イケダワイン 販売店・鴨宮かのや酒店
IKEDA WINERY
山梨県甲州市勝沼町小佐手 イケダワイナリー
イケダワイナリー株式会社 イケダワイナリー代表者 池田秀俊氏
住所 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1943(2012年7月より、新ワイナリーに移転)
創業年1956年(池田俊和氏の家族経営は、1995年より)
年間生産量 約2万5000本(国産比率100%)
自社畑0ヘクタール 契約畑2ヘクタール
2012年7月・新ワイナリー完成 | ショップ入口の様子 | ワイナリーショップ内売り場 |
◆ご自宅が醸造所だった頃の様子◆ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
イケダワイナリー入口看板 | ご自宅の客間で試飲 | 旧醸造所。奥が自宅 |
![]() |
![]() |
![]() |
かなり最新のステンレス発酵槽 | 池田さんの樽貯蔵技術は素晴らしい | 甲州葡萄を中庭で搾っていました |
1995年、某大手食品メーカーの国産ワイン部門撤退を受け、その免許、醸造器具等々を譲り受けるチャンスに恵まれ、勝沼町内の別中堅ワイナリーで醸造責任者をされていた池田俊和氏が『自分のワイナリーで自分のワインを造りたい』と、長年の夢であった独立を遂げました。ご自宅(一般的二階家)の客間が、試飲・販売所。醸造所は、その敷地内にある納屋(ガレージっぽい)。大通りにも面していない、葡萄畑が点在する住宅地にあり、外観も一般住宅に大きめの納屋があるだけなので、看板が出ていなければワイナリーとは気付かないでしょう。将来は、大通りにワイナリーをかまえる予定であるとの事。【2012年7月より、勝沼町内の好立地に、ワイナリーを新築!移転されました。】
池田俊和氏は、研究熱心な醸造家として有名で、県外のワイナリーにも請われて指導に行っていたほどの人物です。又、現在でも勝沼町内の別ワイナリーの醸造コンサルタントとしてワイン造りのお手伝い、指導もされています。醸造に関して、ためすことをほぼやり尽くし、結果、現在の技巧にとらわれすぎないナチュラルな醸造スタイルにたどり着いたという、イケダワインの味わいは、全6種類の定番ワインすべてにおいて、新鮮な果実感を大切にし、とても上品でエレガント。白ワインは、日本固有の地元品種「甲州」種にこだわり、他の品種は使わず甲州ワインだけで3種類。その全てをフリーラン果汁(圧力をかけて搾らず、自然に流れ出る部分)のみで、無理な低温発酵をおこなわずに仕上げています。では、残りの果汁(圧力をかけて搾るプレスラン果汁)は、どうするのかお聞きしたところ、大手食品会社に加工用(料理ワイン用等)として売ってしまうとの事。にがみ、えぐみの少ないエレガントな味わいは、このフリーラン果汁のみを使うところから生れます。赤ワインは、色素がしっかり抽出され、日本ワイン離れした、濃く、深い味わいです。樽からくるキメ細やかな風味とタンニンが、絶妙のアクセントをつけ、味わいをよりいっそう格調高いものにしています。町営「ぶどうの丘」で爆発的に売れている人気の巨峰ロゼワインは、ほのかな甘みに爽やかな酸をしっかり残し飲み心地抜群、家族経営ならではのとても良心的な価格も魅力的、絶対お得な1本です。
イケダワイナリーさんの特徴は、自社畑を持っていない事。一流の醸造家としてのキャリアがある池田氏は、目が行き届く範囲での小仕込みによる醸造、キメ細やかな樽貯蔵管理等に手腕を発揮されています。原料葡萄に関しては、信頼出来る農家さんとの契約栽培がメインになります。自社畑の葡萄でなくては、良いモノが出来ないというのが、世界的常識ですが、日本では、全商品、100%自社葡萄ワインというのは、小さいワイナリーでもほぼありえません。ですから、やる気のある優秀な農家さんを見つけ出し、良好な信頼関係を築く事が重要であり、良い原料葡萄を確保する事につながります。しかし、大量に作り高額で売りたい農家さんがわと収穫量を制限した質の高い葡萄をなるべくなら安く手に入れたいワイナリーがわとは深い溝があり、信頼関係を築く事は並大抵の事ではありません。池田さんに関しては、友人から聞いたこんな話しがあります。勝沼町にいる私の友人が、居酒屋のカウンター席でたまたま隣あったのが、イケダワイナリーの契約農家さんで、その方のお話しによると、「池田さんは、厳しい事をいうが、やりがいがあるんだ」とおしゃっていたそうです(実話)。まったく利害関係のない第三者の友人が聞いた話なので、池田さんが契約農家さんと良好な信頼関係を築いているのが、真実味を持って、うかがい知れます。実際、池田氏は、甲州は勝沼町、カベルネソービニヨン、マスカットベリーAは穂坂、メルロは長野など、各契約農家さんに葡萄生育期間中、何度か訪問してディスカッションされているとの事です。人と人とのつながりを大切にしたいですね。
ぜひ、名醸造家が醸し出す、白ワイン、赤ワイン共にキメ細やかな樽使いを感じさせ、自然な果実感の生きた、エレガントで完成度の高い美味なるワインをお試しください。
20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。
良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン 【日本ワイン・純国産ワイン】山梨県イケダワイナリーの取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8