写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ラピュータ2018年
DomaineHide Laputa
ドメーヌヒデ・ラピュータ2018年赤 750ml 税込価格7200円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市飯野地区「下野良」単一畑産)
生産本数 約302本 無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加
“ラピュータ”初の天然酵母。従来の選抜酵母との違いが楽しみなヴィンテージとしました。全梗入れ足踏み破砕(衛生ジャケット着用)、新月樽出し、満月びん詰め。樽熟成フレンチ樽で2年4ヶ月。破砕した葡萄から64%の果汁を抜き取ります(セニエ率36%)。旨味が凝縮された果皮のみからワインを生む特別な醸造です。果汁を抜き取るタイミングは、秒単位を争う気の抜けない作業となります。2018ベリーエーならではの別格さをお楽しみください。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ラピュータ・ハイジ2019年
DomaineHide Laputa Heidi
ドメーヌヒデ・ラピュータ・ハイジ2019年赤 750ml 税込価格4510円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市飯野地区「下野良」単一畑産)
生産本数 約1081本 無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加 樽熟成24カ月
フラッグシップ「ラピュータ」のナチュール版。山が大好きなハイジに憧れ造りました。ワイン造りをしていると、どうしても自然な醸造法に戻りたくなります。感性のみで醸したワインは、身体に優しく染み渡る味わいとなりました。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ レ・フォール・ド・ラピユータ樽熟成2016年
DomaineHide Les Forts de Laputa
ドメーヌヒデ・レフォールド・ラピュータ樽熟成2016年赤 750ml 税込価格4400円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA93%(山梨県南アルプス市飯野畑産)、ブラッククイーン7%(山梨県北杜市明野畑産)
生産本数 約587本 無補糖、無補酸、無濾過 樽熟成15カ月
“禁断の造りセニエ”は、清め3割9分とし、果汁の半分以上を血抜き(セ二エ)しました。限界の向こう側へ、ベリーAは濃厚な味わいに達しました。新月日最干潮時に滓引き。ソムリエ大山氏アッサンプラージュ。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ジャポネ2017年
DomaineHide Giappone
ドメーヌヒデ・ジャポネ2017年赤 750ml 税込価格8910円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市鮎沢淡路畑産)
生産本数 約266本 フレンチオーク樽8ヶ月熟成、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸微小、自然酵母発酵
90日間、室内でかげ干しした糖度の高いベリーAを使用

干し柿を作る柿小屋を借りて葡萄を「かげ干し」しています。右写真・約1ヶ月間「かげ干し」したマスカットベリーAの果皮にはシワがより、茎も茶色く細くしなびています。
2017年は、糖度20で収穫したものを約2ヶ月かけて「かげ干し」し、糖度30まで上げるとのことです。約15%のアルコールがある厚みを持ったワインができます。じっくり乾燥凝縮された葡萄から、独自の過熟したニュアンスを持った複雑で奥行きのある風味と味わいのワインが出来上がります。約1ヶ月陰干しした糖度25まで上がった写真のマスカットベリーAを食べますと、酸を凌駕した濃い果実の甘みを第一に感じ、余韻に枯露柿(干し柿)の風味が広がってきます。柿小屋の影響を受けるのか?または、半ドライフルーツ共通の風味なのか?不思議です。
日本の黒葡萄(ベリーA)の極みを求め、青い海の国イタリアに造りを学びました。あんぽ柿(干し柿)の小屋で干された葡萄は、深みのある苦さを持つ豊潤なワインを生み出しました。
南アルプスのあんぽ柿の小屋で90日間かげ干しされた葡萄は、最高糖度32度に達しました。乾燥中は扇風機で風を送り、手塩にかけて6回ほどの選果を行います。糖度を増した葡萄のかく拌(ピジャージュ)は、アンコをこねるような柔らかさです。味わいは、軽く焼いたチョコレートの香り、杏やイチジクのニュアンス。口に含むとオリーブを思わせる苦味がゆっくりと広がり、しばらくしてからベリーの果実味の余韻が残ります。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ミズナラロゼ・ジャポネ2018年
DomaineHide MizunaraRoseJapone
ドメーヌヒデ・ミズナラロゼ・ジャポネ2018年ロゼ 750ml 税込価格6600円
タイプ ロゼ・辛口
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市飯野地区「下野良畑」)
生産本数 約252本 樽熟成有り
2018年物が、2019年6月28日、29日に開催されたG20大阪サミット首脳会議で採用!提供されました。
どこまでも日本に近付くために、北海道ミズナラ樹の樽で熟成しました。そして、 誰よりも美しくなるために、新月日最干潮時に滓下げしています。
樽のミズナラ樹は、“森の地面に寝ている”かのような樹木の香りをもたらします。白檀(びゃくだん)や伽羅(きゃら)と呼ばれる香木に例えられる「日本の癒しの香り」です。 葡萄のベリーエーは、“はじめて綿菓子を手にしたとき”の喜びを思い出させてくれる「優しい甘美な香り」をロゼにもたらしてくれています。
味の特徴は“ストロベリー・スコーンの酵母香”の初々しさと、奥に“レンゲ蜂蜜”のほろ苦い甘さです。日本の庭園を巡るように、じっくりと味わうほど奥行きのある日本のロゼの魅力を感じることができます。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ 神の畑ピノノワール2020年
DomaineHide PinotNoir
ドメーヌヒデ・神の畑ピノノワール2020年赤 375ml 税込価格2000円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ピノノワール100%(山梨県南アルプス市白根自社畑産)
生産本数 約216本 自然酵母、無濾過、亜硫酸無添加
この水はけの良い畑に憧れワイナリーを南アルプスに設立しました。開墾前に枯れた果樹木が24本あり、うち1本だけ奇跡的に生き残っている柿の木がありました。その場所に神棚があり、私たちはいつからか「神の畑」と呼んでいます。ワインは、ほろ甘い濃厚なリコリスの香りとダークチョコの味わい。奥にあるほろ苦さが味わいの余韻を楽しませてくれます。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ジャポニカ甲州アパッシメント2018年
DomaineHide Japonica Koshu Appassimento
ドメーヌヒデ・ジャポニカ甲州アパッシメント2018年橙 750ml 税込価格22000円
タイプ 橙・辛口
葡萄品種 甲州100%(山梨県南アルプス市飯野畑産)
生産本数 約151本 無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、自然酵母発酵
30日間、室内でかげ干しした糖度の高い甲州を使用
このワインは、日本の伝統製法である干し柿の造りを活かした日本のオレンジワインです。あんぽ柿の隣りで、昨年の秋に30日間陰干し、自然酵母で発酵した後に、7カ月間ステンレスタンクで熟成させました。
干された甲州が、独特の味わいになるのを知ったのは2014年でした。棚に採り残された晩秋の甲州は、「深い苦み」「濃いい蜂蜜の甘み」そして、腐敗しない強さを持つ別格の果実となります。赤仕込みを得意とする弊蔵ですが、すっかりこの美しい白葡萄「甲州」の力に魅了されてしまいました。幾度もテストを繰り返し、赤仕込みのオレンジワインを46本造ったのが2017年です。仕込み1年後から、にが味が旨味へと融合し、奥行きのある甲州に生まれ変わることを確認しました。その造りを元にさらに収穫や選果方法、干し期間など極め、このたびの2018年オレンジワインが誕生しました。イタリアの干し葡萄高級ワイン「アマローネ(にが味)」に、日本ワインの夢をはせる葡萄への思いをぜひご賞味ください。
日本固有のオレンジワインを目指しました。柿の干し小屋で約30日間陰干し、2回の天地返し、温度無調整、扇風機使用。最終糖度27.2度。これまでにない日本葡萄の香ばしさと、後をひく旨味が特徴です。干した洋梨の旨味。クルミやシイタケの香りそして、骨格のある酸味が広がります。2014年干した甲州が美味なことを発見。2016年に乾燥実験。2017年「絶対糖度30甲州極苦」を生産(46本)し、瓶熟後の美味しさに驚く。2018年甲州が黄金色となる30日の陰干し(アパッシメント)に成功。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ミズナラ甲州2019年
DomaineHide Mizunara Koshu
ドメーヌヒデ・ミズナラ甲州2019年橙 750ml 税込価格4510円
タイプ 橙・辛口
葡萄品種 甲州100%(山梨県南アルプス市飯野畑産)
生産本数 約492本 無補糖、無濾過、自然酵母発酵 225日間、北海道産ミズナラ樽で熟成
深い森にある“樹木”の香り。夜祭で知った“あんず飴”の香り。湯上りの庵主様(あんじゅさま)の白檀(びゃくだん)香が通り過ぎる。蜜ろうの中にシャープな杉の酸とライムのほろ苦さが広がる。湯葉やお豆腐を使ったお料理、日本の川魚やハモ、ほんのり甘い卵巻きなど、日本の老舗お弁当の中にある優しい食材と合うワインです。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ 甲州オレンジ2020年
DomaineHide Koshu Orange
ドメーヌヒデ・甲州オレンジ2020年橙 750ml 税込価格3300円
タイプ 橙・辛口
葡萄品種 甲州100%(甲府市産・相良女史栽培)
生産本数 約201本 無補糖、無濾過、自然酵母発酵、亜硫酸添加
奥にある柑橘の香りとグリ色(淡いピンク色)葡萄の果実の香り。甲州のかすかなほろ苦さが、深い余韻の味わいを楽しませてくれます。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ヴィーヴァ2016年
DomaineHide Vivre
ドメーヌヒデ・ヴィーヴァ2016年赤 750ml 税込価格4400円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン100%(山梨県北杜市明野「アネモス畑」産)
生産本数 約510本 無補糖、無補酸、無濾過
標高700メートル明野のスズメバチ唾液を活かし酵素発酵させ、ミクロオキシデーションでまろやかさを加えています。
ワイン造りは、Vivre(生きる)ための営みです。天候が厳しいとされた2016年。その中でも晴天率の高い明野は、晴れの「天」に恵まれ約1トンの葡萄が収穫出来ました。しかし、その喜びとは裏腹に、小さなワイナリーに余りのタンクはありませんでした。葡萄を「地」に戻した経験は忘れることが出来ません。深夜、泣きながら「地」に戻した葡萄の果汁の分(セニエ20%)、ワインは美味しくなりました。苦楽があるから生きる意味そして、ワインの味わいも深まります。ワインが美しくなる2018年2月の満月日、上げ潮時間にびん詰め。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ グーテ亜硫酸無添加・自然酵母2016年
DomaineHide Gouter
ドメーヌヒデ・グーテ亜硫酸無添加・自然酵母2016年赤 750ml 税込価格3870円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン100%(山梨県北杜市明野「アネモス畑」産)
生産本数 約501本 無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加、自然酵母発酵
農作チーム「明野の風」と彼女ら(スズメバチ)の力に従い、全てを自然のままに醸造しました。葡萄は彼女らの食後の楽しいおやつです。ハチが運ぶ酵母と酵素で自然発酵させています。酸化防止剤無添加・フレンチ樽熟成半年。「ドメーヌヒデ様のコメントより」
※再発酵又は、微発泡がある可能性があるため、15℃以下のセラーか冷蔵庫で保管してください。 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ 愛してる2020年
DomaineHide Aishiteru
ドメーヌヒデ・愛してる2020年赤 750ml 税込価格3300円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山梨県南アルプス市東芝原畑産)
生産本数 約1160本 自然酵母発酵、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加
「明けても暮れても君のことばかり」葡萄を愛する栽培家、ワインを愛する造り手と踏み手により造られました。2020の南アルプスは、夏の晴天に恵まれ豊作でした。フレッシュな果実感と、くどくない赤ワインの旨味が特徴。肉じゃがやトマトベースのお鍋などとよく合います。「ドメーヌヒデ様のコメントより」
※15℃以下のセラーか冷蔵庫で保管してください。 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ヴィーガン2022年
DomaineHide Vegan
ドメーヌヒデ・ヴィーガン2022年赤 750ml 税込価格6980円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山梨県甲府小瀬「相良農園」の単一畑産)
生産本数 約224本 自然酵母発酵、無補糖、無補酸、無濾過
栽培期間中農薬・肥料は一切不使用。足踏み全梗入れ破砕(衛生ジャケット着用)。添加物など一切不使用。根は地中深くエネルギーを求め、ワインは星空の優しさと結びつくことが分かりました。真のナチュラルは、清らかな水のように澄まされます。全てが自然であってこそ真のナチュールです。天地人、最後に残されたのは人でした。栽培家・醸造家共にヴィーガン。しかしなお、真実を確かめるためには、まだまだ長い道のりが必要です。「ドメーヌヒデ様のコメントより」
※15℃以下のセラーか冷蔵庫で保管してください。 |
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ サージュVV2018年
DomaineHide Sage VV
ドメーヌヒデ・サージュVV2018年赤 750ml 税込価格4180円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山梨県南アルプス市「若草」畑産等) 樹齢57年
生産本数 約594本 無補糖、無補酸、無濾過、亜硫酸無添加 樽熟成2年6カ月
ベーリーAでは珍しいリコリスの味わいと、土っぽさを持った深みのある味わいです。ピノノワールに似た枯葉の雰囲気ときのこのニュアンス、メルローを想わせるかすかな甘美さが特徴です。
古木ならではの「年月を重ねた妖艶さ」がワインラバーの心をとらえます。古木は葡萄のSage「賢者」のごとくたいへん力強いワインを生み出します。ある年は荒々しく、またある年には可憐さを映し出します。古木は変幻自在にその味覚を変え、飲み手の心を揺さぶります。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ カフェ ル スワー樽熟成2016年
DomaineHide Cafe le Soir
ドメーヌヒデ・カフェルスワー樽熟成2016年赤 750ml 税込価格2851円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市「鮎沢畑」「若草畑」産など)
生産本数 約868本 フレンチオーク樽17ヶ月熟成、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸微小
フレンチオーク17ヶ月の長期熟成。3種の樽と樹齢55年の葡萄で深みと複雑さを演出。モカ香がほのかに漂います。
畑違いのベリーエーは味わいの複雑さを生み出し、樽違いの熟成は香りの奥深さを生み出します。香りの奥にあるモカ香を感じるまで、樽庫でじっと時を待ちました。満月の陰陽時、新月に樽香の最高潮が訪れました。2018年3月17日の新月の最干潮時に樽出し。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ プロプロ2018年
DomaineHide ProPro
ドメーヌヒデ・プロプロ2018年赤 750ml 税込価格4070円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン65%(山梨県明野アネモス畑産)、マスカットベリーA33.3%(山梨県南アルプス市深澤畑産)、ブラッククイーン1.7%(山梨県明野アネモス畑産)
生産本数 約982本 樽熟成有り、自然酵母発酵、亜硫酸無添加
2018年物が、TBSテレビ「爆報THEフライデー」で紹介。(2020年7月3日放送)
ワインのプロにより、ブレンド比が決められた逸品です。ベリーAが、他の品種に融合する感動をお楽しみください。
プロプロは、ワインの達人により味が決められています。「日本のワインを愛する」エキスパートのほか、三ツ星レストランのソムリエなど7名のプロの感性によりブレンド比が決められました。黄金比とも言える繊細なブレンドによりワインが逸品へと変わります。ブラックベリーの果実味に、スパイシーな酸の余韻が残る。プルーンの香りの奥にミントの香り、優しいシナモンのニュアンス。「ドメーヌヒデ様のコメントより」
日本のワインを愛する会副会長『髭男爵ひぐち君』をはじめ、三ツ星レストランのソムリエなど7名のプロとブレンド比を決めたワインです。 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ プロプロ2017年
DomaineHide ProPro
ドメーヌヒデ・ソール2017年赤 750ml 税込価格3666円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA32%(山梨県南アルプス市深澤畑産)、カベルネソーヴィニヨン68%(山梨県明野アネモス畑産)
生産本数 約949本 樽熟成有り、自然酵母発酵
メルローとマスカットベリーAは、どちらが美味しいの?「美味しさ体験」を楽しむために、このワインを造りました。味わいは、優しく香るキノコと、軽くビターがきいた大人味の杏チョコレート。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ソール2017年
DomaineHide Sort
ドメーヌヒデ・ソール2017年赤 750ml 税込価格3666円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ29%(山梨県甲斐市矢崎畑産)、カベルネソーヴィニヨン71%(山梨県明野アネモス畑産)
生産本数 約1034本 樽熟成有り、亜硫酸無添加
メルローとマスカットベリーAは、どちらが美味しいの?「美味しさ体験」を楽しむために、このワインを造りました。味わいは、軽いタンニンさと枯葉のニュアンスが心地よい。ゆったりと味わうほど、メルロ3:カベルネ7の黄金比の落ち着きを感じさせてくれる。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ポンペット アッサンブラージュ2016年
DomaineHide Pompette Assemblage
ドメーヌヒデ・ポンペット・アッサンブラージュ2016年赤 750ml 税込価格2851円
タイプ 赤・ミディアムボディ〜ライトボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県甲州市勝沼町鳥居平下の小澤畑産)
生産本数 約-本 フレンチオーク樽8ヶ月熟成、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加、セニエ無し
月と女性をテーマにしたワインです。2016年、最も美しい葡萄から生まれたワインです。美に相応しく完全無補糖、無濾過、無補酸。「うつくしさ」を極めるため、月齢に従い新月日2017年7月23日の引き潮時に滓引き(スティラージュ)しています。セニエ無し、ビン詰め時に亜硫酸無添加、早飲みタイプ。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ ポンペット プレミアム2016年
DomaineHide Pompette Premium
ドメーヌヒデ・ポンペット・プレミアム2016年赤 750ml 税込価格2851円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県甲州市勝沼町鳥居平下の小澤畑産)
生産本数 約-本 フレンチオーク樽8ヶ月熟成、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、セニエ有り
月と女性をテーマにしたワインです。2016年、最も美しい葡萄から生まれたワインです。美に相応しく完全無補糖、無濾過、無補酸。「うつくしさ」を極めるため、月齢に従い新月日2017年7月23日の引き潮時に滓引き(スティラージュ)しています。セニエ有り、長期熟成タイプ。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ カシュカシュ樽熟成2016年
DomaineHide Cache Cache
ドメーヌヒデ・カシュカシュ樽熟成2016年赤 750ml 税込価格3361円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山梨県南アルプス市飯野宮の西畑産)
生産本数 約551本 フレンチオーク樽24ヶ月熟成、無補糖、亜硫酸微小
「カシュカシュ」は、フランス語で「かくれんぼ」。ワインの中には、いろいろな香り、たくさんの味がかくれんぼしています。
愛おしいふどうベリーAに、樽リッチでちょっと背伸びした大人っぽさを演出しています。樽の香りには、「アーモンド香」の奥に新緑の「森の香り」が感じられます。味覚には「ぶどう果実味」の奥にまろやかな「杏ジャム」がかくれています。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ アネモス2017年
DomaineHide Anemos
ドメーヌヒデ・アネモス2017年赤 750ml 税込価格3850円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン(山梨県北杜市明野「アネモス」畑産)
生産本数 約579本 無濾過、無補糖、亜硫酸無添加
明野は、いつも気持ちの良い穏やかな風(ギリシャ語 アネモス)が吹きます。美味しさを探求し、酸化防止剤無添加で樽熟成できる限界の3年間の樽熟。仕上げにパン屋さんで焼いたオークチップを浸漬し、香ばしさを加えました。普段着のお食事(特にハンバーグ、春巻き、ローストビーフ)や、お味噌味料理ととても合う日本ワインです。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ グーテ・ビオ亜硫酸無添加・自然酵母2015年
DomaineHide Gouter Bio
ドメーヌヒデ・グーテ・ビオ亜硫酸無添加・自然酵母2015年赤 750ml 税込価格2750円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市若草の単一畑産、自然農法)
生産本数 約-本 無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加、自然酵母発酵
晩秋11月17日収穫の極遅摘み完熟果使用
樹齢50年の葡萄樹から自然に発酵させました。びん熟成で落ち着かせた自然派ワインです。
葡萄樹は、除草剤と化学肥料を2年前より断ち、生食用から醸造用に転換。足踏み破砕(衛生ジャケット着用)により優しく搾汁し、気温が下がる冬を待ち発酵をスタート。ステンレスタンクで1ヶ月間発酵。自然酵母。9ヶ月びん熟成。
色は淡いマーガレット。優しいイチゴ様の甘さが漂う。香りの余韻が複雑で、時間と共に常に変化するのが魅力。2016年秋ごろからが飲み頃。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ しろしろピンク2017年
DomaineHide ShiroShiroPink
ドメーヌヒデ・しろしろピンク樽熟成2017年ロゼ 750ml 税込価格3361円
タイプ ロゼ・辛口
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市飯野地区「下野良畑」と「早川畑」)
生産本数 約-本 2ヶ月樽熟成
2016年物が、「一個人」誌2017年11月号・日本ワイングランプリ2017のロゼワイン部門第2位
南アルプスの果汁だけを集めた純粋ロゼです。ブドウのトップキュベ(一番搾り果汁)を、毎年「白いワインになって!」と願いを込めて仕込みます。今年は何色になるの?9月になると訪れる、葡萄との会話が造りの楽しみです。「ドメーヌヒデ様のコメントより」

一個人誌2017年11月bQ06号 特集「美味しい日本ワインとこだわりの国産チーズ」内の「日本ワイングランプリ2017」より
◆雑誌「一個人」誌、日本ワイン特集内の「日本ワイングランプリ2017」で、ドメーヌヒデしろしろピンク2016年が、ロゼワイン部門2位◆
一流ソムリエ、シェフ5名が、日本ワイン全70本を、銘柄を伏せた完全ブラインド状態でテイスティング審査。白、赤、ロゼ、スパークリングの4部門で、それぞれ順位をつけました。ドメーヌヒデしろしろピンク2016年が、ロゼ部門2位に選ばれました(1位はココファームこころぜ2015でした。こちらはやや甘口)。2位ながら、辛口では1番上位です。 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ 遅桜2016年ロゼ
DomaineHide Osozakura Rose
ドメーヌヒデ・遅桜2016年ロゼ 750ml 税込価格4400円
タイプ ロゼ・辛口
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市飯野地区の単一畑産)
生産本数 約282本 無補糖、無清澄、無濾過、亜硫酸塩は醸造途中に使用。瓶詰め時には添加せず。
葡萄破砕と同時に上澄み果汁のみを抜き出す(プレス果汁)。果汁発酵後、さくらの木で造られた(樽の鏡)フレンチオーク樽で4ヶ月熟成(シングルヴィンヤード&シングルバレル)。滓下げ剤を使わず自然の沈殿のみで清澄し、びん詰め。
ソムリエ大山氏の官能により滓下げ剤不使用及び、樽出し日を決定。これまでのワインにはみられない艶やかなパフューミー香(お化粧の香り)をお楽しみください。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ テロワール・ロゼ2015年 〜南アルプスの土の香り〜
DomaineHide Terroir Rose
ドメーヌヒデ・テロワールロゼ2015年 750ml 税込価格2179円
タイプ ロゼ・辛口
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市鮎沢の単一畑産)
生産本数 約320本 無補糖、無補酸、無濾過
〜南アルプスの土の香り〜 鮎沢の地のベーリーAは、2015年の中でも最も美しく、その上澄だけで贅沢に造りました。美の中に宿る上の香り“テロワール”は、グラスに注いだひと時にだけ表れます。土の香りは、純粋無垢なワインにだけ許される特権です。
長雨で葡萄が赤くならないと言われた2015年。その中でも、このベリーエーは昨年と変わらぬ色付きを見せた。農家の淡路女史は、他の農家が学びにくるほど、果実に光を送る除葉技術が匠の領域にある。雑談中も雑草を抜く彼女は、まさに“栽培の手”を持つ人。
南アルプスの土の臭いがする。この強いロゼ香は、グラスに注いだ最初の数十分間で消え、後に優しいバラ香が漂う。一切補糖せず、低いアルコールの優しい自然のままの味覚が特徴。造り手は、このベリーエーのピンクに恋をし、醸造人になる。色は恋色に近づいたが、味覚はまだまだ未完成。冷やしてお飲みください。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ BeBe樽熟(ベベ)2019年
DomaineHide BeBe
ドメーヌヒデ・べべ樽熟2019年赤 750ml 税込価格3800円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市飯野地区「深澤畑」の単一畑産)
生産本数 約640本 自然酵母発酵、無補酸、無濾過、酸化防止剤無添加
2019年の葡萄は、可憐で優しい余韻が続くワインとなりました。そこに、アメリカとフランスの樹(オーク材)の多様さと古樽らしい複雑さが加わり、より味わいを重奏的にしてくれました。ワインのみで味わいの重奏さをお楽しみいただくか、魚介の塩味や、ほんのりとレモンが効いたお料理などとお楽しみいただくと、よりベベの美味しさを満喫していただけます。「ドメーヌヒデ様のコメントより」 |
本 |
 |
ドメーヌ・ヒデ マシュマロネーロ2020年
DomaineHide MarshmallowNero
ドメーヌヒデ・マシュマロネーロ2020年ロゼ微発泡 750ml 税込価格3600円
タイプ ロゼ微発泡・ミディアムボディ
葡萄品種 マシュマロネーロ(山梨県南アルプス市幸進園東芝原畑産)
生産本数 約281本 自然酵母発酵、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加
世界に一つ(1本)だけ南アルプスに実る葡萄品種です。マシュマロのような可愛い甲州と、ネーロくろすけのベリーAとの交配品種です。
新月引き潮収穫、自然酵母(ピエ・ド・キューブ)、酸化防止剤無添加、無濾過、無清澄、瓶内二次発酵(デゴルジュマン2020.10.24)。ひとつ一つの葡萄に袋をかけ、有機農薬もかからないよう大切に育てられました。注いだ瞬間に甲州系がもつ柑橘の香りが広がり、泡が鎮まる余韻と共にベリーエー系がもつ綿菓子の香りが立ち上がります。日本葡萄の爽やかさが凝縮された微発泡です。マシュマロネーロ=マスカットベリーエーの親・マスカットハンブルグと甲州三尺、ゴールドフィンガーの交配品種。「ドメーヌヒデ様のコメントより」
葡萄品種「マシュマロネーロ」とは・・・・マスカットベリーエーの親・マスカットハンブルグと甲州三尺、ゴールドフィンガーの3種交雑品種
※15℃以下のセラーか冷蔵庫で保管してください。
※吹き出し防止のため、3時間は冷蔵庫で冷やし、吹きこぼれ受け(ボール)上に瓶を置き、ゆっくりと抜栓してください。 |
完売
本 |

ラベルの
デザインが
若干異なります |
ドメーヌ・ヒデ ぷちぷち2020年
DomaineHide PuchiPuchi DrySparkling
ドメーヌヒデ・ぷちぷち2020年ロゼ発泡 750ml 税込価格3600円
タイプ 発泡性ロゼ・辛口 王冠の栓
葡萄品種 マスカットベリーA100%(山梨県南アルプス市鮎沢淡路畑産)
生産本数 約196本 自然酵母、無濾過、無清澄、亜硫酸無添加 瓶内二次発酵
ほのかな綿菓子の香りと、香ばしい酵母の香り、味わいは果実味が優しく弾けるチェリーの爽やかさが特徴です。「ぷちぷち」は、優しく心を休める低アルコール
"リラクゼーションスパークリング"です。「ドメーヌヒデ様のコメントより」
※15℃以下のセラーか冷蔵庫で保管してください。
※よく冷やし、吹きこぼれても良い場所で抜栓してください。 |
完売
本 |