2011年2月26日 神奈川県厚木市鐘ヶ嶽
1.2011年2月26日(土) 神奈川県厚木市
厚木市西部、丹沢の麓にある、鐘ヶ嶽に登ってきました。
学生時代は何度か登ったことがあり、結構覚えている
風景や岩場などがありました。
セカンドシャックから登山口まで歩いて20分、登山口から山頂までは
1時間ほどです。頂上近くに367?段の石段があり、最後の最後では
足が上がらなくなり、やっと頂上に辿り着きました。
頂上より少し下がったところに七沢神社があり、境内の東方の
森林が伐採されており横浜、東京方面が見通せます。
VX-8Gを使用して430で数局QSOを行いました。
筑波山移動局とフルスケールでつながりました。
相手詳細場所は不明ですが、見通しで直接波圏内と
推定されます。特小10mWでも届くかも???
帰りは登りとは別のルートで山ノ神トンネル方面に下りました。
大きな地図で見る
※コースの概要です。ピンク色の鐘ヶ嶽ハイキングコースに行きます。
※登山口に鐘ヶ嶽と七沢神社の由来が表示されていました。
※山頂付近の案内表示です。当日は霞で見通しが悪く東京スカイツリーは確認できませんでした。
※東京、横浜方面の眺望です。
※頂上付近の七沢神社、年代を感じます。
※頂上の案内標識。鐘ヶ嶽入り口方面から登ってきました。
広沢寺(こうたくじ)温泉方面に下りていきます。