楠ワイン 販売店・鴨宮かのや酒店
  KUSUNOKI WINERY
長野県須坂市 楠ワイナリー

確かな技能を修得した、確かな歩み。健康的な葡萄栽培から出来る、優しく上品な本格ワイン

楠わいなりー  代表者 楠 茂幸 氏
住所 長野県須坂市亀倉123−1
創業年 2010年(ワイン畑開始は2004年、ワイナリー稼働年は2011年)
年間生産量 約-本(国産比率100%)
自社畑 約4ヘクタール

左・醸造棟 右・ショップ棟 ショップ棟 ショップ店内の様子 ワイン売り場
壁面の看板 醸造棟 ワイナリー庭にあるピノノワール 見事なピノノワールの房

 楠わいなりーの代表・楠茂幸氏は、長野県須坂のご出身ではありますが、ご両親もご本人も葡萄、ワインとは無縁のお仕事をされていました。約20年間の東京や海外でのサラリーマン生活のなかで出会ったワインのある生活が、現在のワイナリーを始めるきっかけとなります。退職された後、オーストラリアのアデレード大学大学院で醸造学と葡萄栽培学をいちから修得し帰国。故郷の長野県須坂市にて就農、ワイン専用品種葡萄の栽培を始めます。非農家ゆえ、畑も何も無いまったくゼロからの出発で、2004年、須坂市を中心に広がる日滝原(ひたきはら)という果樹栽培に実績のある扇状地に畑を借りてメルローとシャルドネの苗木を植えることからスタートしました。その後、2011年に念願の自社ワイナリーを建設して自家醸造を開始されています。現在、楠ワイナリーさんのワインは、国内外で高い評価を受けています。

 

写真 銘柄 購入数

楠ワイナリー シャルドネ樽熟成2020年白
KusunokiWinery Chardonnay Barrel

楠ワイン・シャルドネ樽熟成2020年白 750ml 税込価格4411円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産)
生産本数 約-本


  楠ワイナリーのシャルドネ房
<主な過去の受賞歴など>
2018年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクール2021で金賞受賞
2017年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクールで金賞受賞
2016年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクールで金賞受賞

2015年物が、第20回シャパンワインチャレンジ2017で銀賞受賞
2015年物が、第15回日本ワインコンクール2017で銀賞受賞

2014年物が、2016年9月におこなわれた長野県・軽井沢G7交通大臣会議の歓迎レセプションに採用される

 フェミナリーズ世界ワインコンクール金賞受賞。おかげさまで、このシリーズは3年連続金賞受賞です。飲み頃はまだまだ先と思われますが、現時点でも香りが開くととても美味しく召し上がれます。「楠わいなりー様のコメントより」

楠ワイナリー 日滝原2022年白
KusunokiWinery Hitakihara Blanc

楠ワイン・日滝原2022年白 750ml 税込価格3531円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 セミヨン、ソービニヨンブラン(自社畑産)
生産本数 約-本

<主な過去の受賞歴など>
2019年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクール2020で金賞受賞
2017年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクールで金賞受賞
2016年物が、シャパンワインチャレンジ2017で銀賞受賞

 お寿司、お刺身、焼き物、お鍋等、「和食全般に寄り添えるワイン」がコンセプトです。セミヨンとソービニヨンブランが生み出す爽やかな香りにしっかりしたボディ。時間と共に香りや味わいが変化し、食事と一緒にゆっくりと楽しめます。「楠わいなりー様のコメントより」

楠ワイナリー リースリング2017年白
KusunokiWinery Riesling

楠ワイン・リースリング2017年白 750ml 税込価格3300円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 リースリング(自社畑産)
生産本数 約-本

2017年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクール2019で金賞受賞

 開栓後は白コショウのような香りがありますが、しばらくするとクリアで爽やかなライムや青りんご、洋ナシのような香りとフルーツの甘い香りが続きます。口に含むと、それらフルーツの風味とともにキレのある酸が口中に広がり爽やかな余韻が長く続きます。「楠わいなりー様のコメントより」
完売

楠ワイナリー シャルドネ・アンウデッド2022年白
KusunokiWinery Chardonnay Unwooded

楠ワイン・シャルドネ・アンウデッド2022年白 750ml 税込価格2750円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産)
生産本数 約-本


 自社栽培のシャルドネをフレッシュなスタイルに仕上げました。爽やかな香りと溌溂な酸が特徴ですが、今後熟成させるとトロピカルな香りと深い味わいを楽しむことができます。栓を開けるタイミングでスタイルの変化を楽しめます。「楠わいなりー様のコメントより」

楠ワイナリー デラウェアオレンジ2022年橙
KusunokiWinery DelawareOrange

楠ワイン・デラウェア・オレンジ2022年橙 750ml 税込価格2200円
タイプ 橙・辛口
葡萄品種 デラウェア
生産本数 約-本

 デラウェアを皮と種とともに醸し発酵し、例年以上に複雑で厚みのある味わいに仕上げました。香りは甘くフルーティーですが、辛口で複雑な味わいはデラウェアの可能性を感じさせます。。「楠わいなりー様のコメントより」
あと2本

楠ワイナリー デラウェア2019年白
KusunokiWinery Delaware

楠ワイン・デラウェア2019年白 750ml 税込価格1771円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 デラウェア
生産本数 約-本

 デラウェアのブドウ、覚えていますか?夏によく冷やして食べた小粒のガーネット色のブドウです。そんなデラウェアをワインにしました。華やかな香りにフルーティーな味わい。気軽に飲める、日常シーンにぴったりのワインです。キリっと冷やしてお飲みください。味わいの個性がしっかりとしているので、味の濃いお料理にも負けません。「楠わいなりー様のコメントより」
完売

楠ワイナリー ペンギンズリープ(ナイアガラ)2022年白
KusunokiWinery Penguin’s Leap

楠ワイン・ペンギンズリープ(ナイアガラ)2022年白 750ml 税込価格1595円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ナイアガラ
生産本数 約-本

 須坂動物園から3度脱走したフンボルトペンギンのトットちゃんは「ダーウィンが来た」で紹介された様に驚くべき運動能力を持っています。それにあやかり、元気に新しいことに挑戦する気持ちを持とうと名付けました。昔頬ばった青い懐かしいぶどうの香りが特徴です。辛口仕立てですのでカジュアルに色んな料理に合わせて下さい。
 昔懐かしい青いブドウの甘い香りが特徴ですがこれは辛口。カジュアルに軽めのお食事に、また野外のバーベキュー等でお楽しみ下さい。軽めで爽やかな口当たりです。「楠わいなりー様のコメントより」

楠ワイナリー 楠R2019年赤
KusunokiWinery KUSUNOKI Rouge

楠ワイン・楠アール2019年赤 750ml 税込価格3531円
タイプ 赤・ミディアムボディー
葡萄品種 メルロ、カベルネソービニヨン、カベルネフラン(長野県産)
生産本数 約-本

2019年物が、日本ワインコンクール2023で銀賞受賞
2019年物が、フランス開催フェミナリーズ世界ワインコンクール2022で金賞受賞


 自社栽培ぶどうと買い入れぶどうを使用。それぞれ産地ごと・品種ごとに仕込んだ後、悩みに悩んでブレンドしました。華やかな香りにパワーと上質な滑らかさが融合しています。弊社の求める繊細さが体現されたワインで、そんな楠ワインの特徴から「楠R」と名付けました。「楠わいなりー様のコメントより」

楠ワイナリー カベルネソービニヨン2015年赤
KusunokiWinery CabernetSauvignon

楠ワイン・カベルネソーヴィニヨン2015年赤 750ml 税込価格3960円
タイプ 赤・ミディアムボディー
葡萄品種 カベルネソービニヨン(自社畑産)
生産本数 約-本


 チョコレート、黒い果実、樹皮、鉛筆を削った時の香り、煮詰めた果実の甘い香りが多層をなします。カベルネ・ソーヴィニョンらしいしっかりしたストラクチャーに比較的柔らかいタンニンが、楠わいなりーの特徴である優しさを醸し出しています。今後瓶熟を経ていっそう複雑さが増して美味しくなっていきます。自社栽培ぶどうで作りました。「楠わいなりー様のコメントより」
完売

楠ワイナリー ピノノワール2019年赤
KusunokiWinery Pinotnoir

楠ワイン・ピノノワール2019年赤 750ml 税込価格3850円
タイプ 赤・ミディアムボディー
葡萄品種 ピノノワール(自社畑産)
生産本数 約-本


  楠ワイナリーのピノノワール房
2019年物が、日本ワインコンクール2023で銀賞受賞

 スタイルはやや軽めですが、旨味感やスパイス感が豊かに感じられます。瓶熟により香りと味わいが一層複雑になります。お料理をあまり選ばず、魚介類から野菜の煮物、お肉料理まで合わせる事ができます。「楠わいなりー様のコメントより」


◆ワイナート誌bW7号で日本のピノノワールのトップに選出◆

ワイナート誌2017年7月1日bW7号 特集「日本のピノ・ノワールは美味しいのか?」より
 2017年6月5日発売のワイン専門誌Winart(ワイナート)での巻頭特集企画「日本のピノ・ノワールは美味しいのか」のなかで、大橋健一氏とジャスパー・モリス氏という二人のマスター・オブ・ワインによるブラインド・テイスティングで、日本全国から集められた40本のピノ・ノワール中、北海道のドメーヌタカヒコ・ナナツモリピノノワール2013年(モリス氏94点、大橋氏91点)と並んで「楠ワイナリー・ピノノワール2014年(モリス氏95点、大橋氏90点)」が最高得点を獲得しました!

楠ワイナリー 風鈴ゴールドスプラッシュ2021年白泡
KusunokiWinery GoldSplash

楠ワイン・風鈴ゴールドスプラッシュ2021年白泡 750ml 税込価格2090円
タイプ 白発泡性・辛口
葡萄品種 ナイアガラ
生産本数 約-本

 2021年長野県産のナイアガラを使い華やかなスパークリングワインに仕立てました。マスカットを思わせる香りの辛口ワインです。「楠わいなりー様のコメントより」
あと2本


HOME

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。

良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 楠ワイナリーのワイン取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8