仲村わいん工房 販売店・鴨宮かのや酒店
   Nakamura Factory
大阪府羽曳野市 仲村ワイン

〜厳格な畑仕事から誕生する、がんこおやじのピュアなワイン〜

仲村わいん工房・ナカムラワインコウボウ  代表者 仲村現二氏
住所 大阪府羽曳野市飛鳥1184
創業年 1993年
年間生産量 約1万本弱(国産比率100%)  【自社畑葡萄100%】
自社畑  約1.6ヘクタール(大阪府羽曳野市飛鳥地区
) さらに開墾拡大中

仲村わいん工房の看板 土壁の納屋を改造した発酵場 日本製3連角型、手作りの圧搾機 新酒披露の「わいん会」前日準備
メルロ棚畑・一文字短梢仕立て 自社農園駒ヶ谷畑のメルロ房 カベルネ棚畑・一文字短梢仕立て 自社農園駒ヶ谷畑のカベルネ房
メルロとカベルネ垣根仕立て畑
樹1本に4〜5房しかつけない
1本の樹からワイン瓶約1本半分
ボルドーグランヴァン並の低収量
ミツオレッドの樹・葉が真っ赤
この葡萄品種、現在でも正体不明
山葡萄系の交配種の可能性もある

メルロ、カベルネの紅葉と完全に違う
自社農園のコンクリートブロック
先代・仲村光夫氏が整地した部分
水はけをよくするため水路がある
さらに、地中にも埋められている
自社畑拡大のため開墾中
駒ヶ谷畑(地元では小ヶ谷と呼ぶ)の
上部は開墾中。さらに上の木もなくし
山のてっぺんまで畑にする予定

 大阪にご実家がある日本ワインファンのお客様が持ってきてくれた新聞記事のコピーが、運命の出会い、感動の大発見の始まりでした。毎日新聞の大阪版に2005年10月から2006年3月まで、全22回にわたり連載された「大阪メルロー スズメバチが教える葡萄畑から」の記事(大阪版なので、関東地区でこの記事を目にする事はできない)。その当時まだ連載途中でしたが、大阪で、自社畑で、しかもヨーロッパ品種の赤ワインに真剣に取り組んでいるワイナリーがあることを知りました。国産ワインの本にも、ネット上でも、まったく情報がなく、ワイナリーのホームページもありません。記事を持ってきてくれた方にお願いして、大阪に帰ったときに、ワインを買ってきていただくことにしました。そしてとどいたのは「仲村わいん大阪メルロ2001年」。早速試飲、まず“美味しい”のひと言。旨みがたっぷりあり、あたたかみがあり、優しく包み込まれるような魅力溢れる味わい・・・。いままで、出会ったことのないメルロワイン。新世界チックなほど果実味豊かであるのに変に押しが強くなく、透明感すらあるのに滋味深く充実している。陽気で、友好的で、豊穣で、日本ワインばなれしたレベルなのに、やっぱり和的。飲みなれてない人でも美味しく飲めそうで、飲み込んでいる通の人をも魅了するであろう、不思議な美味しさのワインでした。後に知ったのですが、このワイン、ワイナリーの厳選自社葡萄を使ったフラッグシップ(ワイナリーを代表するワイン)であるにもかかわらず樽熟成無しだった事(自社畑産の上級赤ワインなので当然樽熟成させているものと決めてかかってしまいました。濃かったし・・)。天然酵母で発酵させていた事。これらの要素が、仲村わいんさん独自のキャラクター形成に寄与しているものと感じられます。低農薬(ボルドー液約2回散布のみ)・無除草剤で栽培され、醸造は、自然酵母、樽熟成無し、というナチュラルな造りのワイン。樽の味に邪魔されることのない、ピュアな超厳選良質自社畑葡萄の旨みだけを存分に堪能できるスタイル。真っ直ぐかつ良心的な信念のもとに、厳格な畑仕事から生まれる、がんこおやじさんの素晴らしいワインだったのです。

■■■ 仲村わいん工房のなりたち <親子二代のがんこおやじ>
 ■■■
 大阪府東住吉区で、立ち飲みもある仲村酒店(酒類業務用卸「なかむら」)という、一般的な、町の酒屋さん(ビール、日本酒、焼酎などを小売する)を営みながら、羽曳野市飛鳥にあるご実家の母屋を醸造所「仲村わいん工房」にしてワイン造りをされています。現当主の仲村現二氏は、昼間は、畑仕事をされ、夜は、酒屋の主人として店に立ち、常連のお客様を迎える、大変ハードな日々を送られています。町の酒販店(ワイン専門店やワイナリーのワインショップではない)をされていた先代の故仲村光夫氏が65歳(1988年ごろ)のときに突然ワイン造りをはじめると言い出し、お1人で畑を開墾し、5年かけて酒造免許を取得し、1993年にワイナリーがスタートしました。
 光夫氏は晩年、東住吉から羽曳野に日々通い、約5000平方メートルの松林をたった1人で開墾しました。軽トラックで約6万個のコンクリートブロックを運び込み、棚や垣根、水路などをこつこつと築かれました(ブロックの様子は、上載の写真を参照)。その6万個のうち4万個を排水をよくするため、手掘りで畑の地中深くに埋めたといいます。毎日新聞の記事にはこう書かれています・・・『光夫さんは駒ヶ谷の畑を整えるために、ブロックを運び込んでいた。明細書には6万個とあった。仲村さん(現二氏)はブロックを数えてみた。しかし、いくら数えても2万個しかない。記憶をたどると、畑が凸凹にひっくり返っていた時分が思い浮かんだ。「ある日、土を掘り起こしてみたんですわ。すると、地中深くに敷き詰められていたんです。手掘りですよ。執念いうか、驚きでした」。水はけを良くするためだろう。畑に残されていた30本以上の折れたくわ。父の死後、その理由がようやく分かった。』以上、毎日新聞の連載記事からそのまま抜粋させていただきました。そして、「わしが死んだら、骨はこの葡萄畑にまいてくれ」との遺言通り、自家畑を臨むコンクリートの囲いの中に光夫氏の遺骨が埋葬されているそうです。

【仲村わいん工房の自社農園】
駒ケ谷畑(約1ヘクタール)  メルロ、カベルネソービニヨン、ミツオレット、マスカット、デラウェア
小芝畑(約0.2ヘクタール)  デラウェア、リースリング
三ツ辻畑(約0.2ヘクタール)  デラウェア、マスカットベリーA、甲州
八丁堀畑(約0.12ヘクタール)  甲州

葡萄品種 ミツオレッド “光夫レッド”・・・・仲村現二氏のお父様(故・光夫氏)が、10本ほど植えていた葡萄品種で、正体不明の品種(便宜上、仮でお父様の名をつけてミツオレッドまたは、ミツオルージュと呼んでいる)。初夏を迎える時点で葉が赤く色付き始め、収穫期には果皮だけでなく果肉まで真っ赤になる。現在、仲村ワインのメルロやカベルネソービニヨンワインの色付け用に、少量ブレンドされている。ミツオレッドの深い色合いと濃厚な舌触りが、仲村わいんに独自のアクセントをつけている。(葉の赤さは、上載の写真を参照)

さらに詳しい情報は、「仲村わいん工房公式ホームページ」をご覧下さい。仲村現二さんの、熱きワイン造りへの思いが伝わるサイトです!

写真 銘柄 購入数

現在は
ノンヴィンテージ

仲村わいん・蝶メルロ
NakamuraFactry Papillon Merlot

仲村ワイン・蝶メルロ赤 720ml 税込価格3916円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 約メルロ97%、ミツオレッド3%(自社畑産)
生産本数 -本  無濾過



 大阪メルロの個性が、そのまま味わえる、深くてピュアな味わいです。相当量の収量制限をしたであろう厳選選果による、充実した果実の旨み、あたたかみ、豊かさが、感じられます。
完売

現在は、
ノンヴィンテージ

仲村わいん・花カベルネソービニヨン
NakamuraFactry Fleur CabernetSauvignon

仲村ワイン・花カベルネソーヴィニヨン赤 720ml 税込価格3916円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 約カベルネソービニヨン95%、ミツオレッド5%(自社畑産)
生産本数 -本  無濾過



 大阪カベルネソービニヨンの個性が、そのまま味わえる、深くてピュアな味わいです。優しくもしっかりしたタンニンがあります。あつかっていただいているレストランさんなどでは、人気があります。

 最初、このワインは、「仲村わいん花カベルネソービニヨン・メルロ1999年」でした。メルロがブレンドされていたのです。仲村さんいわく、「カベルネは、メルロにくらべて、いま一歩」と納得いかない部分があったようで、メルロを補てんしていました。しかし、飲んでみれば十分美味しく、さすがカベルネ!という感はあったのですが。価格の安さもあって、実際、蝶メルロより花カベルネのほうが好きというお客様はいっぱいいらっしゃいました。その後ヴィンテージがすすみ、メルロがぬかれ、ほぼカベルネ単体で一本立ちして、価格もフラッグシップ「蝶メルロ」と同じ価格にならびました。価格が高くなった今でも、こちらのほうが好きと、カベルネファンの心を鷲づかみにして離さない、さらに完成度を増した、仲村わいんの二枚看板。ツートップスターへと格上げされました。
完売

仲村わいん・夢の途中(パート3)
NakamuraFactry

仲村ワイン・夢の途中赤 720ml 税込価格5500円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 ミツオレッド100%(自社畑産)
生産本数 240本


 「赤ぶどう(通称:ミツオレッド)」と呼ばれる、仲村わいん工房産ブドウ単体の濃厚な色調の赤ワインです。

 
週刊モーニング誌2019年4月4日bP6号「マリアージュ〜神の雫 最終章〜171話」
「がんこおやじの夢」より

人気ワイン漫画「マリアージュ〜神の雫 最終章〜」に仲村わいん工房・夢の途中(パート2)が載りました。
「ただ色が濃いだけじゃなくて味もガッツリ濃いでしょ」
「でもこれ美味いすっよね。強くて大地にしっかり根を張ってる感じだし」
以上、漫画「マリアージュ〜神の雫 最終章〜」より
素晴らしい、ワインの感想、評価を受けています。
完売

仲村わいん・仕合わせな白2018年
NakamuraFactry Shiawasenashiro

仲村ワイン・仕合わせな白2018年 720ml 税込価格3004円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シュナンブラン主体、デラウェア(自社畑産)
生産本数 約360本


 シュナンブランをベースに、デラウェアをブレンドしました。爽やかな風味ですが、穏やかながらも膨らみのある余韻が味わい深く、食中酒にも好適です。素材の味を生かした和食だけでなく、洋風でもあっさりめの前菜に合います。

※要冷蔵での保管をお願いします。
完売

仲村わいん・ゴールドがんこ
NakamuraFactry Gold Ganco

仲村ワイン・ゴールドがんこ赤 720ml 税込価格5511円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン主体、メルロ、マスカットベリーA、ミツオレッド(自社畑産)
生産本数 -本

2019年6月28日、29日に開催されたG20大阪サミット首脳会議で採用!提供されました。

 カベルネ主体に、メルロとマスカットベリーAをブレンド。選りすぐりのロットを用い2010年のメルロを15%ブレンドすることで、通常のがんこより奥行きがあり一段上の味わいに仕上がってます。

 
週刊モーニング誌2019年4月4日bP6号「マリアージュ〜神の雫 最終章〜171話」
「がんこおやじの夢」より

人気ワイン漫画「マリアージュ〜神の雫 最終章〜」にゴールドがんこが載りました。
完売

仲村わいん・シルバーさちこ
NakamuraFactry Silver Sachico

仲村ワイン・シルバーさちこ白 720ml 税込価格4411円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソービニヨンブラン主体、甲州、デラウェア(自社畑産)
生産本数 -本

2019年6月28日、29日に開催されたG20大阪サミット首脳会議で採用!提供されました。

 ソーヴィニョン・ブラン主体に、甲州とデラウェアをブレンド。選りすぐりのロットを用いることで、通常のさちこより一段上の味わいに仕上がっています。
完売

仲村わいん・がんこおやじの手造りわいん 2018年
NakamuraFactry GancoOyazi Vintage

仲村ワイン・がんこおやじの手造りわいん 2018年赤 720ml 税込価格2809円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 約カベルネソービニヨン60%、メルロ25%、マスカットベリーA12%、ミツオレッド3%(自社畑産)
生産本数 -本


 単一年、ヴィンテージ入りの特別限定品。厳選された2018年産葡萄のみで構成されています。
完売

仲村わいん・手造りわいん さちこ 2017年
NakamuraFactry Sachico Vintage

仲村ワイン・手造りわいん さちこ 2017年白 720ml 税込価格2809円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 約甲州50%、デラウェア25%、リースリング25%(自社畑産)
生産本数 -本


 単一年、ヴィンテージ入りの特別限定品。厳選された2017年産葡萄のみで構成されています。
完売

仲村わいん・夢の途中やんか!赤(復刻版がんこ)
NakamuraFactry

仲村ワイン・夢の途中やんか!(復刻がんこ)赤NV 720ml 税込価格2798円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン、メルロ、マスカットベリーA、ミツオレッド(自社畑産)
生産本数 -本


 「コロナに負けるな」という強い想いから発売されました限定品。創業間もない30年前発売当初の味を再現した「復刻版」。発売当初と同じくノンヴィンテージ(NV)仕上げで、荒削りながらもボリューム感溢れる風味が再現されています。
完売

仲村わいん・夢の途中やんか!白(復刻版さちこ)
NakamuraFactry

仲村ワイン・夢の途中やんか!(復刻さちこ)白NV 720ml 税込価格2798円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソービニヨンブラン、甲州、デラウェア(自社畑産)
生産本数 -本


 「コロナに負けるな」という強い想いから発売されました限定品。創業間もない30年前発売当初の味を再現した「復刻版」。発売当初と同じくノンヴィンテージ(NV)仕上げで、荒削りながらもボリューム感溢れる風味が再現されています。
完売

仲村わいん・がんこおやじの手造りわいんデラウェア2015年
NakamuraFactry Delaware

仲村ワイン・がんこおやじの手造りわいんデラウェア2015年白辛口 720ml 税込価格2640円
タイプ 白・辛口 
葡萄品種 デラウェア(自社畑産)
生産本数 -本


 低温でおよ6〜7ヶ月の期間じっくりと醗酵。
 自社畑産のデラウェアで造る、香り高く、おおらかな旨味が乗ったつややかな辛口。もともとアロマチックなデラウェア葡萄ですが、より鮮烈にパイナップルの様な香りが華やかに立ち、この品種とは思われない果実味のボディ感が心地よくナチュラルに広がります。
完売

仲村わいん・夢あすか赤NV
NakamuraFactry YumeAsuka Rouge

仲村ワイン・夢あすか赤 720ml 税込価格2365円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン主体、メルロなど(自社畑産)
生産本数 -本


 熟したタンニンと果実味の豊満な厚みが感じられ、厳選した自社栽培カベルネソービニヨンの良さが伝わる1本。複数年のワインが絶妙にブレンドされ、調和のとれた熟度に仕上がっています。
完売

仲村わいん・夢あすか白NV
NakamuraFactry YumeAsuka Blanc

仲村ワイン・夢あすか白 720ml 税込価格2365円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 デラウェア主体、ソービニヨンブランなど(自社畑産)
生産本数 -本


 フルーティーな香りと味わいの幅を大切に造られた飲み心地のよい1本。複数年のワインが絶妙にブレンドされ、調和のとれた熟度に仕上がっています。
完売

仲村わいん・B.S.M 2016年
NakamuraFactry

仲村ワイン・B.S.M2016年赤 720ml 税込価格3300円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 バルベーラ、サンジョベーゼ、メルロ(自社畑産)
生産本数 -本(極少量)


 新酒としてごく少量、早出しされる赤ワインです。直近のフレッシュな、あふれんばかりの果実の生命力が詰まった、その年度の自社葡萄の息吹き、活力をダイレクトに感じられる、仲村さんのファンには外せない一品です。しっかりした味わいなので、熟成しての成長も楽しみなワインです。
完売

仲村わいん・新酒バルベーラ+α 2017年
NakamuraFactry Nouveau Barbera+α

仲村ワイン・新酒バルベーラ2017年赤 720ml 税込価格3300円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 バルベーラ主体(自社畑産)
生産本数 480本(極少量)
完売

仲村わいん・新酒マスカットベリーA 2017年
NakamuraFactry Nouveau MuscatBaileyA

仲村ワイン・新酒マスカットベリーA2017年赤 720ml 税込価格3055円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベリーA(自社畑産)
生産本数 135本(極少量)

仲村わいん・ソービニヨンブラン2016年
NakamuraFactry Sauvignonblanc

仲村ワイン・ソーヴィニヨンブラン2016年白 720ml 税込価格5041円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソーヴィニヨンブラン(自社畑産)
生産本数 約200本

仲村わいん・シュナンブラン2016年
NakamuraFactry Cheninblanc

仲村ワイン・シュナンブラン2016年白 720ml 税込価格3564円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シュナンブラン(自社畑産)
生産本数 約200本
完売

仲村わいん・リースリングNV
NakamuraFactry Riesling Asuka

仲村ワイン・リースリングNV白 720ml 税込価格3972円
タイプ 白・やや辛口
葡萄品種 リースリング(自社畑産)
生産本数 約240本


 ごく少量造られるリースリング。白い花のニュアンスが可憐に香り、果実味あふれる酸おだやかな飲み心地の良い味わいです。
完売

仲村わいん・甲州2013年
NakamuraFactry Koshu

仲村ワイン・甲州2013年白 720ml 税込価格5500円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 -(自社畑産)
生産本数 約-本


 出来の良い年にのみに、単独品種で瓶詰された秀逸なヴィンテージワイン。

仲村わいん・蝶メルロ2010年 
NakamuraFactry Papillon Merlot

仲村ワイン・蝶メルロ2010年赤 720ml 税込価格7700円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 メルロ主体(自社畑産)
生産本数 -本  無濾過


 出来の良い年にのみに、単独年で瓶詰めされた秀逸なヴィンテージワイン。
完売

仲村わいん・花カベルネソービニヨン2002年
NakamuraFactry Fleur CabernetSauvignon

仲村ワイン・花カベルネソーヴィニヨン2002年赤 720ml 税込価格6600円
タイプ 赤・フルボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン主体(自社畑産)
生産本数 -本  無濾過


 出来の良い年にのみに、単独年で瓶詰めされた秀逸なヴィンテージワイン。
完売


HOME

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。

良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 仲村わいん工房、仲村ワインの取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8