ドメーヌ ジン 鴨宮かのや酒店 販売店
  DomaineJIN Winery
山梨県甲州市勝沼町勝沼

〜斜面の再開墾に始まり、苗木を作るところから自身で育てた多種葡萄が植わる自社畑ドメーヌワイン〜

ドメーヌ・ジン ワイナリー  代表者 渡辺 隆仁 氏
住所 山梨県甲州市勝沼町勝沼2561-7
創業年 2019年(ワイナリー完成年。葡萄栽培開始は2009年から)
年間生産量 約12000本(国産比率100%)
自社畑 約0.7ヘクタール

ドメーヌジン・ワイナリー建物 菱山地区日休畑の様子 日休畑の甲斐ノワール房 日休畑のシラー房
上岩崎地区畑の様子 上岩崎畑のタナ房 上岩崎畑のアルバリーニョ房 上岩崎畑のネッビオーロ房

 山梨県の勝沼でワイナリーを始められた渡辺隆仁氏は、ご自宅がある千葉県木更津市にて、園芸好きが高じて若い頃より趣味とはいえ本格ワイン用欧州系ブドウ品種の栽培を実践されてきた経験をお持ちで、勤めていた同県君津市にある製鉄会社の定年を迎えるにあたって、ワイン好きも高じてワインエキスパートの資格を取得。この2つが結びついて第2の人生はブドウを植えてワインを造るしか選択肢が無いとご決意。現在は、ご自宅がある千葉とを行き来しつつも、山梨に住まわれ作業する事が多くなった日々を送られています。氏自身が毎日飲みたいと思え、かつ、毎日1本飲めてしまうワインを造り、日々楽しめて皆様にも喜んでいただけるワイン造りを心掛けていらっしゃいます。
 本格的にご自身で育てたブドウでのワイン造りを目指し、2009年に山梨県勝沼町鳥居平の急斜面にある耕作放棄地の開墾に着手。1年後の2010年4月に甲州種のブドウの苗木を植えました。このほかにも3ケ所の畑でブドウの栽培を順次開始し、園芸好きの腕前を活かし自分の手で苗木を接ぎ木するところから育てあげたブドウより出来る、納得のいくワイン造りを目標に活動。以前は、委託先ワイナリーの醸造場において、ほぼご自身で醸造を行い、甲州種で2種類、シラー、メルロ、ヴィオニエ、甲斐ノワールなどをベースとしたワインを製造されてきましたが、2019年9月に自前のワイナリーをオープンし、自家醸造を開始しました。現在は、苗木作りから栽培〜醸造、瓶詰仕上げまで一貫して手をかける、少量多品種ブドウの自家栽培・自家醸造(ドメーヌ)ワインを主体とするブティックワイナリー(小規模醸造所)となっています。

◆自社畑(山梨県勝沼町の下記の地区に4か所。合計約70アール)◆
鳥居平地区 13アール 棚・一文字短梢栽培 甲州、シラー
岩崎地区 16アール 棚・一文字短梢栽培 メルロ、ヴィオニエ、タナ、アルバリーニョ他
菱山・日休地区 13アール 棚・一文字短梢栽培 甲州、カイノワール、シラー
大藤地区 28アール 棚・一文字短梢栽培 ソービニヨンブラン、セミヨン、アルモノワール、サンジョベーゼ


写真 銘柄 購入数

ドメーヌジン メルロ&タナ樽熟成2020年
DomaineJin Merlot&Tannat

ドメーヌジン・メルロ&タナ樽熟成2020年赤 750ml 税込価格2970円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 メルロ82%、タナ18%(山梨県甲州市勝沼町自社畑産)
生産本数 約-本  樽熟成有り 無濾過


 勝沼町岩崎地区の自社畑で育成されたメルロとタナのブドウをステンレスタンクで混醸し後、アメリカンオークの3年目の樽で21カ月長期熟成。メルロの果実味にタナのしっかりしたタンニンが融合し、重厚な味わいです。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン シラー2020年
DomaineJin Syrah

ドメーヌジン・シラー2020年赤 750ml 税込価格2530円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 シラー(山梨県甲州市勝沼町自社畑産)
生産本数 約200本  無濾過


 勝沼は鳥居平の急斜面の耕作放棄地を開墾し始めて11年。2年目にようやく畑の整備が終わり、植えた甲州種の苗は鹿の食害にあったりで、いろいろありましたが、3年目以降に6段ある急斜面の畑の最上段2段に植えたシラーがようやく育ち、まだ7年から8年目の若い木ですが、急斜面の水はけのよい畑からはしっかりした実をつけ始めました。まだ量が少ないので、同じく日休地区の畑に植えたシラーのブドウと混醸で発酵し、ワインに仕上げました。量が少ないため樽熟成は行っていませんが、ボディもしっかりあり、果実味豊で、シラーらしい胡椒のニュアンスも感じられ、今からでも十分楽しめるワインです。「ドメーヌジン様のコメントより」
あと1本

ドメーヌジン 甲斐ノワール樽熟成2021年
DomaineJin KaiNoir

ドメーヌジン・甲斐ノワール樽熟成2021年赤 750ml 税込価格2750円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カイノワール(山梨県甲州市勝沼町自社畑産)
生産本数 約-本  無濾過


 勝沼町日休地区のガレキ混じり粘土質土壌の水はけのよい自社畑で育成された甲斐ノワール種のブドウをステンレスタンクで発酵した後、アメリカンオークの2年目の樽で10か月熟成しました。甲斐ノワールはカベルネソービニヨンとブラッククイーン種を交配して作出された山梨県オリジナルの品種です。甲斐ノワールの酸味、スパイシーな香りと樽の香りが融合。重厚な味わいは焼肉、ビーフシチュー、すき焼き、モツ煮など肉料理全般に合います。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン ジン・ルージュ樽熟成2018年
DomaineJin Jin Rouge

ドメーヌジン・ジンルージュ樽熟成2018年赤 750ml 税込価格2750円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ59%、甲斐ノワール27%、タナ14%(山梨県甲州市勝沼町自社畑産)
生産本数 約-本  樽熟成有り 無濾過


 勝沼は岩崎地区の緩斜面の畑で育成してきたメルロとタナがようやく収穫できるようになり、まだ7年目の若い木ですが、北向きながら日当たりがよく水はけのよい畑からはしっかりした実をつけ始めました。2018年は夏場の天候不順で収穫量が少なかったため、メルロとタナを混醸し、さらに勝沼町菱山・日休地区の甲斐ノワールをブレンドし、5年目のアメリカンオーク樽で約9ケ月熟成しました。メルロの果実味にタナのしっかりしたタンニンが加わり、甲斐ノワールのスパイシーさも相まってバランスのよいワインに仕上がりました。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン 甲斐ノワール&カベルネソービニヨン樽熟成2020年
DomaineJin KaiNoir&CabernetSauvignon

ドメーヌジン・甲斐ノワール&カベルネソービニヨン樽熟成2020年赤 750ml 税込価格2750円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 甲斐ノワール68%(山梨県甲州市勝沼町自社畑産)、カベルネソーヴィニヨン32%(山梨県明野町産)
生産本数 約-本  樽熟成有り 無濾過


 勝沼町日休地区のガレキ混じり粘土質土壌の水はけのよい自社畑で育成された甲斐ノワール種のブドウをステンレスタンクで発酵した後、アメリカンオークの新樽で11ヶ月熟成。これに7年目の古樽で8ヶ月熟成した明野町産カベルネソーヴィニヨンをブレンド。甲斐ノワールの酸味、スパイシーな香りとカベルネソーヴィニヨンの豊かなタンニンが融合して深みのあるワインに仕上がりました。焼肉、ビーフシチュー、すき焼き、モツ煮など肉料理全般に合います。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン ベイリーAマセラシオンカルボニック2020年
DomaineJin BaileyA MacerationCarbonique

ドメーヌジン・ベイリーAマセラシオンカルボニック2020年赤 750ml 税込価格2200円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約-本  無濾過


 9月24日に収穫された勝沼町産ベイリーA種ブドウをボージョレ・ヌーヴォーと同じマセラシオン・カルボニック法(炭酸ガス浸漬法)で約11日間醸したのち、破砕し発酵させました。独特のフルーティな香りと優しいフレッシュな味わいで出来立てが美味しいワインです。少し冷やしてお楽しみください。薄味の醤油系料理、鍋もの、すき焼きなどによく合います。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン ベイリーAコールドマセラシオン2020年
DomaineJin BaileyA MacerationCarbonique

ドメーヌジン・ベイリーAコールドマセラシオン2020年赤 750ml 税込価格1760円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約300本  無濾過


 9月24日に収穫された勝沼町産マスカットベイリーA種ブドウを低温で浸漬、発酵させ、独特のフルーティな香りと味わいを引き出しました。ベイリーAとしては淡い色合いですが、フレッシュな味わいで出来立てから楽しめます。少し冷やしてお楽しみください。薄味の醤油系料理、鍋もの、すき焼きなどの他、火を通した魚介類、チーズなどとも合います。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン 鳥居平畑甲州シュールリー2021年
DomaineJin Koshu Sur Lie

ドメーヌジン・鳥居平畑甲州シュールリー2021年白 750ml 税込価格2200円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県甲州市勝沼町鳥居平地区自社畑産)
生産本数 約-本  無濾過


 勝沼町鳥居平地区の急斜面の自社畑甲州を9月26日と10月18日に分けて収穫、別々に低温発酵し、ブレンド後シュール・リー製法にて仕上げました。早めに収穫した甲州の酸味と完熟甲州の果実味に酵母由来のうまみが加わり、厚みのある味わいです。無濾過製造のためオリが沈殿する場合がありますが、品質に問題ありません。「ドメーヌジン様のコメントより」

ドメーヌジン 甲州樽熟成2020年
DomaineJin Koshu Barrel

ドメーヌジン・甲州樽熟成2020年白 750ml 税込価格2200円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州100%(山梨県甲州市産)内36%は自社の鳥居平畑産も含む
生産本数 約-本    樽熟成有り(12ヶ月間)


 9月中旬〜下旬に収穫された比較的酸味のしっかりした甲州をステンレスタンクで発酵後、アメリカンオークの2年目樽で12カ月間熟成。華やかな樽の香りが漂う骨格のしっかりしたワインに仕上げました。きりっとした酸味と樽の風味が鶏肉や豚肉の料理全般、特にスモークされた食材やローストビーフ、生ハムやバター、オリーブオイル、チーズなどを使ったイタリアン、フレンチなどともあいます。「ドメーヌジン様のコメントより」

ドメーヌジン 牡蠣甲州2022年
DomaineJin Oyster Koshu

ドメーヌジン・牡蠣甲州2022年白 750ml 税込価格2200円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県甲府市産)
生産本数 約-本  無濾過


 マセラシオン・カルボニック製法(炭酸ガス浸漬法)による独特のフルーティーな香りと柔らかい酸味、味わいが牡蠣料理、特にポン酢仕立ての生牡蠣と最高のマリアージュです。「ドメーヌジン様のコメントより」

ドメーヌジン 甲州無ろ過2022年
DomaineJin Koshu NonFilter

ドメーヌジン・甲州・無濾過2022年白 750ml 税込価格1980円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約600本  無濾過


 10月上旬に収穫された完熟甲州をベースとして勝沼町産の甲州種ブドウだけを使い、短時間のスキンコンタクトと低温発酵により香りを引き出し、無濾過にて仕上げました。甲州種らしい香りと豊かな酸味が和食、特にかけソバや白菜と油揚げの煮物など薄味の出汁味によく合います。無濾過製造のためオリが沈殿する場合がありますが、品質に問題ありません。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン デラウェア無ろ過2021年
DomaineJin Delaware NonFilter

ドメーヌジン・デラウェア・無濾過2021年白 750ml 税込価格1870円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 デラウェア(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約-本  無濾過


 2021年8月下旬に収穫した完熟した勝沼町産デラウェアブドウを用い、無補糖、完全無ろ過にて仕上げました。無濾過のため、濁りがありますが、程よい酸でバランスのよい優しい、ナチュラルな味わいです。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン シャルドネ樽熟成2020年
DomaineJin Chardonnay Barrel

ドメーヌジン・シャルドネ樽熟成2020年白 750ml 税込価格2530円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(山梨県北杜市産)
生産本数 約-本    樽熟成有り(6ヶ月間)


 10月上旬という遅めに収穫された完熟ブドウをステンレスタンクで発酵を開始し、発酵後半からアメリカンオークの新樽に移し、樽発酵の後、そのまま約6ヶ月樽熟成しました。
 完熟したブドウからは厚みのる味わいと、程良い酸、しっかりした樽の香りただよう逸品となりました。今からでも楽しめますが、長期の熟成のポテンシャルを持ったワインです。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン アルバリーニョ2022年 
DomaineJin Albarino

ドメーヌジン・アルバリーニョ2022年白 750ml 税込価格2750円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 アルバリーニョ(山梨県甲州市勝沼町自社畑産)
生産本数 約50本


 9月11日に収穫された葡萄は糖度21度に達し、無補糖、無濾過にて仕上げ、完熟したブドウからは豊かな果実味と程よい酸のバランスの取れたワインになりました。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン 甲州・ペティアン2021年
DomaineJin Koshu Petillant

ドメーヌジン・甲州・ペティアン2021年発泡性 720ml 税込価格1980円
タイプ 白微発泡性・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約400本  無濾過にごり有り、亜硫酸無添加


 9月中〜下旬に収穫された甲府市産、笛吹市産の完熟甲州を約2ヶ月の低温発酵後、瓶詰し瓶内二次発酵により微発泡に仕上げました。瓶詰時亜硫酸無添加のやさしい味わいです。低温発酵由来のフルーティな香りときりっとした酸味は和食全般の食中酒として最適です。2,3日冷蔵庫内で立てて保管し、酵母由来のオリを沈めてから静かに注いてお楽しみください。オリを混ぜても問題ありません。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン 甲州&甲斐路ペティアン2021年
DomaineJin Koshu&Kaiji Petillant

ドメーヌジン・甲州&甲斐路ペティアン2021年発泡性 720ml 税込価格1980円
タイプ 白微発泡性・辛口
葡萄品種 甲州65%(山梨県甲州市勝沼町日休地区自社産)、甲斐路35%(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約-本  無濾過にごり有り、亜硫酸無添加


 9月上〜中旬に収穫された酸味のしっかりした甲州をベースに果実味たっぷりの甲斐路をブレンド瓶詰し瓶内二次発酵により微発泡に仕上げました。マスカット系の香りに加え、洋梨、リンゴ、和柑橘の香り漂う、瓶詰時亜硫酸無添加のやさしい味わいです。和食全般の食中酒としてはもちろん、休日の午後のまったりした時間の甘さを抑えたチーズケーキなどのお供にも最適です。
 完全無ろ過製造で瓶内2次発酵のため酒石酸カリウムの結晶や酵母由来のオリが底に沈殿していますので、冷蔵庫で立てて2〜3日程度よく冷やし、オリが舞い上がらないようそっと注いでお飲みください。オリを混ぜても問題ありません。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売

ドメーヌジン 甲州&ネオマスカット・ペティアン2021年
DomaineJin Koshu&NeoMuscat Petillant

ドメーヌジン・甲州&ネオマスカット・ペティアン2021年発泡性 720ml 税込価格1980円
タイプ 白微発泡性・辛口
葡萄品種 甲州67%、ネオマスカット33%(山梨県甲州市勝沼町産)
生産本数 約400本  無濾過にごり有り、亜硫酸無添加


 9月下旬に収穫された甲州を低温で発酵し、これに完熟ネオマスカットを別に発酵後ブレンドし、瓶内二次発酵により微発泡に仕上げました。酸味のしっかりした甲州にほのかなマスカットの香りが加わり、瓶詰時亜硫酸無添加のやさしい味わいです。和食全般の食中酒としてはもちろん、休日の午後のまったりした時間のお供にも最適です。2,3日冷蔵庫内で立てて保管し、静かに注ぐとオリが舞い上がりません。「ドメーヌジン様のコメントより」
完売


HOME

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。

良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 ドメーヌジンワイン取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8