さっぽろワイン 販売店・鴨宮かのや酒店
Sapporo-Wine
北海道札幌市
さっぽろワイン株式会社 代表者 三浦 裕一 氏
住所 北海道札幌市手稲区
創業年 2020年(葡萄栽培は、2016年から)
年間生産量 約-本(北海道札幌近郊の自社畑産葡萄100%)
自社畑 約5ヘクタール
2020年、札幌市内に4番目のワイナリーとして誕生したさっぽろワインさんは、石狩平野で育てた札幌近郊産の自社葡萄のみを用いて醸造し、札幌生まれのワインが豊かな食生活に根付くことを願って創業しました。醸造所は札幌市内の手稲区にあり、住宅街の中にある「街中ワイナリー」となっていますが、各葡萄農場から30分以内にアクセスでき、収穫後の迅速な仕込が可能です。
2016年より栽培が始まった葡萄畑は、現在のところ札幌市と石狩市に合計4か所(石狩市八幡、石狩市樽川、札幌市手稲区前田、札幌市北区新琴似)。石狩の畑はどちらも海に近く、石狩砂丘地域にほど近い海風が強く影響するエリアにあります。土壌は、葡萄の根張りに優れた水はけの良い砂質土に、千歳市協和地区の火山礫と椎茸の使用済菌床を潤沢に漉き込んだ保水力も兼ね備えた土壌となっています。気候は、海岸エリアということもあり、葡萄の垣根に強く風が吹き込み、病気や害虫の発生が少なく、理想的な環境です。一年を通して、1日の中で天候が変わりやすく、一日その地域にいると北風と太陽のおとぎ話の様な寒暖を肌で感じる様な地域です。後発の札幌市内の畑は、さっぽろワインという社名に違わぬ“札幌市産”ブドウ100%のワインを造りたいとの想いで栽培を開始されています。これらの自社畑で栽培している葡萄品種は、ピノノワール、シャルドネ、ソービニオンブラン、ピノグリ、といった欧州系品種を中心に、ヤマソービニオン、アルモノワール、コリーヌヴェルドといった品種や、接ぎ木用の台木品種なども育てています。さらには、北海道では定番でもあるケルナー、ミュラートゥルガウ、リースリングといった東欧品種やラブラスカ系の品種もあり、自社畑100%を活かす多種多様の葡萄を育てています。
20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。
良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 さっぽろワイン取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8