| (名称) |  | 
                
                  | 第1条 | 本会の名称を「印西ITボランティア」(以下、「本会」と記載します。)とする。 
 | 
                
                  | (目的) |  | 
                
                  | 第2条 | 本会の目的を次の通りとする。 1.印西市を拠点とし、情報機器に習熟している人、または興味
 ある人々が、ボランティア精神を持って集い、活動を行なう。
 2.印西市と共に、ITを推進して地域を活性化するサポートを行う。
 3.人々との温かいふれあいや生涯学習・生きがいの場を創設
 する。
 4.本会を、政治、宗教、営利のために利用してはならない。
 | 
                
                  | (活動) |  | 
                
                  | 第3条 | 本会は、前条の目的を達成するために、以下の活動を行なう。 (1)多くの初心者(身障者を含む)の方に、パソコンに関する操
 作支援、マルチメディアに関する情報や、市民の皆様に役
 立つ情報を発信する活動。
 (2)IT講習会など、地域の要望に応じたサポート活動。
 (3)会員のスキルアップのための情報交換や、勉強会、親睦
 活動。
 (4)その他、前条の目的達成のために必要となる諸活動。
 | 
                
                  | (会 員) |  | 
                
                  | 第4条 | 印西市に居住・在勤して、本会の趣旨に賛同し、ボランティア活 動できるものを会員とする。
 2.会員の登録、心得などは別途定める。
 3.総会の承認を経て、特別会員を有することが出来る。
 4.会員は、電子メールなどの手段により適時に相互の
 意思疎通を図る(※ 2020年4月20日 書面表決で改訂)
 | 
                
                  | (組 織) | (※ 2020年4月20日 書面表決で改訂) | 
                
                  | 第5条 | 本会に、次の役員を置く。 (1)代 表(1名) 会を代表し、会の円滑な運営を図る。
 (2)総 務(2名) 会の運営を世話し、渉外、広報、庶務など、
 必要 な職務を行なう。
 代表が不在の時は、その職務を代行する。
 (3)会 計(1名) 会の会計執務を担当する。
 2.本会に、会計を監査し、総会に報告する「監査(1名)」をおく。
 3.会計と総務担当は。会員数が15名以下の場合において兼務
 することがで切る。
 | 
                
                  | (役員、監査の選出と任期) | 
                
                  | 第6条 | 役員・監査は、総会において選出される 2.役員・監査の任期は、1年とし、再任を妨げない。
 3.前条に定められた役職は、役員の互選による。
 | 
                
                  | (総 会〉 |  | 
                
                  | 第7条 | 本会の運営・方針を決定する場として総会を置く。 2.総会は、全会員で構成する。
 3.総会の招集は、代表がこれを行なう。
 4.総会は、年1回開催する。
 5.総会は、当該年度の役員及び監査を選出する。
 6.必要に応じて、臨時総会を開催できる。
 | 
                
                  | (役員会) | 
                
                  | 第8条 | 役員会は、役員を持って構成する。 2.役員会は、必要に応じて開催する。
 3.役員会の協議内容は、常に会員全員が閲覧できることとする。
 4.役員会は、会員の意見を尊重する。
 | 
                
                  | (細則、その他) | 
                
                  | 第9条 | 本会則に定めるものの他、本会に必要な事項は、総会もしくは、 メール送受信などの手段により協議の上、決定するものとする。
 2.本会の連絡先は、代表役員とする。
 3.会計年度は、毎年4月1日から、翌年3月31日までとする。
 4.本会則は、平成16年9月1日より施行する。
 5.平成17年1月12日、本会の愛称を「W(ダブル)クリック」とする
 ことを同日付けメーリングリストで公開し、決定。
 | 
                
                  | (会 費) −平成17年4月5日、第2回通常総会にて制定− | 
                
                  | 第10条 | 会員は、次の各号により会費を納入する。 (1) 会費は、1ヶ月100円とし、1年分を前納する。(※1)
 (2) 年度中途加入者は、加入した月から年度末までの分を、
 一括前納する。
 (3) 一時休会中の会員については、活動に復帰する意思が
 あり、会員登録を継続する場合は会費納入を請求できる。
 (4) 既に納入された会費については、退会した場合でも返却
 しない。
 ※1 2020年度は会費の徴収を行わない。
 (第16回通常総会《 書面表決》で採択。)
 
 | 
                
                  | (解 散) −令和2年12月2日開催の臨時総会にて規定− | 
                
                  | 第11条 | 令和3年3月31日を以って本会の活動を停止し本会を解散する 
 | 
                
                  | 補足決議
 | 会が所有していた備品・事務用品は希望する会員に譲渡し、
 譲渡先がない場合は「すべて廃棄」とした。
 また会計収支残金は3月3日の解散式において、会員に分配金
 (5,000円/一人)で配分し、余剰金は印西市福祉協議会へ寄付
 する。
 
 |