HOME ページ下

【お買物ページ】ご購入の時は買物カゴご利用方法を一度ご覧下さい。

三千盛 販売店・鴨宮かのや酒店
  【三千盛(株)】  岐阜県多治見市

三千盛さんの玄関
三千盛さんの玄関にて
三千盛さんの麹室
綺麗な麹室

 三千盛酒造さんは岐阜県南端、愛知県との県境多治見市にあります。周囲が山々に囲まれた盆地にて水質が良く冬は程よく冷え込み酒造りにはとてもよい環境です。およそ200年前、江戸時代安永年間に現在の地に創業。江戸期より「まる尾」の商標で「から口」の酒として醸造、販売してきましたが、現在の本格からくちとなったのは1960年代後半、日本は高度経済成長期で日本酒は甘口全盛の時代、日本酒度+10、精米歩合50%の驚くべきスペックの超淡麗辛口酒を特級酒として発売したのが始まりです。以来、「水のように抵抗なく飲めて、しかも日本酒独特の旨さがあり、酔いざめのいい酒。」という酒質を目指し、全製品、贅沢に高精米した米を使用した超辛口の淡麗なお酒を造っています。すべて大吟醸、吟醸なみに米をみがきこんでいるのに、この価格の安さはどうしてなのか、その秘密を教えていただきました。香りを引き出す吟醸造りと違って、長期低温発酵をしなくていい造りをしているので、回転良く酒が仕込めるし、辛口の酒というのは酒化率が良く、甘い酒より多く酒が出来る、とのことでした。さらに、新しく造られた蔵には、効率良く機能的に仕込める工夫がされており、目指す酒質を追究する姿勢が素晴らしいと感じる造り手さんです。


銘柄
三千盛純米大吟醸

 米を半分以上みがいて造る辛口純米大吟醸酒です。キレの良い辛口で、肉料理との相性も良好です。
 1.8L 3,150円  酒度+9 精米45% 購入数
三千盛本醸

 三千盛の名作で、冷や良し、燗良しで辛口酒ファンに支持されてきた銘柄です。
 1.8L 2,305円  酒度+12 精米55% 購入数



☆ご注文の節は、こちらを一度ご覧下さい ご注文・問合せ  
☆今日は購入しないけど次回楽に注文したいお客様へ 楽ちんボタン 

HOME ページ上

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。
良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン
神奈川県小田原市・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】