花径2.5センチもある大輪。
あと3〜4輪は開花しそう

2001.09.10
今度は花径3センチ。
株も4株にそれぞれ花芽がつきだした。
全て同色。

2001.10.13
花期が5〜7月というのによく咲いている。


2002.4.10
越冬、花芽も確認、すごい増殖。

2002.4.16
真紅の花が咲いた。
今年は種を蒔いていないので、昨年咲かずに越冬し、一年以上かかって開花。
蕾がたくさんついているで楽しみ。

2002.4.21
赤と黄色のミムラスだけでこの鉢がうまりそうな勢い。

2002.5.04
埋まりました。
昨年のひ弱さはどこへいったのか・・・ミムラスというのはこういう花だったのですね。
丈も15cm以上伸び、タフでいて趣もあるイイ女に変身!


2002.5.19
5日ほど前に丈が伸びすぎ、花付きも悪くなったのできり戻した。
切った芽をあちこちに挿しておいたら、ベゴニアほどではないが根づいている。
ここ2〜3日、気温の低い日が続いたので花付きも少し戻った。


2002.6.06
挿し芽したものは全滅。切り戻した株がまた咲き始めた。
黄色ばかりになっていたが、赤も復活し始めた。

2003.4.25
赤が咲きはじめた。
ほったらかしなのに三年目の株は大株。
挿し芽したものも全滅したと思っていたけれど、沢山芽がでている。

2003.4.26
黄色も咲き始めた。
昨年のウ”ィウ”ィッドな一鉢と再会できる。


BACK / HANAZUKAN / TOP