写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
城戸ワイン・プライベートリザーブ・メルロ赤2009年
KidoWinery PrivateReserve Merlot
城戸・プライベートリザーブ・メルロ2009年赤 720ml 税込価格5250円
タイプ フルボディ
葡萄品種 メルロ(桔梗ケ原自社畑産) フレンチオーク新樽60% 13ヶ月熟成
生産本数 1224本 垣根栽培とスマートマイヨルガーシステム 野生酵母発酵
2014年物が、「一個人」誌2017年11月号・日本ワイングランプリ2017の赤ワイン部門1位
「城戸プライベートリザーブ」は自社農場にて収穫量を抑えた凝縮度の高いブドウのみを使用しています。日々真剣にそのブドウ、ワインと向き合いながら造ったkidoワイナリーのフラッグシップとなるシリーズです。「城戸ワイナリー様のコメントより」

一個人誌2017年11月bQ06号 特集「美味しい日本ワインとこだわりの国産チーズ」内の「日本ワイングランプリ2017」より
◆雑誌「一個人」誌、日本ワイン特集内の「日本ワイングランプリ2017」で、城戸プライベートリザーブメルロー2014年が、赤ワイン部門1位◆
一流ソムリエ、シェフ5名が、日本ワイン全70本を、銘柄を伏せた完全ブラインド状態でテイスティング審査。白、赤、ロゼ、スパークリングの4部門で、それぞれ順位をつけました。城戸プライベートリザーブメルロー2014年が、赤部門1位に選ばれました!
|
完売 |
 |
城戸ワイン・プライベートリザーブ・シャルドネ白2008年
KidoWinery PrivateReserve Chardonnay
城戸・プライベートリザーブ・シャルドネ2008年白 720ml 税込価格3885円
タイプ 辛口
葡萄品種 シャルドネ(桔梗ケ原自社畑産) フレンチオーク新樽50% 10ヶ月熟成
生産本数 542本 垣根栽培 野生酵母発酵
「城戸プライベートリザーブ」は自社農場にて収穫量を抑えた凝縮度の高いブドウのみを使用しています。日々真剣にそのブドウ、ワインと向き合いながら造ったkidoワイナリーのフラッグシップとなるシリーズです。
このワインは樽熟成によるトースト、アーモンド、ビスケットなどの甘く香ばしい香りを感じ、味わいには伸びやかな酸と豊かなミネラルを感じる長い余韻を持ちます。「城戸ワイナリー様のコメントより」 |
完売 |
 |
城戸ワイン・プライベートリザーブ・カベルネ赤2008年
KidoWinery PrivateReserve CabernetSauvignon
城戸・プライベートリザーブ・カベルネソーヴィニヨン2008年赤 720ml 税込価格4200円
タイプ フルボディ
葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン(桔梗ケ原自社畑産) フレンチオーク新樽100% 12ヶ月熟成
生産本数 284本 スマートマイヨルガーシステム仕立て栽培 野生酵母発酵
「城戸プライベートリザーブ」は自社農場にて収穫量を抑えた凝縮度の高いブドウのみを使用しています。日々真剣にそのブドウ、ワインと向き合いながら造ったkidoワイナリーのフラッグシップとなるシリーズです。
2008年8月まで非常に好天に恵まれましたが、9月に入り雨や曇りがちな天気が続いたため、たくさんの日照量を必要とするカベルネソーヴィニヨンにとっては非常に厳しい年でした。しかし、ブドウの収穫量を減らし、栽培管理にたくさんの時間を費やしたため、厳しかった年とは思えない品質に仕上げることが出来ました。2008年の天候やブドウの樹齢が若いことなどを考慮すると、この品質までにもってこられたことを誇りに思っています。このワインはスミレの花、ユーカリ、スパイス、シガーなどの複雑な香りを感じ、柔らかでかつ力強い渋味と伸びやかできれいな酸味が調和し、品格ある味わいを持ちます。「城戸ワイナリー様のコメントより」 |
完売 |
 |
城戸ワイン・プライベートリザーブ・ピノノワール赤2008年
KidoWinery PrivateReserve PinotNoir
城戸・プライベートリザーブ・ピノノワール2008年赤 720ml 税込価格3675円
タイプ ミディアムボディ
葡萄品種 ピノノワール(桔梗ケ原自社畑産) フレンチオーク新樽100% 10ヶ月熟成
生産本数 136本 スマートマイヨルガーシステム仕立て栽培 野生酵母発酵
「城戸プライベートリザーブ」は自社農場にて収穫量を抑えた凝縮度の高いブドウのみを使用しています。日々真剣にそのブドウ、ワインと向き合いながら造ったkidoワイナリーのフラッグシップとなるシリーズです。
世界的に栽培・醸造ともに難しいとされるピノ・ノワールですが、ワインの造り手としてどうしても一度は挑戦してみたかったブドウ品種でした。2006年に最初にピノノワールの苗を植え、初収穫となったこの2008年が初リリースのワインです。私自身ピノ・ノワールを栽培・醸造したのは初めての経験であったためまだまだ納得できる品質にはいたっていませんが、可能性を感じる面白いワインには仕上がっています。ぜひ今後も見守り続けてください。「城戸ワイナリー様のコメントより」
◆ワイナート誌bW7号で日本のピノノワールのトップ5に選出◆

ワイナート誌2017年7月1日bW7号 特集「日本のピノ・ノワールは美味しいのか?」より
2017年6月5日発売のワイン専門誌Winart(ワイナート)での巻頭特集企画「日本のピノ・ノワールは美味しいのか」のなかで、大橋健一氏とジャスパー・モリス氏という二人のマスター・オブ・ワインによるブラインド・テイスティングで、日本全国から集められた40本のピノ・ノワール中、城戸ワインプライベートリザーブピノワール2014年(モリス氏91点、大橋氏89点)がトップ5に入りました! |
完売 |
 |
城戸ワイン・プライベートリザーブ・ピノグリ白2008年
KidoWinery PrivateReserve PinotGris
城戸・プライベートリザーブ・ピノグリ2008年白 720ml 税込価格3150円
タイプ 辛口
葡萄品種 シャルドネ(桔梗ケ原自社畑産) フレンチオーク古樽100% 6ヶ月熟成
生産本数 560本 スマートマイヨルガーシステム仕立て栽培
「城戸プライベートリザーブ」は自社農場にて収穫量を抑えた凝縮度の高いブドウのみを使用しています。日々真剣にそのブドウ、ワインと向き合いながら造ったkidoワイナリーのフラッグシップとなるシリーズです。
2006年に最初にピノ・グリの苗を植え、この2008年が初リリースのワインです。私自身ピノ・グリという品種を栽培・醸造したのは始めての経験であったため、まだまだ納得できる品質には至っていませんが、将来の可能性を感じさせる面白いブドウ品種だと思っています。今後もぜひ見守り続けてください。このワインはカリン、桃、グレープフルーツなどの果物の香りと爽やかで余韻の長い酸とミネラルを感じる旨みある味わいを持ちます。「城戸ワイナリー様のコメントより」

週刊モーニング誌2013年5月30日bQ4号「神の雫388話」
「山と風と土の詩」より
人気ワイン漫画「神の雫」に城戸ワイン・プライベートリザーブ・・ピノグリ2010年が載りました。
「お しっかりした白だなあ」
「和食にあいそうね」
以上、漫画「神の雫」より
素晴らしい、ワインの感想、評価を受けています。 |
完売 |
 |
城戸ワイン・プレミアム・メルロ赤2010年
KidoWinery Premium Merlot
城戸ワイン・プレミアム・メルロ2010年赤 720ml 税込価格3150円
タイプ フルボディ 野生酵母発酵 無濾過・無清澄
葡萄品種 メルロ・桔梗ヶ原産100%(加納克次郎氏の棚栽培H型仕立て畑産)
生産本数 -本 フレンチオーク新樽使用率57%、フレンチオーク古樽29%、アメリカンオーク新樽14% 7ヶ月樽熟成
2004年物が、第3回国産ワインコンクール2005で銀賞受賞
城戸プレミアムは桔梗ヶ原の熱意ある優秀なブドウ栽培家の方が育てたブドウを醸造した高級ワインシリーズです。桔梗ヶ原のブドウ栽培家 加納克次郎さんが収量制限して栽培した上質なメルローブドウを使用して醸造し、フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽にて7ヶ月熟成させました。「城戸ワイナリー様のコメントより」 |
完売 |
 |
城戸ワイン・オータムカラーズ・メルロ赤2011年
KidoWinery Autumn Colors Merlot
城戸ワイン・オータムカラーズ・メルロ2011年赤 720ml 税込価格2100円
タイプ ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ100%・桔梗ヶ原産100%
生産本数 4400本 野生酵母発酵 無濾過・無清澄 ステンレスタンク貯蔵
オータムカラーズとはブドウ畑が赤や黄色に綺麗に紅葉している風景を意味します。キドワイナリーは家族経営の小さなワイナリーですが、とことん手造りにこだわった本物のワイン作りを追求しています。オータムカラーズのメルロはノンバリック(木の樽を使った熟成をさせない)のフレッシュでピュアな果実味が持ち味のワインです。手造りゆえブドウ由来の沈殿物が出る事がありますが、飲用には差し支えなくこれもまた本物の証なのです。「城戸ワイナリー様のコメントより」
抜栓したての時点では、青い香りがあり、閉じ気味です。15分ほど待ち、少し温度を上げ気味にすると、すぐに開いてきます(待てない人は、デキャンティング推奨)。香りは葡萄本来のジャミーで濃厚な果実香に変わり、味わいにも丸みが出てきます。樽熟成をしていないので、ピュアな果実そのものの優しい味わいがふくらみます。さらに、果実の余韻まで感じられるようになります。かなり、劇的にうまくなったので、葡萄本来の良さ、ナチュラルな造りの良さを感じとれます。
沖縄の幻の豚「アグー豚」の炭火焼き(塩コショウで)と飲みましたが、脂の上品な甘みと反発して合いませんでした。少し濃厚なタレが付いたラフテー(沖縄版豚の角煮)とは、ばっちり合いましたので、焼いた豚と飲むときは、塩よりもタレをつけたほうがよいようです(飲んだ時点でのワインの状態から感じた、私個人の感想です)。〔城戸オータムカラーズメルロ2007年物・飲んだ日2008年4月10日〕
●無濾過なため、葡萄および酵母由来の沈殿物または濁りが出る場合がございますが、品質には問題ありません。 |
完売 |
 |
城戸ワイン・オータムカラーズ・コンコード赤2019年
KidoWinery Autumn Colors Concord
城戸ワイン・オータムカラーズ・コンコード2019年赤 720ml 税込価格1782円
タイプ 甘口
葡萄品種 コンコード(桔梗ヶ原の自社畑と契約栽培畑産)
生産本数 -本
コンコード種は日本において桔梗ヶ原以外ではほとんど栽培されていない桔梗ヶ原ならではのブドウ品種です。コンコード種の華やかで甘い香りとさわやかな酸味を持つ甘口ワインに仕上げました。赤ワインですが渋味が少なく非常に飲みやすい味わいです。コンコードの味わいを最大限に楽しんでいただくため、ろ過は軽くしてあるだけです。手造りゆえブドウ由来の沈殿物が出る事がありますが、飲用には差し支えなくこれもまた本物の証なのです。「城戸ワイナリー様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
城戸ワイン・オータムカラーズ・ナイヤガラブリュット白2011年
KidoWinery Autumn Colors Niagara Brut
城戸ワイン・オータムカラーズ・ナイヤガラ・ブリュット2011年白 720ml 税込価格1890円
タイプ 辛口
葡萄品種 ナイアガラ(自社畑産主体)
生産本数 1200本 無濾過 ステンレスタンク貯蔵
自社農場の中で一番標高の高いところに位置するブドウ畑(マウントヒエイヴィンヤード)のナイヤガラを中心に使用しています。例年ここの畑から収穫できるナイヤガラブドウは酸度がしっかりと残っています。華やかなナイヤガラ種の香りを持ち、味わいはキリリと酸味が効いた完全ドライなワインに仕上がっています。「城戸ワイナリー様のコメントより」
●無濾過なため、葡萄および酵母由来の沈殿物または濁りが出る場合がございますが、品質には問題ありません。 |
完売 |
 |
城戸ワイン・オータムカラーズ・ナイヤガラ白2014年
KidoWinery Autumn Colors Niagara
城戸ワイン・オータムカラーズ・ナイヤガラ2014年白 720ml 税込価格1782円
タイプ 甘口
葡萄品種 ナイアガラ(桔梗ヶ原の自社畑と契約栽培畑産)
生産本数 3600本
桔梗ヶ原で一番多く栽培されているブドウ品種であるナイヤガラを使用し、低温でゆっくりと発酵させ甘口に仕上げました。このワインはブドウそのものを想わす非常にフルーティーな香りが特徴でどこか懐かしい親しみやすい味わいです。甘口ですが酸味とのバランスも良くナチュラルに甘さが持ち味です。手造りゆえブドウ由来の沈殿物が出る事がありますが、飲用には差し支えなくこれもまた本物の証なのです。「城戸ワイナリー様のコメントより」 |
完売 |
 |
城戸ワイン・オータムカラーズ・セイベル・バリック白2008年
KidoWinery Autumn Colors Seibel Barrique
城戸ワイン・オータムカラーズ・セイベルバリック2008年白 720ml 税込価格2100円
タイプ 辛口
葡萄品種 セイベル(自社畑産)
生産本数 1050本
セイベル種を使ったこのワインは、フレンチオーク(バリック)と呼ばれる樽にて発酵、熟成させました。樽からくる複雑でスモーキーな香りと深い味わいが特徴の辛口ワインです。ろ過をしていないため、酵母菌やブドウ由来の沈殿物又は濁りが出る事がありますが、飲用には差し支えなくこれもまた本物の証なのです。「城戸ワイナリー様のコメントより」 |
完売 |
|
城戸ワイン・オータムカラーズ・セイベル白2011年
KidoWinery Autumn Colors Seibel
城戸ワイン・オータムカラーズ・セイベル2011年白 720ml 税込価格1890円
タイプ 辛口
葡萄品種 セイベル(自社畑産)
生産本数 2600本 無濾過・無清澄 ステンレスタンク貯蔵46%、フレンチオーク古樽貯蔵54%
自社畑の中で一番標高の高いところに位置する「マウント・ヒエイ・ヴィンヤード」のセイベルのブドウを使用しています。
手造りゆえブドウ由来の沈殿物が出る事がありますが、飲用には差し支えなくこれもまた本物の証なのです。非常にニュートラルな味わいで天ぷらや刺身などの和食とも大変よく合います。「城戸ワイナリー様のコメントより」
●無濾過なため、葡萄および酵母由来の沈殿物または濁りが出る場合がございますが、品質には問題ありません。 |
完売 |