写真 |
説明 |
 |
(タナ100%)
発酵期間6週間、新樽100%で14ヶ月間熟成。まっ黒でフルポディ、渋みがほどけるのに5年以上はかかるでしょうか。しかし、トムクルーズをとりこにし、マルゴー・ラトゥールをやぶった実力を体験してみてください。 |
 |
(タナ80%、カベルネソービニヨン20%)
ぶどう畑は粘土石灰に小石が混じった急斜面。タナは、非常に濃厚で力に満ち、まろやかで滑らかな味わいのワインとなります。ブラックベリー、プラムの凝縮感にスパイスの香りが豊かに広がり、緻密で芳醇なタンニンが、上品に感じられます。
2001年12月5日の日本経済新聞のコラム「何でもランキング専門家の選ぶお薦めワイン」で、赤ワインの部で1位をとって話題になりました。このクラスでも充分濃く、歯茎がしまるほど渋いです。 |
 |
白 AOCバシュラン・デュ・ヴィック・ビル・セック 2,604円 完売 |
(プティクルビュ100%)
マセラシオン・ペリキュレール、新樽で醗酵、澱引きをせず熟成12ヶ月。清澄なし。保存向けの辛口ワインとしては完璧にバランスのとれているワイン。複雑でこくがあり、後味の余韻が長い。
濃厚かつトロリとしたボディで粘度があるようです。新樽のバニラ、ビスケットの香りが甘くこうばしいですが、花や蜜の香りもあり豪華です。樽の余韻も長く続き、非常に独創的な個性があります。モンチュスは赤ワインが有名ですが、この白は希少でめずらしく、その濃厚な味わいは特筆ものです。ぜひ、1度味わってください。 |