さっぽろワイン 販売店・鴨宮かのや酒店
  Sapporo-Wine
北海道札幌市

〜札幌近郊にある自社畑からの葡萄100%のワイン達!綺麗な果実味と酸が息づく〜

さっぽろワイン株式会社  代表者 三浦 裕一 氏
住所 北海道札幌市手稲区
創業年 2020年(葡萄栽培は、2016年から)
年間生産量 約-本(北海道札幌近郊の自社畑産葡萄100%)
自社畑 約5ヘクタール

 2020年、札幌市内に4番目のワイナリーとして誕生したさっぽろワインさんは、石狩平野で育てた札幌近郊産の自社葡萄のみを用いて醸造し、札幌生まれのワインが豊かな食生活に根付くことを願って創業しました。醸造所は札幌市内の手稲区にあり、住宅街の中にある「街中ワイナリー」となっていますが、各葡萄農場から30分以内にアクセスでき、収穫後の迅速な仕込が可能です。
 2016年より栽培が始まった葡萄畑は、現在のところ札幌市と石狩市に合計4か所(石狩市八幡、石狩市樽川、札幌市手稲区前田、札幌市北区新琴似)。石狩の畑はどちらも海に近く、石狩砂丘地域にほど近い海風が強く影響するエリアにあります。土壌は、葡萄の根張りに優れた水はけの良い砂質土に、千歳市協和地区の火山礫と椎茸の使用済菌床を潤沢に漉き込んだ保水力も兼ね備えた土壌となっています。気候は、海岸エリアということもあり、葡萄の垣根に強く風が吹き込み、病気や害虫の発生が少なく、理想的な環境です。一年を通して、1日の中で天候が変わりやすく、一日その地域にいると北風と太陽のおとぎ話の様な寒暖を肌で感じる様な地域です。後発の札幌市内の畑は、さっぽろワインという社名に違わぬ“札幌市産”ブドウ100%のワインを造りたいとの想いで栽培を開始されています。これらの自社畑で栽培している葡萄品種は、ピノノワール、シャルドネ、ソービニオンブラン、ピノグリ、といった欧州系品種を中心に、ヤマソービニオン、アルモノワール、コリーヌヴェルドといった品種や、接ぎ木用の台木品種なども育てています。さらには、北海道では定番でもあるケルナー、ミュラートゥルガウ、リースリングといった東欧品種やラブラスカ系の品種もあり、自社畑100%を活かす多種多様の葡萄を育てています。


写真 銘柄 購入数

さっぽろワイン ピノグリ2021年
SapporoWine PinotGris

さっぽろワイン・ピノグリ2021年白 750ml 税込価格3300円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ピノグリ(北海道自社畑産)
生産本数 約1392本


 2020年のピノグリは、キレのある酸味が特長でした。2021年は樹の成熟や天候に恵まれた事で、芳醇な香りと穏やかになった酸とのバランスが見事に調和したワインに仕上がりました。エレガントな風味と、スッキリとしながらも厚みのあるボディで品種由来のタンニンも感じる、ピノグリらしいワイン。 アプリコット、カリン、白桃、洋ナシ、タイム、オレガノ、オレンジピール、後味に、昆布の様な旨味を持ったヨード香もあり、ボディ感あるワインです。「さっぽろワイン様のコメントより」
あと2本

さっぽろワイン ソービニヨンブラン キュヴェ・フレール2021年
SapporoWine SauvignonBlanc Cuvee Freres

さっぽろワイン・ソーヴィニヨンブラン・キュヴェフレール2021年白 750ml 税込価格2300円
タイプ 白・辛口
葡萄品種 ソーヴィニヨンブラン(北海道自社畑産)
生産本数 約2651本


 北海道石狩市の八幡圃場で栽培したブドウを使用。オレンジやグレープフルーツの様なシトラス系の香りでフレッシュ感を出しつつ、余韻には日本酒の様な旨味が残るワインです。2020年産のソービニオン・ブランと比較 してブドウの樹が成熟した事や天候に恵まれた事もあり、穏やかな酸味に仕上がっています。
 2020年産ソービニオン・ブランが好評だった事や、弊社2年目のリリースという事で収量を確保できた事、 同じ畑のブドウでも個性が違う“兄弟”の様なワインとして、新たな価格帯シリーズ「-キュヴェフレール-」(兄弟 のワイン)という名前で新カテゴリーを誕生させました。「さっぽろワイン様のコメントより」

さっぽろワイン ピノグリ オレンジ2021年
SapporoWine PinotGris Orange

さっぽろワイン・ピノグリ・オレンジ2021年橙 750ml 税込価格2300円
タイプ 橙・辛口
葡萄品種 ピノグリ(北海道自社畑産)
生産本数 約430本


 第1弾「ソービニオンブラン オレンジ」は大人気で、あっという間に完売し、第2弾となった本商品も先行販売ではラベル貼りが追いつかない程の売行き&リピーター続出で、一人で複数本をお買い上げ頂いたり、SNSで宣伝して頂いたりと...有難い限りの商品です。
 味わいはソービニオンブランよりも、果皮の浸漬期間を長く取り必要以上のろ過を行わない事で、少し濁りを伴ったワインに仕上がりました。味わいはしっかりとした辛口で、渋みやほろ苦さを持っており、少し脂の乗った料理との相性が抜群に良く、中華料理などに合わせるのもお勧めです。「さっぽろワイン様のコメントより」
完売

さっぽろワイン ヤマソービニヨン2021年
SapporoWine YamaSauvignon

さっぽろワイン・ヤマソービニヨン2021年赤 750ml 税込価格2800円
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ヤマソービニヨン(北海道自社畑産)
生産本数 約500本


 ブドウ樹の成熟が少しずつ進んだ事と、2021年の天候に恵まれた、成長を見せる“さっぽろワイン”のフラッグシップとなる商品です。2020年ヴィンテージよりも、ボリューム感が増しオークの香りも心地よい、飲みごたえのあるワインになりました。ヤマブドウ系品種由来の爽やかな酸味と穏やかな渋みが特長です。ミディアム〜フルボティの中間で、飲み頃はもう少し先かもしれませんが、今お飲みになっても十分に楽しめるワインです。「さっぽろワイン様のコメントより」
あと3本

さっぽろワイン スパークリング・ケルナー2021年
SapporoWine Sparkling Kerner

さっぽろワイン・スパークリング・ケルナー2021年白泡 750ml 税込価格2300円
タイプ 発泡性白・辛口
葡萄品種 ケルナー(北海道自社畑産)
生産本数 約1233本


 香り良いケルナーを瓶内二次発酵でスパークリングに仕上げました。美しいレモンイエローの見た目、爽やかな酸味、ナチュールワインに寄せた濁りを残した微発泡スパークリングは、些か「レモンピール」の様な爽快感を味わえます。飲み易さもあり、食中酒としても万能なワインに仕上がっています。「さっぽろワイン様のコメントより」
完売


HOME

20歳未満の方へのお酒の販売はしておりません。

良撰酒蔵地酒&味撰銘醸ワイン【日本ワイン・純国産ワイン】 さっぽろワイン取扱店、販売店 通販
神奈川県小田原・箱根の酒屋・鴨宮かのや酒店のHP【かのや酒遊館】
神奈川県小田原市南鴨宮2−44−8