写真 |
銘柄 |
購入数 |
 |
リュードヴァン・シャルドネ2018年
Rue de Vin Chardonnay
リュードヴァン・シャルドネ2018年白 750ml 税込価格4583円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産)
生産本数 -本 樽熟成無し

収穫日の自社畑シャルドネの房
自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。ワインのスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・シャブリ地区のワインを連想させるものです。香りの特徴はリンゴの蜜や白桃などのやや熟した果実、アカシアの花を連想させます。また時間の経過と共に蜂蜜のような甘い香りが支配します。冷涼な地域特有の上質な酸味と温暖な地域にみられるような酒質の円やかさが両立し、抜栓してからの香りの持続性が長いのも特徴です。
ステンレスタンク醗酵による味わいはシャブリを連想させるもの。この土地ならではのミネラル感と上質な酸味、フラワリーで甘い香り。切れのある味わいが円やかに変化してゆくさまは葡萄の素性の良さを表したものです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
リュードヴァン・シャルドネ2017年
Rue de Vin Chardonnay
リュードヴァン・シャルドネ2017年白 750ml 税込価格4583円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産)
生産本数 -本 樽熟成無し

収穫日の自社畑シャルドネの房
自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。ワインのスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・シャブリ地区のワインを連想させるものです。香りの特徴はリンゴの蜜や白桃などのやや熟した果実、アカシアの花を連想させます。また時間の経過と共に蜂蜜のような甘い香りが支配します。冷涼な地域特有の上質な酸味と温暖な地域にみられるような酒質の円やかさが両立し、抜栓してからの香りの持続性が長いのも特徴です。
ステンレスタンク醗酵による味わいはシャブリを連想させるもの。この土地ならではのミネラル感と上質な酸味、フラワリーで甘い香り。切れのある味わいが円やかに変化してゆくさまは葡萄の素性の良さを表したものです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
 |
リュードヴァン・シャルドネ・コリーヌドール2019年
Rue de Vin Chardonnay Colline d'Or
リュードヴァン・シャルドネ・コリーヌドール2019年白 750ml 税込価格4840円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産)
生産本数 -本 樽熟成有り
自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。フレンチオークの小樽を使用した醗酵と熟成のスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・コートドール地区のワインを連想させるものです。香りの特徴はリンゴや白桃、蜂蜜などに加え樽由来のバニラのようなニュアンスと、マロラクティック醗酵による柔らかな酸味が味わいに深みとふくよかさをもたらすと共に、熟成によるアロマの変化を楽しみたくなるのもこのワインならではの醍醐味です。
小樽による醗酵と熟成、マロラクティック醗酵による柔らかな酸味と深み。コード・ドールスタイルは本場の味わいにも匹敵する。絶妙な樽使いによる化粧がバランスするワインです。是非熟成させて味わいたいです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
リュードヴァン・シャルドネ・コリーヌドール2017年
Rue de Vin Chardonnay Colline d'Or
リュードヴァン・シャルドネ・コリーヌドール2017年白 750ml 税込価格5092円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産) 生産本数 -本
自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。フレンチオークの小樽を使用した醗酵と熟成のスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・コートドール地区のワインを連想させるものです。香りの特徴はリンゴや白桃、蜂蜜などに加え樽由来のバニラのようなニュアンスと、マロラクティック醗酵による柔らかな酸味が味わいに深みとふくよかさをもたらすと共に、熟成によるアロマの変化を楽しみたくなるのもこのワインならではの醍醐味です。
小樽による醗酵と熟成、マロラクティック醗酵による柔らかな酸味と深み。コード・ドールスタイルは本場の味わいにも匹敵する。絶妙な樽使いによる化粧がバランスするワインです。是非熟成させて味わいたいです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
 |
リュードヴァン・メルロ2017年
Rue de Vin Merlot
リュードヴァン・メルロ2017年赤 750ml 税込価格4583円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ(自社畑産)
生産本数 -本

垣根仕立てメルロ自社畑の様子 収穫一週間前の自社畑メルロの房
自社栽培のメルロを使用した赤ワインです。香りの特徴は新鮮なベリー系、中でもラズベリーを連想させるもの。これは比較的冷涼なこの地の葡萄ならではのものです。また果実感あふれる味わいの膨らみはどこまでも丸く穏やかで、上質で豊富な酸味のあふれる味わいは凛とした清楚なスタイル。ヴィンテージ毎のボディーの違いは単一品種だからこそ、ライト〜ミディアム、またはフルボディーと、その年の天候や葡萄木のコンディションの違がダイレクトに表れるのもまた楽しみの一つです。「リュードヴァン様のコメントより」

週刊モーニング誌2013年5月30日bQ4号「神の雫388話」
「山と風と土の詩」より
人気ワイン漫画「神の雫」にリュードヴァンメルロ2011年が載りました。
「これはなかなか本格的なメルローだ」
「晴れた日に小高い丘を登り切った時、頂上で大きく伸びをするような爽快で伸びやかなワインだ」
以上、漫画「神の雫」より
素晴らしい、ワインの感想、評価を受けています。 |
本 |
 |
リュードヴァン・カベルネソーヴィニヨン2016年
Rue de Vin CabernetSauvignon
リュードヴァン・カベルネソーヴィニヨン2016年赤 750ml 税込価格4583円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン(自社畑産)
生産本数 -本
新鮮なベリー系の果実と胡椒などのスパイスの香り、シャープで広く深く広がるような骨格と上質な酸味はカベルネ・ソーヴィニヨンらしさと、この地ならでは特長を見事に両立させています。「リュードヴァン様のコメントより」
|
本 |
 |
リュードヴァン・カベルネフラン2019年
Rue de Vin CabernetFranc
リュードヴァン・カベルネフラン2019年赤 750ml 税込価格4290円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネフラン(自社畑産)
生産本数 -本
今回、2019年ヴィンテージで始めて単独のセパージュを名乗ることになりました。味わいの特徴はこれからリリースが待たれるカベルネ・ソーヴィニヨンに対して比較的軽やかな印象であります。しかしそれはカベルネ・フランの特徴でもあり、中庸なボディの中にカベルネ系ならではの骨格と、カベルネ・フランらしい清涼感がマッチして、活き活きとした主張のあるワインに仕上がっております。「リュードヴァン様のコメントより」
|
完売
本 |
 |
リュードヴァン・ドゥーローブヴィオレット2018年
Rue de Vin Deux Robes Violettes
リュードヴァン・ドゥー・ローブ・ヴィオレット2018年赤 750ml 税込価格5092円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン、メルロ(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワイン。ワインのスタイルはフランス・ボルドー地方ワインを連想させるもの。リュードヴァンではボルドースタイルワインの頂点として長野県のプレミアムワインとして定評のあるメルロ単一の使用ではなく、同じくボルドー地方の最高級品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとブレンドすることで味わいの深みを追及しています。果実やスパイスなど香りの豊かさはブレンドワインならではのものです。またブレンド比率もヴィンテージ毎に最適なバランスになるように調整しています。ヴィンテージ毎の違いを比較して飲むのもまたこのワインの醍醐味です。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
リュードヴァン・ドゥーローブヴィオレット2017年
Rue de Vin Deux Robes Violettes
リュードヴァン・ドゥー・ローブ・ヴィオレット2017年赤 750ml 税込価格5092円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン、メルロ(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワイン。ワインのスタイルはフランス・ボルドー地方ワインを連想させるもの。リュードヴァンではボルドースタイルワインの頂点として長野県のプレミアムワインとして定評のあるメルロ単一の使用ではなく、同じくボルドー地方の最高級品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとブレンドすることで味わいの深みを追及しています。果実やスパイスなど香りの豊かさはブレンドワインならではのものです。またブレンド比率もヴィンテージ毎に最適なバランスになるように調整しています。ヴィンテージ毎の違いを比較して飲むのもまたこのワインの醍醐味です。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
リュードヴァン・ドゥーローブヴィオレット2015年
Rue de Vin Deux Robes Violettes
リュードヴァン・ドゥー・ローブ・ヴィオレット2015年赤 750ml 税込価格5092円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン、メルロ(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワイン。ワインのスタイルはフランス・ボルドー地方ワインを連想させるもの。リュードヴァンではボルドースタイルワインの頂点として長野県のプレミアムワインとして定評のあるメルロ単一の使用ではなく、同じくボルドー地方の最高級品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとブレンドすることで味わいの深みを追及しています。果実やスパイスなど香りの豊かさはブレンドワインならではのものです。またブレンド比率もヴィンテージ毎に最適なバランスになるように調整しています。ヴィンテージ毎の違いを比較して飲むのもまたこのワインの醍醐味です。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
リュードヴァン・ドゥーローブヴィオレット2014年
Rue de Vin Deux Robes Violettes
リュードヴァン・ドゥー・ローブ・ヴィオレット2014年赤 750ml 税込価格5092円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 カベルネソービニヨン、メルロ(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワイン。ワインのスタイルはフランス・ボルドー地方ワインを連想させるもの。リュードヴァンではボルドースタイルワインの頂点として長野県のプレミアムワインとして定評のあるメルロ単一の使用ではなく、同じくボルドー地方の最高級品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとブレンドすることで味わいの深みを追及しています。果実やスパイスなど香りの豊かさはブレンドワインならではのものです。またブレンド比率もヴィンテージ毎に最適なバランスになるように調整しています。ヴィンテージ毎の違いを比較して飲むのもまたこのワインの醍醐味です。
ボルドースタイルワインの頂点。ドゥー・ローブ・ヴィオレットとは、「二つの紫色のドレス」の意味。カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロのブレンドから紫色の二種類の葡萄が名前の由来。味わいと香りの複雑さと心地よさが魅力のワイン。涼しい夏と残暑の2014
年。味わいの特長は果実感は軽快で伸びやかな酸味、肌理の細やかなタンニンが特徴的。新樽の使用は1/2、熟成期間は10〜11ヵ月とデリケートに熟成されたエレガントなワインです。ブレンド比率は、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをそれぞれ1:1。「リュードヴァン様のコメントより」 |
あと3本
本 |
 |
リュードヴァン・ピノノワール2019年
Rue de Vin PinotNoir
リュードヴァン・ピノノワール2019年赤 750ml 税込価格4840円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ピノノワール(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のピノ・ノワールを使用した辛口赤ワインです。目指すべきワインは勿論フランス・ブルゴーニュ地方の赤ワイン、それは繊細でありながらもしっかりとした骨格と可憐な香りが特徴です。しかしその実現の為にはクローンと呼ばれる遺伝情報の違う数種類の葡萄を育て、目指すべき味わいとこの土地ならではの特長を兼ね備えたオリジナリティのある味わいを追求しています。葡萄の実は傷みやすく年ごとに収穫量が変動します。また年を追うごとに新たに植えたクローンの畑が充実して行きます。これらのことからヴィンテージ毎の味わいの進化もまた劇的であり、毎年品質が向上してゆくさまを体験できる醍醐味がこのワインには有ります。
ピノ・ノワールらしい透き通る美しい色調、可憐な香りと上質な酸味、繊細かつしっかりとした骨格が特徴的。ブルゴーニュ・ルージュを彷彿とさせるニュアンスとこの地ならではの特長を兼ね備えたワインです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
リュードヴァン・ピノノワール2018年
Rue de Vin PinotNoir
リュードヴァン・ピノノワール2018年赤 750ml 税込価格5092円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ピノノワール(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のピノ・ノワールを使用した辛口赤ワインです。目指すべきワインは勿論フランス・ブルゴーニュ地方の赤ワイン、それは繊細でありながらもしっかりとした骨格と可憐な香りが特徴です。しかしその実現の為にはクローンと呼ばれる遺伝情報の違う数種類の葡萄を育て、目指すべき味わいとこの土地ならではの特長を兼ね備えたオリジナリティのある味わいを追求しています。葡萄の実は傷みやすく年ごとに収穫量が変動します。また年を追うごとに新たに植えたクローンの畑が充実して行きます。これらのことからヴィンテージ毎の味わいの進化もまた劇的であり、毎年品質が向上してゆくさまを体験できる醍醐味がこのワインには有ります。
ピノ・ノワールらしい透き通る美しい色調、可憐な香りと上質な酸味、繊細かつしっかりとした骨格が特徴的。ブルゴーニュ・ルージュを彷彿とさせるニュアンスとこの地ならではの特長を兼ね備えたワインです。「リュードヴァン様のコメントより」
|
あと5本
本 |
 |
リュードヴァン・クレール2016年(ロゼ)
Rue de Vin Clair
リュードヴァン・クレール2016年ロゼ 750ml 税込価格5601円
タイプ ロゼ・辛口
葡萄品種 ピノノワール、シャルドネ(自社畑産)
生産本数 -本
リュードヴァン ヴァン・ムスー(スパークリング・ワイン)用にオーク樽で熟成させた原酒を、スティルワインとして製品化した贅沢なロゼワインです。「リュードヴァン様のコメントより」
|
本 |
 |
リュードヴァン・ソーヴィニヨンブラン2019年
Rue de Vin SauvignonBlanc
リュードヴァン・ソービニヨンブラン2019年白 750ml 税込価格4290円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソーヴィニヨンブラン(自社畑産)
生産本数 -本

景色の良い斜面にあるソービニヨンブラン自社畑
ソーヴィニヨン・ブランらしい香りの表現は国内では右に出るものが無いレベル。香りのみならず、上質な酸味とその豊富さは世界にも例を見ないリュードヴァンのオリジナル。骨格の太さと香りの持続性も特徴的。
自社栽培のソーヴィニヨン・ブランを使用した辛口白ワインです。ワインのスタイルはフランス・ロワール川上流の産地を連想させるものです。香りの特徴は青りんごやパッションフルーツ、余韻に蜂蜜のような甘い香りのニュアンスもあります。上質で豊富な酸味と非常にしっかりとした骨格はリュードヴァンならではの特徴です。余韻も長く抜栓してからの持続性が長いのも特徴です。「リュードヴァン様のコメントより」
|
本 |
 |
リュードヴァン・ゲブュルツトラミネール2019年
Rue de Vin Gewurztraminer
リュードヴァン・ゲブュルツトラミネール2019年白 375ml 税込価格3000円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ゲブュルツトラミネール(自社畑産)
生産本数 -本
リュードヴァンから新しいワインが登場しました。商品名は 「ゲヴェルツトラミネール2019」。 ゲヴェルツトラミネールはドイツやフランスのアルザス地方で良く栽培されている品種です。
ワインの特徴はなんと言っても、ライチやバラの花のなど、その独特の香りです。
ワインをグラスに注ぐと、器壁を伝わる所謂「ワインの涙」もしっかりと現れ、口に含むとドライで有りながらも、粘性由来の甘さの様なニュアンスと共に、しっかりとしたボディーのあるワインであることを感じ取れます。
そしてなんと言ってもライチやバラの花とも言えるような香りは、いつまでもグラスに付いて心地よい残り香を楽しめるほどです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
完売
375ml
本 |
 |
リュードヴァン・ヴァンドゥーココ2017年
Rue de Vin Vin doux Koco
リュードヴァン・ヴァン・ドゥー・ココ2017年白 375ml 税込価格5601円
タイプ 白・極甘口
葡萄品種 シャルドネ(自社畑産)
生産本数 340本
昨年の収穫期後半は幾度となく台風が訪れて、シャルドネの収穫後半くらいから病果が蔓延してしまいました。通常、病果は選果して落としてしまうのですが、病果のなかから灰色カビに感染しているブドウを選別し、搾汁することで糖度の高い果汁を得て、ゆっくりと醗酵させて、リュードヴァン初の貴腐ワインを製造しました。「リュードヴァン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
リュードヴァン・レザミコレクション・鶴部メルロ2016年
Rue de Vin La collection “Les Amis” Tsurube Merlot
リュードヴァン・レザミコレクション・鶴部メルロ2016年赤 750ml 税込価格3564円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ(長野県下伊那郡松川町産)
生産本数 -本
レザミコレクションとは原料となる果実は信用できるLes Amis(友人)からの厳選された果実を原料として使用したシリーズです。長野県下伊那郡松川町のメルロを使用しています。「リュードヴァン様のコメントより」
|
あと1本
本 |
 |
リュードヴァン・ヴァンムスー
Rue de Vin Vin Mousseux
リュードヴァン・ヴァンムスー 750ml 税込価格7123円
タイプ 発泡性白(スパークリング)・辛口
葡萄品種 シャルドネ、ピノノワール(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のシャルドネとピノ・ノワールを使用した辛口白のスパークリングワインです。製法はシャンパーニュと同じ瓶内二次醗酵によるもので きめ細やかな泡を実現しております。リッチで滑らかな樽熟成をしたシャルドネをベースに、同様に樽熟成をしたピノ・ノワールをブレンドすることで滑らかで厚みのある味わいを実現しております。柔らかであり且つ上質な酸味と特有のミネラル感のバランスはリュードヴァンのオリジナルの味わいを表現したものです。葡萄品種、製法のみならず、味わいにおいてもプレミアムなスパークリングワインです。「リュードヴァン様のコメントより」
|
完売
本 |
 |
リュードヴァン・ヴァンムスー・ドゥーズ
Rue de Vin Vin Mousseux 12
リュードヴァン・ドゥーズ 750ml 税込価格5907円
タイプ 発泡性白(スパークリング)・辛口
葡萄品種 ソービニヨンブラン、ピノグリ(自社畑産)
生産本数 -本
シャンパーニュ製法による本格スパークリングワイン。既に定評のあるリュードヴァンのソーヴィニヨン・ブランであるが、このワインはむしろソーヴィニヨン・ブランらしい香りは比較的穏やかであるが非常に力強いキュベをベースとし、また骨格のしっかりとしたピノ・グリをブレンドすることで、味わいに立体感を表現しております。瓶詰め後の仕上げ工程であるデゴルジュマンまでは一年程と控えめにすることで価格を控えめに、ヴァンムスーシリーズのボトムレンジを担うべく誕生した新しいスパークリングワインです。「リュードヴァン様のコメントより」 |
本 |
 |
リュードヴァン・ヴァンムスー ロゼ
Rue de Vin Vin Mousseux Rose
リュードヴァン・ヴァンムスーロゼ 750ml 税込価格7435円
タイプ 発泡性ロゼ(スパークリング)・辛口
葡萄品種 ピノノワール、シャルドネ(自社畑産)
生産本数 -本
自社栽培のピノ・ノワールとシャルドネを使用した辛口ロゼのスパークリングワインです。泡のきめ細やかさなど製法由来のニュアンスは辛口白のリュードヴァン・ヴァン・ムスーと同様シャンパーニュ製法によるもの。原料であるピノ・ノワールは搾汁率を抑え贅沢に使用することで、味わいに骨太な骨格のしっかり感を与えています。また樽による醗酵と長期にわたる熟成は豊富な酸味を滑らかでエレガントなものへと変化させ、原料ブドウもあえて100%ピノ・ノワールとはせず、少量のシャルドネを加え味わいにしなやかさをもたらせています。味わいの深さと多様な表情、そしてハーモニー。これこそが正にリュードヴァンの頂点となるスパークリングワインです。「リュードヴァン様のコメントより」
|
本 |
 |
リュードヴァン巨峰スパークリング
Rue de Vin Kyoho Sparkling
リュードヴァン巨峰スパークリングロゼ 750ml 税込価格3564円
タイプ 発泡性ロゼ(スパークリング)・辛口
葡萄品種 巨峰(長野県東御市秀果園産)
生産本数 -本
リュードヴァンのワインは自社農園による栽培、自社ワイナリーによる醸造が基本ですが、この「巨峰スパークリング」には東御市の歴史ある巨峰農家「秀果園」の葡萄を100%使用して、リュードヴァンにより醸造されたワインです。ワイン用に特別に栽培された巨峰を、「リュードヴァンヴァンムスー」の製造で培ったシャンパン製法を利用して造られたBrut(辛口)のスパークリングワインです。「リュードヴァン様のコメントより」
|
完売
本 |
 |
リュードヴァン・レザミコレクション・ペティアンロゼ
Rue de Vin La collection “Les Amis” Petillant Rose
リュードヴァン・レザミコレクション・ペティアンロゼ 750ml 税込価格2546円
タイプ 発泡性ロゼ・辛口 王冠の栓
葡萄品種 巨峰主体、メルロ、ピノグリ、アリゴテ(長野県東御市)
生産本数 -本 にごり有り
レザミコレクションとは原料となる果実は信用できるLes Amis(友人)からの厳選された果実を原料として使用したシリーズです。
巨峰を主体とし、メルロ、ピノ・グリ、アリゴテを少量ブレンドすることで、巨峰本来の個性を適度に残し、巨峰由来のネガティブな香りの角を丸め、さらに瓶内二次醗酵をすることによって飲みやすい微発泡ワインに仕上げました。テーブルワインとして気兼ねなくお召し上がりになれます。「リュードヴァン様のコメントより」
※発泡性の果実酒です。開栓時にまれに泡が吹きこぼれることがあります。瓶を立てて良く冷やし、にごりを沈殿させてから栓抜きを使ってゆっくりとシュッ、シュッと炭酸ガスを逃しながら、上手に開けてください。 |
完売
本 |
 |
リュードヴァン・レザミコレクション・ポワレ
Rue de Vin La collection “Les Amis” Poire
リュードヴァン・レザミコレクション・ポワレ 750ml 税込価格2953円
タイプ 発泡性白・中口 王冠の栓
洋梨品種 ゼネラルレクラーク、バラード(長野県長野市やまさ農園産)
生産本数 -本
レザミコレクションとは原料となる果実は信用できるLes Amis(友人)からの厳選された果実を原料として使用したシリーズです。
西洋梨を原料にシャンパン製法で醸造した発泡性果実酒です。林檎を原料とした発泡性果実酒のシードルの言わば西洋梨版。醗酵によって生成される香りは上品で西洋梨ならではのもの。瓶内二次醗酵によるオリ(酵母)を取り除き、さらに味わいの調整をすることで、香り、味わいのみならず見た目も大変美しく仕上がっています。「リュードヴァン様のコメントより」 |
完売
本 |
 |
リュードヴァン・ポムドール
Rue de Vin Pomme d’Or
リュードヴァン・ポムドール 750ml 税込価格2700円
タイプ 発泡性白(スパークリング)・ほのかな甘口
林檎品種 リンゴ(長野県地元産)
生産本数 -本
シャンパーニュ製法によるまったく新しいシードル。Pomme d'Or (ポム・ドール)その名の通り「金色のリンゴ」、見た目のみならず、味わいもまたとても上品です。原酒の熟成から始め、アッサンブラージュ、ルミアージュ、デゴルジュマンと手間暇かけて造られたシードルを超えたシードルです。味わいはほのかに甘く、心地よい泡の刺激とふくらみのある余韻。
お馴染みの爽快なスタンダード・シードルに対して、味わいも香りもリッチなシードル、Rue de Vin Cidre Superieur/Pomme
d'Or (ポム・ドール)が仕上がりました。瓶詰したのは今年の6月のこと、瓶内2次醗酵と半年間の熟成を経て、12月12日にデゴルジュマンを行い製品となりました。デゴルジュマンとは瓶内で炭酸ガスを生み出した酵母を追い出す作業。とても手間のかかるシャンパン製法に則ったシードルなのです。実はデゴルジュマンのみならず、原酒の熟成とアサンブラージュ、門出のリキュールによる味わいの調整、リンゴを搾る仕込み作業から完成までに2年の歳月をかけて、リュードヴァンオリジナルの味わいを実現しています。「リュードヴァン様のコメントより」
|
本 |
 |
リュードヴァン・シードル
Rue de Vin Cidre
リュードヴァン・シードル 750ml 税込価格1700円
タイプ 発泡性白(スパークリング)・辛口
林檎品種 ふじリンゴ(長野県地元産)
生産本数 -本

長野県東御市のふじ林檎
東御市産のふじリンゴを100%使用。やさしい発泡と心地よい酸味が特徴的。どんな料理とも相性の良い味わいと、爽やかさは飲みやすくまた飲み飽きません。洗練された味わいと安定した品質が持ち味。「リュードヴァン様のコメントより」
とてもすがすがしい、爽快な辛口シードルです。泡立ちもしっかり、ビール感覚で気持ち良くいただける喉越し。コクや旨みを出すことよりも、すっきりした清涼感を重視し、とても精緻に林檎のフレッシュ感を醸しだした、親しみやすい最辛口。地元地域で沢山栽培されている、規格外品とはいえ十分立派なできのふじ林檎を活用し、手軽な日常用酒として仕立てられた林檎のスパークリングワインです。 |
本 |