アストラギウス銀河史
| -1500年頃 | クエント文明発生 |
| 1年 | ジアゴノ星にてヤーダル碑発見される |
| 1000年頃 | マーティアル成立 |
| 4000年頃 | クエントに発生した異能者が反乱を起こし追放される |
| 原形質保存装置が開発される | |
| クエント高度文明衰退 | |
| 4500年頃 | 異能者の干渉により各惑星の文明が急速に進歩する |
| 5000年頃 | クエント帰還を果たした異能者がワイズマンを名乗って銀河を支配する |
| 5500年頃 | ギルガメス、バララントの両陣営が形成される |
| ギルガメス連合の首星はギルガメス、バララント連合の首星はバラン | |
| 5632年 | 星雲法制定。マーティアルへの保護や不可侵宙域の制定などが確認される |
| 6181年 | 第一次銀河大戦勃発 |
| 6229年 | 第一次銀河大戦終結 |
| 6713年 | 第二次銀河大戦勃発 |
| 6782年 | 第二次銀河大戦終結 |
| 7113年 | ある星系の領土権をめぐる紛争を機に第三次銀河大戦(のちの百年戦争)勃発 |
| 7126年 | 惑星ギルガメス崩壊 |
| 7127年 | 惑星ビシュティマがギルガメス連合の首星として就任 |
| 7130年 | 惑星ボンマウル消滅 |
| 7132年 | ビルアット協定によりPMHMの全面禁止 |
| 7171年 | ギルガメス連合の首星ビシュティマ壊滅 |
| 惑星メルキアがギルガメス連合の首星に就任 | |
| 7171年9月28日 | レクスティア戦 |
| 7188年4月 | 機械歩兵(MT)開発開始 |
| 7189年6月 | 第一次ミヨイテ戦役勃発 |
| 7192年2月 | バトレア州にて暴動発生 |
| MTのコードネームがAT(アーマード・トルーパー)に変更される | |
| 7193年6月 | バトレア州の暴動にてMT実戦テスト投入。暴動鎮圧 |
| 7195年 | ダリウム戦役において装甲騎兵(AT-03-ST)実戦投入 |
| 7196年3月 | MDSF(メルキア・ディビジョン・スペシャル・フォース)編成。ガンルー戦で初陣を飾る |
| 7196年7月7日 | キリコ・キュービィ誕生 |
| 7198年 | ATM-09-ST“スコープドッグ”第1号機ロールアウト |
| 7199年 | B-AT-01就役 |
| 7201年4月 | パルミス戦役勃発 |
| 7202年4月 | サンサ戦役勃発 |
| 幼少のキリコ、惑星サンサにて赤い肩のATによる襲撃を受ける | |
| 7204年 | B-ATM-02就役 |
| 7205年 | バララントの恒星間長距離ミサイルにより惑星クロア消滅 |
| 7205年7月24日 | ミヨイテ戦に大規模なAT軍団を投入開始 |
| 7206年12月13日 | パルミス戦役終結 |
| テオ八世、マーティアル法王に即位 | |
| 少年期のキリコ、メルキアの難民キャンプに収容 | |
| 7207年2月13日 | 特殊任務班X−1(通称レッドショルダー)設立 |
| 第二次サンサ攻略戦 | |
| 7208年9月14日 | アルダヴェア戦にてレッドショルダー実戦参加 |
| 7209年 | B-ATM-03就役 |
| 7210年4月 | 第一次ミヨイテ戦役終結 |
| 惑星メルキアのクメン王国にて内乱勃発 | |
| キリコ、メルキア軍に入隊 | |
| 7211年3月 | プラセイオス戦 |
| 7211年8月 | 惑星ヒューラ崩壊 |
| 7212年4月 | 第二次ミヨイテ戦役勃発 |
| 7212年9月 | キリコ、レッドショルダーに転属 |
| 7212年12月 | 第三次サンサ攻略戦 |
| 7213年1月 | ギャオワ戦、オロム戦 |
| 7213年2月 | 惑星サンサにレッドショルダー投入、サンサ戦役終結 |
| 7213年6月 | 惑星ミヨイテにてプランバンドール・スキャンダル発生 |
| ハミルトン小隊潰滅事件 | |
| 第二次ミヨイテ戦役終結 | |
| 7213年7月3日 | 小惑星リドにて襲撃事件発生 |
| 7213年7月9日 | アンティテーツ星域にて停戦条約締結。第三次銀河大戦(百年戦争)終結 |
| キリコ、メルキア軍を脱走 | |
| 7213年8月17日 | レッドショルダー解散 |
| 7213年9月 | メロウリンク・アリティ、ザキ基地にてドックマンを殺害 |
| 7213年11月 | メロウリンク、タ・ビング市にてギャルビン・フォックスを殺害 |
| 7214年1月 | キリコ、ウド市に到着 |
| 7214年2月 | ウド市の暴動にメルキア軍介入、ウド市崩壊 |
| 7214年3月 | デライダ高地にて原因不明の核爆発 |
| ATH-P-FX“グラントリードッグ”第1号機ロールアウト | |
| メロウリンク、クメンにてスヌークを殺害 | |
| キリコ、クメン入国、アッセンブルEX-10に配属 | |
| 7214年4月 | メロウリンク、ゴルフィを殺害 |
| メロウリンク、バンスを殺害 | |
| 7214年5月 | メルキア連邦政府とクメン王国で講和条約が締結される |
| 7214年6月 | メルキア軍介入によりクメン反乱軍鎮圧、内乱終結 |
| キリコ、クメンを脱出して宇宙へ | |
| 7214年7月 | サンサ星域の不可侵宙域を侵犯する所属不明の戦艦とバララント軍が交戦 |
| ジャン・ポール・ロッチナ、バララントへ亡命。キーク・キャラダインが後任に就く | |
| 惑星サンサにて秘密結社のPS、イプシロンの遺体とストライクドッグがバララント軍に回収される | |
| 7214年8月 | クエント事変星雲会議開催。ギルガメス&バララント連合軍編成 |
| クエント消滅。ギルガメス&バララント連合軍消滅 | |
| キーク・キャラダイン、プランバンドール関連任務へ復帰 | |
| 7214年9月 | ソノバ委員会設立 |
| 7215年6月 | ア・コバ市にて異種格闘バトリング開催 |
| バララントPSラダァ・ニーヴァ死亡 | |
| 7215年7月 | クエント宙域において小戦闘発生 |
| メロウリンク、ガナードとヌメリコフを殺害 | |
| オスカー・フォン・ヘルメシオン准将射殺。メロウリンク、コーザシティにてキークを殺害 | |
| 7215年7月25日 | 第四次銀河大戦勃発 |
| キリコ、コールドスリープ | |
| 7215年8月 | メルキア攻防戦 |
| 7216年3月 | ソノバ議定書、議定される |
| 7218年 | 冷凍冬眠からの蘇生技術向上 |
| 7221年3月 | MDSF再編成 |
| 7224年2月 | ハレイス戦役 |
| 7225年 | 前線でのコールドスリープカプセル配備進む |
| 7229年8月 | アンティテーツ事件発生。バッテンタイン元帥死亡 |
| 7235年 | ボイドート攻防戦 |
| 7238年1月18日 | ジアゴノにミサイル危機。法王テオ八世勅令発せられる |
| 7238年3月2日 | 惑星ジアゴノに向かうPMHM(恒星間長距離ミサイル)が破壊される |
| 7243年2月 | 第一次マナウラ戦役 |
| 7245年2月27日 | ヒューラ軍内部でクーデター発生 |
| 7245年7月 | テオ八世、引退を表明 |
| 7245年8月5日 | ヒューラ軍がギルガメス連合より一方的に脱退し、永世中立を宣言 |
| 7246年10月 | 第二次マナウラ戦役 |
| 7247年 | 惑星マナウラ軌道上にて“触れ得ざる者”覚醒 |
| アレギウムに“触れ得ざる者”来襲。モンテウェルズ法王即位 | |
| 7249年 | 第四次銀河大戦終結 |
| 7323年7月9日 | 灰色の星戦争 |
| 第五次銀河大戦(のちの二百年戦争)勃発 | |
| 7486年 | ロボトライブ第1号機“ロダン”完成 |
| 第五次銀河大戦一時休戦 |