写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
にいだしぜんしゅ 生もと純米吟醸
にいだしぜんしゅ 生もと純米吟醸1.8L 税込価格3,520円
にいだしぜんしゅ 生もと純米吟醸720ml 税込価格1,760円
精米60% 使用米:全量自然米(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
自然米は、米そのものが純粋で、雑味がすくないのが特徴です。そのため通常の酒米より低い精米度で、なめらかに澄んだお酒になります。 どんな料理にも相性がよく、毎日飲んで飽きず、ひとくち飲めば二杯めがのみたくなる。自然が育てた滋味あふれるお酒です。「仁井田本家様のコメントより」
手間を惜しまない複雑な工程を経て、長期間かけて醸成された頑健な蔵付き酵母が育んた芸術品ともいうべき純米吟醸酒です。確かにコクがあって甘いのですが、澄んだ味わいで喉抜けが良く、もうひと口と杯が進みます。外部からの添加物が無いゆえに生じる、自己生成の自然が育み溶け込んだ一体感に癒される、とても心地よい澄んだふくらみを持つ逸品です。 |
1.8L
本 |
720ml
本 |
 |
にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒
にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒1.8L 税込価格3,080円
にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒720ml 税込価格1,540円
精米80% 使用米:全量自然米(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
昭和四十二年の発売以来、おいしくからだによい自然酒として、ご愛飲いただいております。 蔵独自の汲出し四段仕込みにより仕込むしぜんしゅは、現代の酒が失った魅力があります。毎年、二十年に及ぶデータ分析と収穫した米の個性を吟味し、先人の知恵と対話をしながら仕込む。
四段仕込みは米のうまみ、甘さを最大限に引き出し、生もとゆえの酸味は酒の輪郭にしまりを出します。 琥珀色のとろりとしたお酒で、からだにやさしく力強い味わいをもつ純米原酒は、仁井田本家の酒づくりの原点です。「仁井田本家様のコメントより」
「金寶自然酒純米原酒」の時代から支持されてきた仁井田本家さんの伝統の味を継承する代表作。完全古式酵母無添加の「生もと仕込み」と、仁井田本家のみが代々伝承してきた「汲出し四段仕込み」の本領が最も発揮される純米原酒。「汲出し四段仕込み」とは、通常は三段仕込みのところを、発酵の最後期に、モロミの発酵タンクにそのまま蒸米をあと一段分入れるのではなく、モロミ(発酵中の酒)の一部を小さなタンクに汲みだして、そこに新たに蒸米を入れ2〜3日間糖化してから、元の大きな発酵タンクに戻すという、たいへん手間のかかる仕込み方法です。無農薬の自然米を使用し、添加物を入れない昔の手法で仕込む仁井田さんの純米原酒には、懐古的な味わいを突き抜けて、唯一無二の新しさを感じる、コク、甘さ、奥行き、しっくりくる座りの良い落ち着きがあります。冷やして冷酒も甘露に美味しいですが氷を入れたロックも美味く、更にはお燗にも向いていますので、季節を問わず年間通してじっくり付き合うにはもってこい。造りの確かな原酒なので様々な飲み方をしても崩れる事無く、自然米のおおらかな甘みがしっかと身体に優しく沁み入ります。 |
1.8L
本 |
720ml
本 |
 |
にいだしぜんしゅ にごり生もと純米酒
にいだしぜんしゅ にごり生もと純米酒1.8L 税込価格3,080円
にいだしぜんしゅ にごり生もと純米酒720ml 税込価格1,540円
精米80% 使用米:全量自然米(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
自然酒造りの濃厚なもろみを昔ながらの石臼で挽き、純白のにごり酒となりました。 澱りが多く、まろやか、やわらか、淡雪のようなやさしいくちどけです。
糀の香りもたっぷりで、あと味に、生もとのほのかな酸味。自然米の魅力も強くあらわすことができました。「仁井田本家様のコメントより」
しっかり白い澱りの量が多く、お米の味がとろりと溢れます。自然米の清々しさと、生もとの酸の賜りものか、不思議と甘ったるさを感じさせず、濃醇なお米感たっぷりながら飲み飽きしない味わいです。外部からの肥料を加えない自然米というのは、余計な栄養分が無く収穫量も少なくなりますが、栄養過多に陥らず雑味の原因となるタンパクや脂肪が少ないため、もっさりしたくどさの無い純なるデンプン質の健やかな米の味がストレートに感じられ、濃くても心地よくキレて美味しく飲み進められます。冷酒、お燗も良いですが、おすすめは常温(ひや)! |
1.8L
本 |
720ml
本 |
 |
穏(おだやか) 純米吟醸
穏 純米吟醸1.8L 税込価格3,300円
穏 純米吟醸720ml 税込価格1,650円
精米60% 使用米:全量無農薬栽培米(無農薬・有機肥料栽培) 自然派白糀酒母仕込み
上品な香りとみずみずしさは、メロンをおもわせます。 日本酒本来の味わいと香りを、あえて控えめにすることで冷しておいしい、また現代のどんな食事にもあうお酒に仕上がりました。
日常のお伴として、長くおつきあいいただきたいお酒です。 穏 純米吟醸は、福島県ブランド第一号に認定されています。「仁井田本家様のコメントより」
「穏ブランド」は現在の18代蔵元杜氏が先頭にたって開発した新ブランド。自然米を使用していながらも、洗練された味わいの調和で、現代の食事にマッチした酒質です。「穏(おだやか)」という文字を体現する、出しゃばった箇所の無い“円”のような純米吟醸です。自然米のナチュラルさも手伝ってか、ほどよい、香り、コク、キレ、が調和し、さりげなく杯を空にする危険な味わいです。期間は倍近くかかりますが、酒母に白糀(本来はおもに本格焼酎に使用される麹菌[白糀]。ちなみに日本酒に使用される一般的な麹菌は[黄糀])を使うことで、醸造用乳酸を添加せずにモトを育てます(乳酸添加の酒母だと約15日、乳酸無添加の白糀酒母だと約30日かかります)。白麹が多く生成するクエン酸の殺菌力のおかげで醸造用乳酸を添加せずに安全に酒母を育てられ、より自然な醸造でありながら洗練された味わいを実現しています。 |
1.8L
本 |
720ml
本 |
限定酒 |
 |
にいだしぜんしゅ たるざけ生もと純米酒
にいだしぜんしゅ たるざけ生もと純米酒1.8L 税込価格3,520円
精米:麹米60、掛米80% 使用米:全量自然米(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母) 杉樽熟成有り
しぜんしゅの良さであるとろりとジューシーな味わい、生もと仕込みの酸が程よく米の旨みを引き立てています。杉の香りに包まれた樽酒にも様々な効果のある物質が含まれています。杉の香りやその他の成分がお酒の中に溶け出し、その成分にアロマテラピーに利用されるリラクゼーション効果や沈静効果、また胃酸を抑える事による胃潰瘍の予防効果、抗菌作用などが確認されています。ポリフェノールに似た成分も含まれており、お茶に含まれるカテキンと同程度の強い抗酸化作用や消臭効果もあります。「仁井田本家様のコメントより」 |
完売
1.8L
本 |
 |
にいだしぜんしゅ しぼりたて生もと純米生原酒
にいだしぜんしゅ しぼりたて生もと純米生原酒1.8L 税込価格3,520円
精米:80% 使用米:自然栽培トヨニシキ(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
にいだしぜんしゅ純米原酒の中汲み。ふくよかなお米の甘みと野趣あふれる酸味。口に含めばとろりとした旨味としっかりした酸味がまるでお米のジュース。「しぜんしゅブランド」は全て、正統派生もと造り&酵母無添加(蔵つき酵母)に加え、蔵独自の「汲み出し四段」仕込みをしております。「仁井田本家様のコメントより」 |
1.8L
本 |
 |
にいだしぜんしゅ はつゆきだより生もと純米生原酒
にいだしぜんしゅ はつゆきだより生もと純米生原酒1.8L 税込価格3,850円
にいだしぜんしゅ はつゆきだより生もと純米生原酒720ml 税込価格1,925円
精米:麹米60、掛米80% 使用米:自然栽培トヨニシキ主体(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
にいだしぜんしゅ純米原酒のあらばしりです。最初に絞りだされる荒ばしりの部分を瓶詰めしてお届けいたします。おりがらみ、ささにごりのお酒です。「しぜんしゅブランド」は全て、正統派生もと造り&酵母無添加(蔵つき酵母)に加え、蔵独自の「汲み出し四段」仕込みをしております。「仁井田本家様のコメントより」 |
完売
1.8L
本 |
完売
720ml
本 |
 |
にいだしぜんしゅ めろん3.33生もと純米吟醸無濾過生原酒
にいだしぜんしゅ めろん3.33生もと純米吟醸無濾過生原酒1.8L 税込価格3,850円
にいだしぜんしゅ めろん3.33生もと純米吟醸無濾過生原酒720ml 税込価格1,925円
精米:麹米60、掛米60% 使用米:自然栽培五百万石、自然栽培トヨニシキ(無農薬・無肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
3.33とは、三段仕込みの「3」と蔵に伝わる独自の汲み出し四段製法の四段目の仕込みの掛米を通常の1/3=「0.33」にしているため、「3.33」と言う表現に致しました。仕込み配合を変えることで、濃淳な甘みだけでなく、酸味を効かせたフレッシュな上立香と、しぜんしゅ本来の甘みとエッジの効いた酸味、醗酵由来のガス感があり、とてもジューシーな味わい。2017年インターナショナルワインチャレンジ純米吟醸のトロフィー、2019年kura
masterプラチナ賞受賞の「しぜんしゅ純米吟醸」の番外品。「仁井田本家様のコメントより」 |
完売
1.8L
本 |
完売
720ml
本 |
 |
穏(おだやか) しぼりたて純米吟醸生
穏 しぼりたて純米吟醸生1.8L 税込価格3,850円
精米60% 使用米:無農薬栽培美山錦(無農薬・有機肥料栽培) 自然派白糀酒母仕込み 1.8L生産数750本
穏 純米吟醸の新酒の中汲み。定番商品の純米吟醸とは違い、新酒の中汲みならではのフレッシュな弾けるような旨味、甘味そして酸味。しぼりたてのジューシーな味わいの純米吟醸酒です。本品は世界で最も影響力のあるワイン評論家であるロバートパーカー氏がテイスティング評価をして高得点を頂いた「傑出」品と認定された商品の美山錦タイプ。穏(おだやか)」ブランドは、酒母に白糀を使用することで、醸造用乳酸を使用せずに酒母仕込みをしております。※中汲みのため滓が沈殿しております。開栓後にゆっくりと撹拌する事をオススメ致します。「仁井田本家様のコメントより」 |
1.8L
本 |
 |
夏の穏(なつのおだやか) 中汲み純米吟醸
夏の穏 中汲み純米吟醸1.8L 税込価格3,850円
夏の穏 中汲み純米吟醸720ml 税込価格1,925円
精米60% 使用米:全量無農薬栽培米(無農薬・有機肥料栽培) 自然派白糀酒母仕込み
世界的ワイン評論家のロバートパーカー氏が、ポイント91点「傑出」品の評価をしました!
穏 純米吟醸の中汲みを、はじけるようなピチピチ感もそのままに瓶詰めし、火入れいたしました。 中汲みならではのしっかりとした旨味と酸味があり、とてもジューシーな味わいの純米吟醸酒。
キリッと冷やして飲むのがおすすめです。 清涼感あふれる爽やかな香りと抜群のキレ「夏の穏」をお愉しみ下さい。 「穏(おだやか)」ブランドは、酒母に白糀を使用することで醸造用乳酸を一切使わない「白糀酒母」で醸しております。「仁井田本家様のコメントより」 |
完売
1.8L
本 |
完売
720ml
本 |
 |
穏(おだやか) 純米熟成生
穏 純米熟成生1.8L 税込価格2,640円
穏 純米熟成生720ml 税込価格1,320円
精米:麹米80%、掛米80% 使用米:全量無農薬栽培米(無農薬・有機肥料栽培) 生もと仕込み・酵母無添加(蔵付き酵母)
穏 純米の新酒の中汲みを約1年間、生のまま氷温貯蔵致しました。新酒のしぼりたて生とはまたひと味違った、肉厚で落ち着きのある柔らかな旨味とキリっと締まった酸味。秋の熟成生のみの限定品。今季より白糀酒母から仁井田本家らしく、酵母無添加蔵付き酵母&生もと仕込みへ!純米らしいやや辛口。力強い味わいと生酒ならではの瑞々しさを兼ね備えた味わい。※中汲みのため滓が沈殿しております。開栓後にゆっくりと撹拌する事をオススメ致します。「仁井田本家様のコメントより」 |
1.8L
本 |
完売
720ml
本 |