写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ルージュ2016年
GassanWine SoleilLevant Rouge
月山ワイン・ソレイユルバン・ルージュ2016年赤 720ml 税込価格3300円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 ヤマ・ソービニオン、カベルネソービニヨン(山形県鶴岡市、山形県酒田市産)
生産本数 -本 樽熟成16ヶ月
山形県内で収穫された高糖度の原料のみ使用し、ワイン樽で16ヶ月間熟成を行いました。凝縮した果実の香りに樽由来のコーヒーやカカオの香りが溶け合い、瑞々しくエレガントな味わいに仕上げました。
山形のぶどうの特徴である酸味を活かした辛口赤ワインです。ぶどう本来の味わいを出すため生詰めを行いましたのでオリや酒石が沈殿いたしますが品質に影響はございません。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン カベルネソーヴィニヨン2015年
GassanWine SoleilLevant CabernetSauvignon
月山ワイン・ソレイユルバン・カベルネソーヴィニヨン2015年赤 720ml 税込価格3520円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン、メルロ(山形県酒田市袖浦地区産)
生産本数 -本 樽熟成24ヶ月
山形県酒田市袖浦地区の畑で棚栽培されたカベルネ・ソーヴィニヨンを94%・メルロを6%使用。トロンセのオーク樽で24ヵ月間熟成を行いました。熟成された芳醇なカベルネ・ソーヴィニヨンの香りと樽由来の香りが調和し、味わいはタンニンが溶け込みまろやかで冷涼感ある酸味が全体を引き締めます。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ヴィティス・コワニティ・バレル2016年
GassanWine SoleilLevant Vitis Coignetiae Barrel
月山ワイン・ソレイユルバン・ヴィティス・コワニティ・バレル2016年赤 720ml 税込価格3575円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 山ぶどう(山形県鶴岡市産)
生産本数 -本 樽熟成18ヶ月
山形県鶴岡市朝日地区で垣根栽培された良質の山ぶどうを100% 使用。朝日地区では長い年月をかけて山ぶどうの優良選抜を行い育種してきました。栽培されている山ぶどうは雌雄別の日本特有品種です。ワイン樽で18ヶ月間熟成し、山形のぶどうの特徴である酸味を活かした辛口赤ワインです。ぶどう本来の味わいを出すため生詰めを行いましたのでオリや酒石が沈殿いたしますが品質に影響はございません。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン メルロ2018年
GassanWine SoleilLevant Merlot
月山ワイン・ソレイユルバン・メルロ2018年赤 750ml 税込価格2200円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ(山形県庄内地方産)
生産本数 800本 樽熟成9ヶ月
山形県庄内地方で棚栽培された良質のメルロ100%使用。フレンチオークで樽熟成を行いました。色調は鮮やかな紫紅色。香りはブラックベリーやイチジクのドライフルーツなどが感じられます。味わいはタンニンと凝縮した果実味がバランス良くまとまった辛口赤ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ヤマソービニオン・バレルセレクト2017年
GassanWine SoleilLevant YamaSauvignon BarrelSelect
月山ワイン・ソレイユルバン・ヤマソービニヨン・バレルセレクト2017年赤 750ml 税込価格2310円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ヤマ・ソービニオン100%(山形県鶴岡市朝日地区産)
生産本数 -本
山形県鶴岡市(旧鶴岡市)で垣根栽培された良質のヤマソービニオン100%使用。ヤマソービニオンは日本に自生する「山ぶどう」を母とし醸造用品種である「カベルネ・ソーヴィニヨン」を父として交配させた日本特有の品種です。数種類のフレンチオークをブレンドする事でバニラ、グローブなどの樽由来の香りが感じられます。凝縮した果実味と程よいタンニンが調和した辛口赤ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ヤマソービニオン2018年
GassanWine SoleilLevant YamaSauvignon
月山ワイン・ソレイユルバン・ヤマソービニヨン2018年赤 750ml 税込価格2200円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ヤマ・ソービニオン100%(山形県鶴岡市朝日地区産)
生産本数 -本
<過去の主な受賞歴など>
2016年物が、2019年6月28日、29日に開催されたG20大阪サミット首脳会議で採用!提供されました。
2014年物が、第11回フェミナリーズ世界ワインコンクール2017(仏ブルゴーニュ開催)で金賞受賞

【旧朝日村の熊出(くまいで)地区、垣根仕立てヤマソービニヨン契約畑の様子】
標高は200m、収穫は10月初旬。樹勢が強いので株間が5mと長い(ちなみに山葡萄は株間がさらに長く10mあるとのこと)。葉も大きくてワイルドな見栄えの垣根ですが、ヤマソービニヨンの葡萄は、小粒で、粒がばらけていて青黒く、いかにもしっかりした果汁になりそう。冬場は、積雪が2〜3mとなるため、斜めに仕立てた幹を倒し、葡萄樹全体を地面に這わし、写真の大樹がすっぽり雪の中となる。
山形県鶴岡市(旧朝日村)で垣根栽培された良質のヤマソーヴィニヨンのみ100%使用。ヤマソービニオンは日本に自生する「山ぶどう」を母とし醸造用品種である「カベルネソーヴィニヨン」を父として交配させた日本特有の品種です。
「ソレイユ・ルバン(朝日が昇る)」は色調が紫色を帯びた深紅色で果実の芳醇な香りとヤマソービニオンの野性味ある味わいをやわらかく仕上げました。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
葡萄品種 ヤマソービニオン(山ぶどう交配品種)とは、
山梨大学の山川祥秀氏が1990年に作り出した赤ワイン品種。山ぶどうとカベルネ・ソーヴィニョンの交配品種。粒は小さく紫黒色。月山ワインさんでは、1997年頃から朝日地区を主体とし栽培を行っています。非常に糖度も高く色づきもよく、山形ならではの切れのよい酸味を併せ持つ将来性を感じさせる日本ならではの葡萄です。 |
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ベーリーA2018年
GassanWine SoleilLevant BaileyA
月山ワイン・ソレイユルバン・ベーリーA2018年赤 750ml 税込価格1760円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山形県庄内地方産)
生産本数 800本 樽熟成6ヶ月
山形県酒田市袖浦産マスカットベーリーA100%使用。樽熟成することで程よい樽香とほのかに香るイチゴキャンディの甘い香りが特徴。すっきりとした酸味が感じられる辛口赤ワインに仕上げました。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン シャルドネ白2018年
GassanWine SoleilLevant Chardonnay
月山ワイン・ソレイユルバン・シャルドネ2018年白 750ml 税込価格2750円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(山形県庄内地方産)
生産本数 800本 樽熟成9ヶ月有り
山形県庄内地方で栽培された良質のシャルドネ100%使用。フレンチオーク樽で約9ヶ月間熟成を行いました。香りはパイナップル、白い花、樽由来のバニラやスモーキーな香りが感じられます。味わいは凝縮感あるぶどうの果実味と柔らかい酸味が感じられ、滑らかな口当たりが特徴の辛口白ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン エスポワール白2017年
GassanWine SoleilLevant Espoir
月山ワイン・ソレイユルバン・エスポワール2017年白 750ml 税込価格2310円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ピノグリ、ゲブュルツトラミネール、ソービニヨンブラン(山形県鶴岡市産)
生産本数 -本
山形県鶴岡市朝日地区で垣根栽培されたピノグリ、ゲヴェルツトラミネール、ソーヴィニヨンブランを使用。3種類の欧州系品種を混醸し低温発酵を行いました。色調はやや濃い黄色、メロンのような甘い香りと口中に広がる豊かな果実味と引き締まった酸味が感じられる辛口白ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
あと3本
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン 甲州シュールリー2018年
GassanWine SoleilLevant Koshu SurLie
月山ワイン・ソレイユルバン・甲州シュール・リー辛口2018年白 750ml 税込価格2200円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州100%(山形県鶴岡市産)
生産本数 -本
2018年物が、第22回ジャパンワインチャレンジ2019で金賞受賞
2018年物が、第17回日本ワインコンクール2019で銀賞受賞
<過去の主な受賞歴など>
2017年物が、2019年6月28日、29日に開催されたG20大阪サミット首脳会議で採用!提供されました。
2017年物が、第16回日本ワインコンクール2018で銀賞受賞
2016年物が、第20回ジャパンワインチャレンジ2017で金賞・部門最高賞受賞
2014年物が、第13回日本ワインコンクール2015で銀賞受賞

【櫛引(くしびき)町の西荒屋(にしあらや)地区、大きなレインカット屋根がある棚仕立て甲州種葡萄契約畑の様子】
標高は50m、収穫は10月中旬。平均的には糖度20度にまで達する。伝統ある甲州葡萄栽培の産地としては最北となり、この地域独自のクローンが受け継がれています。出来る甲州葡萄ワインの特徴は、ほどよいパッションフルーツの様な香に伸びやかな酸。標高が低いためか最北地とはいえ、山形内陸の甲州葡萄よりは酸が丸く感じます。昼間の海からの暖かい風、夜の出羽三山系からの冷たい風、の寒暖差が葡萄の糖と酸を形成します。まわりは田んぼも多いのですが、小川を挟んだ葡萄畑のある地域は、水はけが良すぎて水田に出来なかったという土壌特性(テロワール)を持ちます。
シュール・リー「sur lie」とはフランス語で「オリの上」という意味で、5ヶ月間以上オリと接触させ貯蔵したぶどう酒のことをいいます。山形県鶴岡市では250年前から甲州ぶどうが栽培されており、日本の栽培北限といわれています。この甲州種単一種で作った「ソレイユ ルバン(朝日が昇る:フランス語)」は、フルーティな香りときれのいい酸味を持つ辛口ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
葡萄品種 甲州(歴史ある北限甲州栽培地)とは、
櫛引(くしびき)地区西荒屋(にしあらや)で栽培されている甲州ぶどうは、250年の栽培の歴史があり幕末の頃、酒井藩の家老が甲州ぶどうを取り寄せ自宅に植えていました。ところがぶどうは房がたれさがるところから武士は武道に励むのが本業、武道(ぶどう)が下がるのは武士道の恥ということで、自宅で植えるのをやめ西荒屋の農家に伝授されたのが始まりとされています。歴史ある産地としては甲州ぶどうが栽培される北限の土地とされています。 |
あと1本
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ヴェルデレー白2017年
GassanWine SoleilLevant Verdelee
月山ワイン・ソレイユルバン・ヴェルデレー辛口2017年白 750ml 税込価格1870円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 セイベル100%(山形県庄内産)
生産本数 -本
山形県庄内地方で栽培されたヴェルデレーを100%使用。 主に東北地方などの寒冷地で栽培されている品種です。 ヴェルデレー種はフランス人のアルベール・セイベル氏が交配に
よって作り出した品種で別名セイベル9110種とも呼ばれます。 柑橘系のグレープフルーツの爽やかな香りと味わい豊かでフレッシュな酸味が特徴のスッキリとした辛口白ワインに仕上げました。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ロザート・フリッザンテ2016年
GassanWine SoleilLevant Rosado Frizzante
月山ワイン・ソレイユルバン・ロザート・フリッザンテ2016年 750ml 税込価格1980円
タイプ ロゼ微発泡性・やや辛口
葡萄品種 ヤマソービニヨン100%(山形県鶴岡市産)
生産本数 -本
山形県鶴岡市(旧朝日村)で垣根栽培された良質のヤマソービニオンを使用。ヤマソービニオンは日本に自生する「山ぶどう」を母とし醸造用品種である「カベルネ・ソーヴィニヨン」を父として交配させた日本特有の品種です。ヤマソービニオンを低温発酵・瓶詰前にガス充填を行いました。鮮やかなロゼ色の爽やかな酸味と酵母由来の旨みのある微発泡タイプのロゼワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
※開栓の際、ガス圧で栓が勢いよく飛び出す事があります。上からナプキン等をかぶせるなど、十分注意して開栓してください。危険ですので、人や物に向かって開栓しないでください。 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン マスカットベーリーA・ペティアンロゼ2019年
GassanWine SoleilLevant MuscatBaileyA Petillant
月山ワイン・ソレイユルバン・マスカットベーリーA・ペティアンロゼ2019年 750ml 税込価格1870円
タイプ ロゼ微発泡性・辛口
葡萄品種 マスカットベーリーA(山形県庄内地方産)
生産本数 -本
山形県酒田市袖浦地区産マスカットベーリーA100%使用しました。 一次発酵途中で瓶詰し泡を閉じ込めることで微発泡に仕上げました。色調は淡いサーモンピンクでイチゴキャンディの様な甘い香りが特徴。軽やかな味わいとキレの良い酸味が心地よい辛口のロゼワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
※開栓の際、ガス圧で栓が勢いよく飛び出す事があります。上からナプキン等をかぶせるなど、十分注意して開栓してください。危険ですので、人や物に向かって開栓しないでください。 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ビアンコ・フリッザンテ2016年
GassanWine SoleilLevant Bianco Frizzante
月山ワイン・ソレイユルバン・ビアンコ・フリッザンテ2016年 750ml 税込価格2200円
タイプ 白微発泡性・辛口
葡萄品種 甲州100%(山形県鶴岡市産)
生産本数 -本
山形県鶴岡市西荒屋地区で棚栽培された良質の甲州ぶどうのみ使用。西荒屋地区で栽培されている甲州ぶどうは、250年以上の栽培の歴史があり甲州ぶどうが栽培されている北限の産地になります。ガス充填を行い微発泡タイプに仕上げました。引き締まった酸味と旨みのある微発泡タイプの白ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
※開栓の際、ガス圧で栓が勢いよく飛び出す事があります。上からナプキン等をかぶせるなど、十分注意して開栓してください。危険ですので、人や物に向かって開栓しないでください。 |
完売
本 |
 |
月山ワイン ソレイユ・ルバン ヴェルデレー・ペティアン2019年
GassanWine SoleilLevant Verdelee Petillant
月山ワイン・ソレイユルバン・ヴェルデレー・ペティアン2019年 750ml 税込価格1980円
タイプ 白微発泡性・辛口
葡萄品種 セイベル100%(山形県鶴岡市産)
生産本数 約1000本
山形県庄内地方で栽培されたセイベル9110を100%使用。一次発酵中に瓶詰めを行い、泡を閉じ込めることで微発泡に仕上げました。トロピカルフルーツやグレープフルーツの柑橘系の香りが特徴。軽やかな味わいと切れの良い酸味が心地よい辛口白ワインです。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
※開栓の際、ガス圧で栓が勢いよく飛び出す事があります。上からナプキン等をかぶせるなど、十分注意して開栓してください。危険ですので、人や物に向かって開栓しないでください。 |
完売
本 |
 |
月山ワイン 豊穣神話・赤
GassanWine Rouge
月山ワイン・豊穣神話・赤 720ml 税込価格1430円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ヤマ・ソービニオン主体(山形県鶴岡市朝日地区産)
生産本数 -本
鶴岡市朝日地区産ヤマソービニオンを主体として仕上げました。ヤマソービニオンの特徴である鮮やかな色合いと野性味ある酸味を活かした赤ワインです。ぶどう本来の味わいを活かすためにノンバリックで仕上げ凝縮した果実味が口中で感じられます。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
葡萄品種 ヤマソービニオン(山ぶどう交配品種)とは、
山梨大学の山川祥秀氏が1990年に作り出した赤ワイン品種。山ぶどうとカベルネ・ソーヴィニョンの交配品種。粒は小さく紫黒色。 |
本 |
 |
月山ワイン 豊穣神話甲州白
GassanWine Koshu
月山ワイン・豊穣神話・甲州白 720ml 税込価格1430円
タイプ 白・やや辛口
葡萄品種 甲州(山形県鶴岡市産)
生産本数 -本
<過去の主な受賞歴など>
2017年物が、第16回日本ワインコンクール2018で金賞受賞・コストパフォーマンス賞
2014年物が、第13回日本ワインコンクール2015で銀賞受賞・コストパフォーマンス賞
甲州ぶどう(2018年産 西荒屋産)を100%使用。甲州ぶどうの旨味の一つでもある「苦味」に注目してスキンコンタクトを行い醸造しました。色調は淡い黄色、香りは白桃・アンズを連想させる香りと甲州ぶどうの北限地らしい切れの良い酸味のあるやや辛口に仕上げました。また甲州ぶどうの「おいしい苦味」が余韻として続きます。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
本 |
 |
月山ワイン 村民還元ヤマソービニオン赤 一升瓶
GassanWine YamaSauvignon 1800ml
月山ワイン・村民還元ヤマソービニヨン赤 1.8L 税込価格2860円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ヤマ・ソービニオン主体(山形県鶴岡市朝日地区産)
生産本数 -本
鶴岡市朝日地区産ヤマソービニオンを主体として仕上げました。ヤマソービニオンの特徴である鮮やかな色合いと野性味ある酸味を活かした赤ワインです。ぶどう本来の味わいを活かすためにノンバリックで仕上げ凝縮した果実味が口中で感じられます。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」
葡萄品種 ヤマソービニオン(山ぶどう交配品種)とは、
山梨大学の山川祥秀氏が1990年に作り出した赤ワイン品種。山ぶどうとカベルネ・ソーヴィニョンの交配品種。粒は小さく紫黒色。 |
1.8L
本 |
 |
月山 山ぶどう原液(ジュース)
Gassan WildGrape Juice
月山・山ぶどう原液(ジュース) 720ml 税込価格2484円
タイプ 赤ジュース
葡萄品種 山ぶどう100%(山形県産)
生産本数 -本
良質の山ぶどうを原料に丹念な手造りで、自然の風味をそのままびん詰した山ぶどう100%の健康飲料。「月山ワイン山ぶどう研究所様のコメントより」 |
あと2本
本 |