写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
熊本ワイン・菊鹿ナイトハーベスト五郎丸シャルドネ2010年
Kumamotowine Kikka NightHarvest Goromaru Chardonnay
熊本ワイン・菊鹿ナイト・ハーベスト五郎丸シャルドネ2010年白 720ml 価格3500円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 夜収穫シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町 五郎丸地区産)
生産本数 -本 新樽醗酵・新樽熟成
2010年物が、第9回国産ワインコンクール2011で銀賞受賞
2009年物が、第8回国産ワインコンクール2010で銀賞受賞
2009年物が、第13回ジャパン・ワインチャレンジ2010で銅賞受賞
2008年物が、第7回国産ワインコンクール2009で銀賞受賞
2008年物が、第12回ジャパン・ワインチャレンジ2009でベスト新世界白ワイン賞1位(世界29ヶ国1400本中)
2008年物が、第12回ジャパン・ワインチャレンジ2009でベスト日本ワイン賞1位
2008年物が、第12回ジャパン・ワインチャレンジ2009で金賞
2007年物が、第6回国産ワインコンクール2008で金賞受賞
2003年物が、第2回国産ワインコンクール2004で金賞受賞
ナイトハーベストとは、、夜間気温の低い時間帯にぶどうを収穫するという意味です。ぶどうは生きているので、日中の暑い時間帯にぶどうを収穫すると実を採られまいと防衛本能を示し、糖分をでんぷん質に変えようとします。そうすると甘味も香りも落ちてしまいます。ぶどうの木がまだ眠っている夜中に収穫し、すばやく搾汁することで、ぶどうのおいしさや香り、新鮮さをそのまま閉じ込めワインにしました。発酵は細かな温度管理のもとフランス産オーク樽で行い、さらに湿度管理をした地下セラーで、澱とともに熟成させました。ボティは中位で、シャルドネの品種香、フレンチオーク樽の上品な余韻をお楽しみ頂けます。フランスブルゴーニュ地方の伝統的製法と弊社オリジナルの技術を織り込んだ自信の逸品です。「熊本ワイン様のコメントより」
■ナイトハーベスト(夜間の収穫)■
カリフォルニアなどの暑い産地でとられている収穫法。果実の糖度が一番増す夜間に収穫する。また、気温が低い時間に収穫することで、少しでも鮮度を保つ目的もある。真夜中からの収穫になるため、暗がりのなか、手間と人件費をかけた作業となる。 |
完売 |
 |
熊本ワイン・菊鹿セレクション五郎丸シャルドネ2013年
Kumamotowine Kikka Selection Goromaru Chardonnay
熊本ワイン・菊鹿セレクション五郎丸シャルドネ2013年白 720ml 価格5143円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町 五郎丸地区産)
生産本数 -本
2013年物が、第12回国産ワインコンクール2014で銅賞受賞
2011年物が、第10回国産ワインコンクール2012で銅賞受賞
熊本県山鹿市菊鹿町にある吉里農園でぶどうを収穫しました。菊鹿町は熊本市より北へ30kmに位置する山間で、緑と清流と遺跡に恵まれています。五郎丸地区の標高は約300m。南向きの山の斜面にぶどう園はあり、垣根方式で丹精を込めて栽培されています。
2013年はぶどうの収穫量を抑えて一粒一粒に凝縮感を持たせました。圧搾後、新樽を主体としたフレンチオークで発酵。澱とワインを樽内で接触させるシュールリー製法を用い、最後は良質な樽のみをセレクトしブレンドしました。
アプリコットや熟した洋梨の様な香りとともに、カフゥオレのような香りもあり、新樽由来の上品な木の香りと、長い余韻をお楽しみいただけます。フランスブルゴーニュ地方の伝統的製法と弊社オリジナルの技術を織り込んだ自信の逸品です。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売 |
 |
熊本ワイン・菊鹿ナイトハーベスト小伏野 シャルドネ2011年
Kumamotowine Kikka NightHarvest Kobushino Chardonnay
熊本ワイン・菊鹿ナイトハーベスト小伏野シャルドネ2011年白 720ml 価格5000円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 夜収穫シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町小伏野地区産)
生産本数 -本
2011年物が、第10回国産ワインコンクール2012で銀賞受賞
2009年物が、第13回ジャパン・ワインチャレンジ2010で銅賞受賞
2008年物が、第7回国産ワインコンクール2009で金賞受賞(参加ワイン680本中)
2008年物が、第12回ジャパン・ワインチャレンジ2009で銀賞
熊本県山鹿市菊鹿町上内田にある平川農園でぶどうを収穫しました。菊鹿町は熊本市より北へ30kmに位置する山間で、緑と清流と遺跡に恵まれています。小伏野地区の標高は約350m。砂質で水はけの良い山の斜面にぶどう園はあり、垣根方式で丹精を込めて栽培されています。このナイトハーベストは、ぶどうの木がまだ眠っている真夜中に収穫し、すばやく搾汁することで、ふどうのおいしさや香り、新鮮さをそのままワインに閉じ込めました。
伝統的なフランスブルゴーニュ地方の醸造方法に弊社のオリジナル技術を織り込み、質の良い新樽テイストが十分感じられる骨格のある男性的な白ワインに仕上がっています。シャルドネの果実味である洋ナシのコンポート、白桃のような甘い香り、香ばしい樽の香りが調和しています。「熊本ワイン様のコメントより」
ナイトハーベスト(夜間の収穫) カリフォルニアなどの暑い産地でとられている収穫法。果実の糖度が一番増す夜間に収穫する。また、気温が低い時間に収穫することで、少しでも鮮度を保つ目的もある。真夜中からの収穫になるため、暗がりのなか、手間と人件費をかけた作業となる。 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・菊鹿セレクション小伏野 シャルドネ2015年
Kumamotowine Kikka Selection Kobushino Chardonnay
熊本ワイン・菊鹿セレクション小伏野シャルドネ2015年白 720ml 価格5143円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町小伏野地区平川農園産)
生産本数 -本
2010年物が、日本で飲める最高のワイン2011で金賞・国産ベストワイン
2010年物が、第9回国産ワインコンクール2011で銀賞受賞
2015年9月5日熊本県山鹿市菊鹿町上内田にある小伏野という地区でぶどうを収穫しました。菊鹿町は熊本市より北へ30kmに位置する山間で、緑と清流と遺跡に恵まれています。小伏野地区の標高は約350m。ぶどう園は砂質で水はけの良い山の斜面にあり、垣根方式で栽培されています。葡萄の選果を丹念に行い、新樽を主体としたフレンチオークで発酵、澱とワインを樽内で接触させるシュールリー製法を用い、その後、良質な樽のみをセレクトしブレンドしました。
伝統的なフランスブルゴーニュ地方の醸造方法に弊社のオリジナル技術を織り込み、質の良い新樽テイストが十分感じられる骨格のある男性的な白ワインに仕上がっています。シャルドネの果実味である洋なしのコンポート、白桃のような甘い香り、香ばしい樽の香りが調和しています。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・菊鹿セレクション上永野 シャルドネ2009年
Kumamotowine Kikka Selection Kaminagano Chardonnay
熊本ワイン・菊鹿セレクション上永野・シャルドネ樽発酵シュールリー2009年白 720ml 価格3000円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町上永野区産)
生産本数 1860本 樽醗酵・樽熟成 シュールリー製法
2009年物が、第8回国産ワインコンクール2010で銅賞受賞
上永野地区の標高は200m。東向きの山の斜面にぶどう園はあり、垣根方式で丹精こめて栽培されています。このワインは新樽を主体としたフレンチオークで発酵。澱とワインを樽内で接触させるシュールリー製法を用い、ワインにたっぷりと旨みをつけました。その後、良質な樽のみをセレクトしブレンドしました。ボリュームがあり、重厚な新世界スタイルの辛口となっています。南国のシャルドネらしいトロピカルな果実味があり、質の良い新樽のテイストと絶妙に溶け合っています。熊本のシャルドネで新境地を拓きたいと、日々努力を続ける葡萄栽培者と、醸造家の熱い思いを感じて頂ければ幸いです。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・菊鹿シャルドネ樽熟成2015年
Kumamotowine Kikka Chardonnay BarrelAged
熊本ワイン・菊鹿シャルドネ樽熟成2015年白 750ml 価格3920円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町産)
生産本数 -本
2014年物が、「一個人」誌2017年11月号・日本ワイングランプリ2017の白ワイン部門第10位
熊本県北部の山鹿市菊鹿町にシャルドネを植えたのは、1999年。葡萄を手掛けるのは初めての地元の農家3軒で、約650本の苗木を植えました。当初、雨の多い熊本ではワイン用葡萄の栽培は難しいと言われていましたが、雨よけや水はけを良くする工夫、土壌の改良や葡萄の仕立て方など独自の栽培方法で努力を重ね凝縮感のある質の良い葡萄が収穫できるようになりました。現在は30軒もの栽培者が熱い思いを持って葡萄づくりに励んでいます。
フレンチオークで1年間ゆっくり熟成されたこのワインは、アプリコットや白桃、オレンジの皮のような香り、樽由来のバニラやカフェオレのような香りが感じられ、骨格のあるしっかりとした辛口に仕上がっています。冷やし過ぎず、香り、味わいをお楽しみください。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・菊鹿カベルネ樽熟成2015年
Kumamotowine Kikka CabernetSauvignon BarrelAged
熊本ワイン・菊鹿カベルネ樽熟成2015年赤 720ml 価格3600円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン(熊本県山鹿市菊鹿町産)
生産本数 -本
熊本県山鹿市の菊鹿町葡萄生産振興会で栽培されたカベルネソービニヨンを100%使用しています。製造工程は、ステンレスタンクにて発酵させ、さらにオーク樽で約1年間ゆっくり熟成させました。葡萄畑の特徴を最大限に生かしつつ、熊本らしいカベルネの味わいと土地のポテンシャルを十分引き出し、新樽由来のふくよかな香りと、酸味、渋味のバランスの良い熟成タイプのワインに仕上げました。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・菊鹿シャルドネ
Kumamotowine Kikuka Chardonnay
熊本ワイン・菊鹿シャルドネ白 750ml 価格2860円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(熊本県山鹿市菊鹿町産)
生産本数 -本
漫画「神の雫」週刊モーニング2013年4月25日19号に掲載されました。
熊本県山鹿市菊鹿町(やまがしきくかまち)にシャルドネを植えたのは1999年。降雨量が多いこの地での栽培は当初苦労の連続でした。日照量の多さと昼夜の寒暖差がある気候。そして情熱を持った栽培者の努力で、果実味と凝縮感のある葡萄が収穫できるようになりました。
菊鹿シャルドネは2016年と2015年ヴィンテージをブレンドしています。2016年は収穫直前まで晴天が続き、凝縮感のあるワインができました。そのワインに2015年産樽熟成のワインをブレンドし、やわらかさと深みを持たせました。
白桃、熟したりんご、オレンジの花、そして樽由来のバニラのような香りが感じられ、しっかりとした味わいの、白の辛口に仕上がっています。冷やしてお召し上がりください。「熊本ワイン様のコメントより」

週刊モーニング誌2013年4月25日bP9号「神の雫384話」
「drink,drive all night」より
人気ワイン漫画「神の雫」に菊鹿シャルドネが載りました。
「コスパでも、もっともオススメですよ」
「きりりとして林檎のアロマがなかなかの魅力ですねえ」
以上、漫画「神の雫」より
素晴らしい、ワインの感想、評価を受けています。 |
本 |
 |
熊本ワイン・菊鹿カベルネソービニヨン
Kumamotowine Kikuka CabernetSauvignon
熊本ワイン・菊鹿カベルネソーヴィニヨン赤 720ml 価格2571円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン(熊本県山鹿市菊鹿町産)
生産本数 -本
熊本県北部にある山鹿市菊鹿町(やまがしきくかまち)で契約栽培されたカベルネソービニヨンを100%使用しています。香りにはカベルネソービニヨンが持つブラックチェリーやブルーベリー、若干のスパイシーさが感じられます。そして樽熟成を行ったワインのブレンドにより、複雑で深みのある味わいとなっています。お肉料理、クリームパスタ、鰻のかば焼き等にも良い相性です。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・マスカットベリーA樽熟成2015年
Kumamotowine MuscatBailey-A BarrelAged
熊本ワイン・マスカットベリーA樽熟成2015年赤 720ml 価格1851円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA
生産本数 -本
2014年物が、第14回国産ワインコンクール2016で金賞・コストパフォーマンス賞受賞
2015年収穫の良質なマスカットベリーAを原料とし、軽やかで透明感のある赤ワインを約1年間フレンチオークで熟成させました。マスカットベリーA本来の赤い果実香に、樽熟成による複雑で深みのある香りが優しく融合し、バランスのとれた熟成赤ワインに仕上がっています。「熊本ワイン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
熊本ワイン・ロゼやや辛口
Kumamotowine Rose
熊本ワイン・ロゼやや辛口 720ml 価格1542円
タイプ ロゼ・やや辛口
葡萄品種 マスカットベリーA(熊本県玉名市産)
生産本数 -本
ステンレスタンクにて徹底的な温度管理により発酵をコントロール、果実味溢れるアロマを抽出してやや辛口タイプのロゼワインに仕上げました。「熊本ワイン様のコメントより」 |
本 |
 |
熊本ワイン・デラウェア辛口
Kumamotowine Delaware
熊本ワイン・デラウェア辛口白 720ml 価格1542円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 デラウェア
生産本数 -本
第15回国産ワインコンクール2017で銀賞受賞
表エチケットは肥後六花(ヒゴロッカ)のひとつ"肥後白椿"。ぶどうの香りが感じられます。すっきりとした酸味があり、和食との相性抜群の辛口白ワインです。冷やしてお召し上がり下さい。「熊本ワイン様のコメントより」 |
本 |
 |
熊本ワイン・マスカットベリーA
Kumamotowine MuscatBailey-A
熊本ワイン・マスカットベリーA赤 720ml 価格1542円
タイプ 赤・ライトボディ
葡萄品種 マスカットベリーA
生産本数 -本
第15回国産ワインコンクール2017で銅賞受賞
第14回国産ワインコンクール2016で銅賞受賞
表エチケットは肥後六花(ヒゴロッカ)のひとつ"肥後赤椿"の赤い果実の香りがあります。軽い渋みがありライトながら、深みのある辛口赤ワインです。少し冷やしてお召し上がり下さい。「熊本ワイン様のコメントより」 |
本 |