三養ワイン 販売店・鴨宮かのや酒店
   Sanyo Wine
山梨県山梨市牧丘町  三養醸造まきおかワイナリー

〜牧丘地区で一番の老舗ワイナリー。自社の畑を中心に純国産葡萄のみで4代に渡り造り続ける〜

三養醸造株式会社  代表者 山田 啓二 氏
住所 山梨県山梨市牧丘町窪平237−2
創業年 1933年
年間生産量 約1万5000本(国産比率100%)
自社畑 約0.6ヘクタール

三養醸造さん店舗の建物 石造りカーヴを移築、ワイン売り場

 三養醸造株式会社は、昭和初期の創業以来ずっと、日本の葡萄だけを使い、本当の日本ワインを作り続けてきた「純国産ワイナリー」です。三養醸造の名前の由来は唐代の有名な漢詩,三養訓から。和約すると,『美味しい葡萄酒を飲んで楽しく生きよう』という意味です。
 ワイナリーの有る山梨県の北東部に位置する牧丘町はぶどうの王様と呼ばれる巨峰の生産が盛んなことで有名です。南東南に傾斜した牧丘町の畑は太陽が良く当たります。
1980年シーズン以降は除草剤等の使用を完全に停止しました。自社ぶどう園の土壌は健康そのものです。土壌の充実が美味しいブドウを育み、おいしいワインをつくるでしょう。「三養醸造様の紹介文より」

写真 銘柄 購入数

三養醸造 メルロ
SanyoWine Merlot

三養ワイン・メルロ赤 750ml 税込価格2640円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ(牧丘町自社畑産)
生産本数 約650本


 2018/2017ブレンド。ブレンド比率63:37。山梨市牧丘町の標高が高く日当たりの良い大室地区にて栽培したメルローです。初々しい酸と豊かで華やかな果実味に特徴があります。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 窪平ルージュ/KV
SanyoWine KubodairaRouge

三養ワイン・窪平ルージュ/KV赤 750ml 税込価格1980円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 欧州系品種多種、マスカットベリーA(牧丘町窪平産)
生産本数 約3329本


 窪平で収穫したブドウにこだわりました。畑で混植された複数品種を同時に発酵。おとなしく、やさしい赤ワインです。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 サンヨールージュ
SanyoWine SanyoRouge

三養ワイン・サンヨールージュ赤 750ml 税込価格1980円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 欧州系品種多種主体(牧丘町窪平自社畑産)、マスカットベリーA(山梨市契約畑産)
生産本数 約1680本


 2017/2016ブレンド。2016年に山梨市で収穫した欧州系品種を全て同時に1つの発酵タンクで醸造し熟成させました。同じ山梨市で収穫した2017ヴィンテージをブレンド、まだ若い黒果実の香り、豊かな酸があります。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 マスカットベリーA/SV
SanyoWine MuscatBaileyA

三養ワイン・マスカットベリーA/SV赤 750ml 税込価格1870円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 マスカットベーリーA(牧丘町自社畑産)
生産本数 2105本


 牧丘町産のマスカットベーリーAを樽熟成しています。複数の樽熟成ワインをブレンドし、奥ゆかしさを感じるワインになりました。おすすめです。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 シャルドネ
SanyoWine Chardonnay

三養ワイン・シャルドネ白 750ml 税込価格2200円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(牧丘町自社畑産)
生産本数 約-本


 2018 / 2017ブレンド。ブレンド比率70:30。2017シャルドネは白い花やアプリコットの香りに強い酸を持っていました。1年間熟成後は酸が優しく香味も温和になり、2018シャルドネとブレンドすることでバランスを補いました。綺麗な仕上がりです。牧丘町で育ったシャルドネ100%です。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 甲州
SanyoWine Koshu

三養ワイン・甲州白 750ml 税込価格1870円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州(牧丘町自社畑産)
生産本数 約1900本  一部樽有り


 2018甲州と2017甲州のブレンドです。ブレンド比率55:45。2018甲州種の果皮を低温浸漬させ2日後に果汁のみを発酵タンクから移動させ清澄し、16度で発酵、クリーンでクリアな香りと味わいを目指しました。高めの温度で果皮浸漬している2017甲州とのブレンド比率が高く、タンニンがはっきりとし、食材に負けない強さも持っています。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 にごり甲州
SanyoWine NigoriKoshu

三養ワイン・にごり甲州白 750ml 税込価格1870円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州(牧丘町自社畑産)
生産本数 約1300本  一部樽有り


 2018甲州と2017甲州のブレンドです。ブレンド比率80:20。2018甲州種の果皮を低温浸漬させ4日間を経て搾汁、果汁を清澄し、アロマの発現保持を意図して醸造しました。2017甲州とのブレンドにより味わいの奥深さをプラスしました。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 猫ルージュ
SanyoWine NecoRouge

三養ワイン・猫ルージュ 750ml 税込価格3300円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ85%、ピノノワール15%(牧丘町自社畑産)
生産本数 約1600本  一部樽熟成有り  
2015,2016,2017年のブレンド。2015年樽熟成2年。2016年樽熟成1年、2017年ステンレスタンク発酵

 冷涼な気候の果実から出来上がったワインには酸がはっきりと残り、複数年に渡るヴィンテージの個性が、充実した飲みごたえと余韻を表現します。牧丘町のメルロ85%、ピノノワール15%程度です、香りをお楽しみください。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 猫メルロ2019年
SanyoWine NecoMerlot

三養ワイン・猫メルロ2019年 750ml 税込価格2970円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 メルロ97%、ピノノワール3%(牧丘町自社畑産)
生産本数 約-本  樽熟成有り


 山梨市牧丘町産のメルロー(97%)とピノ・ノワール(3%)を使用。 メルローとピノ・ノワールを混醸することで、メルローだけでは見えなかったメルローの香りや味わいの個性がより際立っています。 フレンチオーク新樽熟成11ヶ月の後、瓶熟成を経て、Sanyo Wineらしい軽やかでチャーミングな果実の香りを持った、バランスの良いワインになっています。 赤ワインに手が伸びにくい暑い季節には、シンプルな蒸し野菜などに合わせるのもおすすめです。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 シャルドネコ
SanyoWine ChardoNeco

三養ワイン・シャルドネコ白 750ml 税込価格2970円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 シャルドネ(牧丘町自社畑産)
生産本数 約1869本  一部樽熟成有り


 新樽熟成2018年とステンレス2019年のシャルドネをアッサンブラージュ。しっかりとした芳香と重厚さに軽やかさをもったシャルドネです。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

年号により、若干、
ラベルデザインが
違います。

三養醸造 猫甲州 2021年
SanyoWine Neco Koshu

三養ワイン・猫甲州2021年白 750ml 税込価格1980円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県牧丘町と甲州市産)
生産本数 約-本  一部樽熟成有り


 山梨市牧丘町産と甲州市産の甲州種を使用。 約2,400kgのブドウを冷却しコールドソーク。 そのまま果皮と共に 1日だけ発酵させ、プレス果汁の果皮由来の旨味を重視しました。 樽比率 25%(新樽 7か月熟成)。 程よいボリューム感で様々な食事に寄り添います。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 miiオレンジ甲州 2022年
SanyoWine mii Orange Koshu

三養ワイン・ミー・オレンジ甲州2022年橙 750ml 税込価格1980円
タイプ 橙・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県甲州市産)
生産本数 約-本  亜硫酸無添加


 山梨県甲州市産の甲州種を使用。今までの甲州よりも果皮との接触時間を長く取り、抽出温度を低くすることにより、淡いオレンジ色のワインに仕上げました。 すっきりとした柑橘系の香りを包む、素直な優しさが感じられます。 酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。 ワイン名のmii(ミー)は栽培者のmii fruits companyにちなんでいます。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 甲州ペティヤン 2022年
SanyoWine Koshu Petillant

三養ワイン・甲州ペティヤン2022年泡白 750ml 税込価格1980円
タイプ 微発泡白・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県山梨市牧丘町窪平畑産)
生産本数 約-本  無濾過にごり有り、亜硫酸無添加


 窪平圃場のノンボルドー、草生栽培の甲州種を使用。雑草を生かすと土壌微生物は多様化します。菌類も含めそれぞれが密に影響し合うことで、甲州が生き抜いてきたテロワールが持つ本来の香味に近い感覚が再現できる、と考えています。2022年の甲州ブドウがどのような多様な土壌生命活動を表現するのか楽しみなワインです。味わいが深くレモンや橙の香りが印象的です。澱(おり)と接触し続けるペティヤンは時間の経過とともに違う味わいへと変化していきます。土壌の力を信じてワインを楽しんでください。酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 Y甲州ペティヤン 2021年
SanyoWine Y Koshu Petillant

三養ワイン・Y甲州ペティヤン2021年泡白 750ml 税込価格1980円
タイプ 微発泡白・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県甲州市産)
生産本数 約-本  無濾過にごり有り、亜硫酸無添加


 甲州市産の甲州種を100%使用。ホールバンチ(全房搾汁)でフェノール成分を抑え、適度なタンニンが味わいを引き締めます。歴代甲州ペティヤンの中でも最高峰の仕上がりになりました。頭文字のYは栽培者・栽培地にちなんでいます。酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売

三養醸造 オレンジ甲州泡 2022年
SanyoWine Orange Koshu Sparkling

三養ワイン・オレンジ甲州泡2022年 750ml 税込価格1980円
タイプ 発泡橙・辛口
葡萄品種 甲州(山梨県産)
生産本数 約-本  亜硫酸無添加


 山梨県の契約農家のブドウを使用しました。果皮由来の渋みが心地よいオレンジワインに炭酸ガスを添加したスパークリングワインです。柑橘のニュアンスに丸みを帯びた泡立ちと余韻の渋みがまとまり、癖になる味わいです。亜硫酸塩を使わず酵母菌が生きた状態でステンレスタンク熟成を8か月ほど経て、残糖をゼロに仕上げたので食事との相性が抜群です。酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」

三養醸造 境川デラウェアペティヤン 2021年
SanyoWine  Delaware Petillant

三養ワイン・境川デラウェア・ペティヤン2021年泡白 750ml 税込価格1870円
タイプ 微発泡白・辛口
葡萄品種 デラウェア(山梨県笛吹市境川町産)
生産本数 約-本  無濾過にごり有り、亜硫酸無添加


 境川町の親戚が栽培したデラウェアを100%使用。破砕後の果汁を急激に冷却し、亜硫酸塩を使用せずに醸造的なクリーンさを維持しています。辛口ですが旨味のあるゆるめの泡がスルスルと進み、余韻のライムが引き締めます。酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。「三養醸造まきおかワイナリー様のコメントより」
完売


HOME

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。

良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 三養醸造 三養ワイン取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8