ドメーヌ ヒロキ 販売店・鴨宮かのや酒店
   Domaine HIROKI
長野県北安曇郡池田町

~長野県池田町の先駆的ワイン用葡萄栽培農家が、愛情込めた自身の高評価葡萄で造るドメーヌワイン~

ヴィニョブル安曇野  代表者 横山 弘樹 氏
住所 長野県北安曇郡池田町会染24455−2
創業年 2008年(ワイナリー開設は2020年)
年間生産量 約-本(国産比率100%)
自社畑 約5ヘクタール(うち2ヘクタールが自家ワイン用)

 長野県池田町は、北に大町市、南に安曇野市と接した日本アルプスワインヴァレー内に属し、ワイン用葡萄栽培適地として数軒の大手ワインメーカーも自社畑を持つ、近年要注目の地域です。その池田町で2020年7月に町内初のワイナリーとなるドメーヌヒロキさんが誕生しました。
 農協の営農技術員だった父の横山嘉道氏が定年退職を機に、大学卒業後に東京都内で働いていたご子息の横山弘樹氏と共に、2008年農業生産法人「ヴィニョブル安曇野」を立ち上げ新規就農。メルシャンからの栽培指導や長野県高山村での研修を受け基礎を学び、シャトー・メルシャンとサッポロ・グランポレールの大手2社に出荷するワイン用葡萄栽培を2009年より、おふたりで開始されます。メルシャン、グランポレール、サントリー、あづみアップルと日本有数の著名ワインメーカーがこぞって進出し自社畑・契約畑を所有する優秀な葡萄産地である池田町。ドメーヌヒロキさんが持つ、北アルプスを望む見事な景観が広がる明るく開けたなだらかな山の西向き斜面畑は、日当たり良好で水捌けも風通しも良く、質の高い葡萄を産する条件が揃っており、弘樹さんの葡萄が使用された大手ワイナリーのメルロとシャルドネのワインは、それぞれ日本ワインコンクールで賞を獲得した事があるほど秀でています。約5ヘクタールある自園畑のうち、開業時からあるメルロとシャルドネを主とする3ヘクタールから収穫される葡萄は、契約先である大手ワイナリーの上級ワイン用として現在も出荷。2017年より自家醸造用分として新たに広げた2ヘクタールの畑には、シャルドネ、メルロ、ソービニヨンブラン、カベルネソービニヨン、カベルネフラン、プティベルドー等を植栽。実績ある長年の栽培経験を活かして育て上げた、自身のワイナリーのために新たに植えた2ヘクタールのほうの自家畑で収穫された葡萄を使用し、愛情を込めた自家醸造ワイン(ドメーヌワイン)を造り始めました。

◆日本ワインコンクールに初出品で、金賞・銀賞を受賞の快挙! 欧州系品種赤ワイン部門で個人ワイナリー唯一の金賞獲得!◆
 2022年の日本ワインコンクール総エントリー数は706銘柄。欧州系品種赤部門には153銘柄が出品され、8銘柄が金賞を受賞。大手や歴史あるメーカーの中で、設立して3年目という2020年に始動したばかりの新規個人醸造所が、初年度醸造の2020年赤ワインで金賞を受賞する快挙!
 金賞8銘柄のうちマンズワイン4品、メルシャン1品、サントリー1品、長野アルプスワイン1品と、欧州系品種赤部門は、毎年の事ながら大手ワイナリーがほぼ上位独占状態というなかで、唯一、個人ワイナリーのしかも初出品・初醸造年品であるドメーヌ弘樹さんの赤ワイン「ドメーヌ弘樹・ルヴェ・ディ・ソレイユ2020年」が金賞受賞したのは、すごい結果です!共に出品した「ドメーヌ弘樹・メルロ・ジュピター2020年」も同部門で銀賞受賞するなど、その厚みある実力が初動から発揮されました!


写真 銘柄 購入数

ドメーヌ・ヒロキ シャルドネ・ヴェニュス2021年
DomaineHiroki Chardonnay Venus

ドメーヌヒロキ・シャルドネ・ヴェニュス2021年白 750ml 税込価格3850円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約617本   樽熟成8カ月(新樽比率49%)


 きらめきと透明感のあるやや薄めの麦わら色。香りはみずみずしい果実(洋ナシ・カリン)に淡いハニートースト。控えめな樽の香りが良いまとめ役になっている。味わいは優しい酸味にグレープフルーツのような心地よい苦味。バニラのニュアンスも控えめ。全体的にバランス良くまとまっている。
 北アルプスから風が吹き下ろし年間降水量が少なく水はけが良く、1日の寒暖差が大きい恵まれた土地で栽培された自社農園の厳選されたもののみを使用しています「ドメーヌ弘樹様のコメントより」
完売

ドメーヌ・ヒロキ シャルドネ2021年
DomaineHiroki Chardonnay

ドメーヌヒロキ・シャルドネ2021年白 750ml 税込価格3300円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約-本


  シャルドネ2021は、GI長野プレミアムとして認定されました。
 透明できらめきのある、少し緑がかった薄いレモンイエロー淡いはちみつレモンやカリン、フレッシュハーブの香り。少し香ばしさも感じられる。味わいは先ず、少し甘味を感じる、まとわるような果実味に、若さを感じる苦味。全体をまとめる、優しくキレのある酸味。余韻は旨味を伴ってすっきり。香りの淡さとは対照的に、味わいは旨味がありバランスもとれていて、飲みごたえもあり、料理とも楽しみやすい。自社農園の厳選されたシャルドネのみを使用しています。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」
完売

ドメーヌ・ヒロキ ソービニヨンブラン・エレガント2022年
DomaineHiroki SauvignonBlanc Elegant

ドメーヌヒロキ・ソービニヨンブラン・エレガント2022年白 750ml 税込価格3520円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソーヴィニヨンブラン(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約1104本


 ワンランク上のソーヴィニヨンブラン。香りの華やかさと厚みのボリュームがひと回り大きい仕上がりです。

ドメーヌ・ヒロキ ソービニヨンブラン2020年
DomaineHiroki SauvignonBlanc

ドメーヌヒロキ・ソービニヨンブラン2020年白 750ml 税込価格2970円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソーヴィニヨンブラン(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約2189本


  若々しい香り、甘味も程よく、更に余韻も味わい深く良いバランスです。池田町で30年以上の栽培実績があり評価の高い品種。香りも良くこの地に合っていると感じており当ワイナリーでも白ワインの主力品種として栽培しております。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」
完売

ドメーヌ・ヒロキ ルヴェ・デュ・ソレイユ2020年
DomaineHiroki Lever du Soleil

ドメーヌヒロキ・ルヴェデュソレイユ2020年赤 750ml 税込価格6600円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ64%、カベルネソーヴィニヨン32%、プティベルドー4%(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約-本

2020年物が、日本ワインコンクール2022で金賞受賞

 透明感のあるやや明るめのルビー色、酸由来の落ち着いた輝き、アルコールのヴォリューム由来の粘性も強め。香りはやや熟したベリー、丁子、甘草、フェンネルなど優しいスパイシーさ、スワーリング後・・・控えめな樽の香り、スパイシーさも強調 濃厚で甘いニュアンスの果実味。落ち着いた酸味、柔らかなタンニン、ドライで引き締まった豊かな果実味、余韻も旨味とともに長い。
 北アルプスからの風が吹き下ろし、年間降水量が少なく水はけがよい、1日の寒暖差が大きい恵まれた土地。この自社農園の厳選されたぶどうのみを使用しています。
 酸味とアルコール、果実味のバランスが極めて良く、強調しない樽感はスムーズで飲み疲れません。料理は選ばず楽しめますが、脂の少ない肉料理との相性は申し分ありません。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」

◆日本ワインコンクールに初出品で、金賞・銀賞を受賞の快挙!◆
 2022年の日本ワインコンクール総エントリー数は706銘柄。欧州系品種赤部門には153銘柄が出品され、8銘柄が金賞を受賞。大手や歴史あるメーカーの中で、設立して3年目という2020年に始動したばかりの新規個人醸造所が、初年度醸造の2020年赤ワインで金賞を受賞する快挙!
 金賞8銘柄のうちマンズワイン4品、メルシャン1品、サントリー1品、長野アルプスワイン1品と、欧州系品種赤部門は、毎年の事ながら大手ワイナリーがほぼ上位独占状態というなかで、唯一、個人ワイナリーのしかも初出品・初醸造年品であるドメーヌ弘樹さんの赤ワイン「ドメーヌ弘樹・ルヴェ・ディ・ソレイユ2020年」が金賞受賞したのは、すごい結果です!共に出品した「ドメーヌ弘樹・メルロ・ジュピター2020年」も同部門で銀賞受賞するなど、その厚みある実力が初動から発揮されました!
完売

ドメーヌ・ヒロキ カベルネソービニヨン・マルス2020年
DomaineHiroki CabernetSauvignon Mars

ドメーヌヒロキ・カベルネソーヴィニヨン・マルス2020年赤 750ml 税込価格6600円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約-本


濃く少し紫がかったルビー色。透明感があり落ち着いた色合い。カシス、桑の実、ブルーベリーなどの程よく熟した香り。クローヴ、コリアンダー、ペッパーなどのスパイスの香り。控えめなタル香。全体的に厚みのある香り。濃厚な果実味。少し粗目のタンニン。旨味が強く、余韻も長い。やや強めのタル香と落ち着いた酸味が全体をまとめている。
 北アルプスからの風が吹き下ろし、年間降水量が少なく水はけがよい、1日の寒暖差が大きい恵まれた土地。この自社農園の厳選されたぶどうのみを使用しています。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」
完売

ドメーヌ・ヒロキ メルロ・ジュピター2020年
DomaineHiroki Merlot Jupiter

ドメーヌヒロキ・メルロ・ジュピター2020年赤 750ml 税込価格5500円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約-本

2020年物が、日本ワインコンクール2022で銀賞受賞


 透明感があり、輝きのあるルビー色。やや熟した瑞々しい赤い果実の香りに、淡いスパイスの控えめな香が添う。スワーリング後、いっきに、淡いスパイス、瑞々しい赤い果実、そして、控えめなタルの香りが絡み合い鼻腔に押し寄せる。程よく熟した豊かな果実味に、主張はしないが柔らかな酸味、きわめて控えめな渋み。全てのバランスがとても良く、喉ごしもスムーズで余韻も長い。料理を選ばず、幅広く楽しめる。
 北アルプスからの風が吹き下ろし、年間降水量が少なく水はけがよい、1日の寒暖差が大きい恵まれた土地。この自社農園の厳選されたぶどうのみを使用しています。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」
完売

ドメーヌ・ヒロキ プティヴェルドー・ユラニュス2020年
DomaineHiroki PetitVergdot Uranus

ドメーヌヒロキ・プティヴェルドー2020年赤 750ml 税込価格5500円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 プティヴェルドー(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約230本   樽熟成12カ月(新樽比率100%)


 透明感のある少し緑が買った濃いルビー色。ジャムの様なベリーの甘い果実感。シナモン、クローヴ、カルダモンのようなスパイス香、甘香ばしい樽の香。樽の香りが良いまとめ役になっている。濃厚な味わいを、きめの細かいタンニンと優しい酸味が上手くバランスを取り旨味豊かな長い余韻が滋味深い。
 北アルプスから風が吹き下ろし、年間降水量が少なく水はけが良く、1日の寒暖差が大きい恵まれた土地で栽培された、自社農園の厳選されたもののみを使用しています。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」
完売

ドメーヌ・ヒロキ メルロ2022年
DomaineHiroki Merlot

ドメーヌヒロキ・メルロ2022年赤 750ml 税込価格3300円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約700本


 メルロの柔らかい果実感の中に、素性の良い、きめ細やかなタンニンが程よく入り、しっかり締めてくれます。葡萄の良さをダイレクトに感じられます。
完売

ドメーヌ・ヒロキ ラ・ヌーヴェル・リュ・ルンヌ2022年
DomaineHiroki La Nouvel Le Lune

ドメーヌヒロキ・ラヌーヴェルリュルンヌ2022年赤 750ml 税込価格3300円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 プティベルドー59%、カベルネフラン21%、メルロ15%、カベルネソーヴィニヨン5%(長野県池田町自社畑産)
生産本数 約373本


 少し紫がかった濃いルビー色。さわやかでフレッシュな果実味。果実味、酸味、タンニンのバランスが良くスムーズなのど越し。自社農園の厳選されたぶどうのみを使用しています。「ドメーヌ弘樹様のコメントより」


HOME

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。

良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 ドメーヌ弘樹ワイン取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2-44-8