写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
芋焼酎 明るい農村
明るい農村 1.8L 税込価格2797円
明るい農村 720ml 税込価格1423円
タイプ 芋焼酎(白麹黒麹・常圧蒸留・アルコール25度)
原材料 芋、米麹
農村の魂と汗の結晶である、さつま芋(鹿児島県産)と米(国内産)、そして霧島山系の清水から生まれた3石甕の、かめ壺芋焼酎です。 |
1.8L
本 |
720ml
本 |
 |
芋焼酎 赤芋仕込み 明るい農村
赤芋仕込み明るい農村 1.8L 税込価格2999円
赤芋仕込み明るい農村 720ml 税込価格1491円
タイプ 芋焼酎(白麹・常圧蒸留・アルコール25度)
原材料 赤芋、米麹
芋焼酎の多くはコガネセンガン(白芋ともいう)で仕込まれています。この焼酎の原料である赤芋は、文字通り赤色をした芋です。赤芋仕込「明るい農村」は、赤芋によるフルーティな香りと、やさしい甘さ、すっきりした飲み口が特徴のいも焼酎です。 |
1.8L
本 |
720ml
本 |
 |
芋焼酎 焼き芋焼酎 農家の嫁
焼き芋焼酎・農家の嫁 1.8L 税込価格2807円
タイプ 芋焼酎(白麹・常圧蒸留・アルコール25度)
原材料 焼き芋、米麹
焼酎の原料に、「やきいも」を使う、めずらしい芋焼酎です。一般的には、芋焼酎は、蒸したさつまいもを仕込みますので、いつもの芋焼酎とは、まったく違った風味になります。やきいも仕込みならではの、独特の香り、風味をお楽しみください。 |
1.8L
本 |
 |
芋焼酎 紫芋・焼き芋焼酎 農家の嫁
紫芋・焼き芋焼酎・農家の嫁 1.8L 税込価格2912円
タイプ 芋焼酎(白麹・常圧蒸留・アルコール25度)
原材料 焼き紫芋、米麹
鹿島県産のムラサキ芋を、じっくり焼いた焼き芋を使用した、焼き芋焼酎です。紫芋ならではのフルーティな香りと、のどごしの良さを、お楽しみください。 |
1.8L
本 |
 |
芋焼酎 霧島町蒸留所・白ラベル
霧島町蒸留所・白ラベル 1.8L 税込価格2797円
霧島町蒸留所・白ラベル 720ml 税込価格1423円
タイプ 芋焼酎(白麹・常圧蒸留・アルコール25度)
原材料 芋、米麹
昭和28年建設の古い木造の蒸留所の中で、300kgのお米をドラムで蒸し、三角棚で麹(こうじ)をつくり、かめ壺で仕込みました。麹は、清酒にも使われる黄麹菌と焼酎用の白麹菌を併用。1,500キロの黄金千貫でもろみをつくり、ゆっくり蒸留しました。仕込みも割り水も霧島山系の地下水。原酒のうまさ、水のおいしさを、そのまま残すため、ろ過は、異物混入を防ぐ程度の、ごくごく控えめにしました(ほぼ無ろ過です)。その結果、うすにごりで、もろみの風味が豊かな焼酎になりました。お湯割り、ロック、水割りを飲んでいただけると最高です。 |
1.8L
本 |
720ml
本 |
 |
芋焼酎 霧島町蒸留所・黒ラベル
霧島町蒸留所・黒ラベル 1.8L 税込価格2797円
霧島町蒸留所・黒ラベル 720ml 税込価格1423円
タイプ 芋焼酎(黒麹・常圧蒸留・アルコール25度)
原材料 芋、米麹
昭和28年建設の古い木造の蒸留所の中で、300kgのお米をドラムで蒸し、三角棚で麹(こうじ)をつくり、かめ壺で仕込みました。麹は、黒麹菌を使用。1,500キロの黄金千貫でもろみをつくり、ゆっくり蒸留しました。仕込みも割り水も霧島山系の地下水。原酒のうまさ、水のおいしさを、そのまま残すため、ろ過は、異物混入を防ぐ程度の、ごくごく控えめにしました(ほぼ無ろ過です)。その結果、うすにごりで、もろみの風味が豊かな焼酎になりました。黒麹かめ壺焼酎「霧島町蒸留所」(黒ラベル)は、濃厚な味と芳醇な香りを追求したものです。
|
1.8L
本 |
720ml
本 |