HOME > 過去問一覧 > 奈良通1級分野別

第5回奈良通1級「祭り伝統行事」

平成23年(2011)1月9日実施

Ⅷ.奈良県の祭り・伝統行事等に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(85)8月15日に大文字送り火が行われる奈良市内の山はどれか
若草山
高円山
春日山
虚空蔵山
(86)興福寺の節分追儺式において鬼を追い払うのはどれか
帝釈天
毘沙門天
文殊菩薩
伎芸天
(87)山上ヶ岳の戸開式で人馬に乗る信者が手に持つものはどれか

太刀
護摩木
木槌
(88)毎年7月7日に吉野山の金峯山寺で行われる蓮華会では、どこの蓮池で採られた蓮華が使われるか
桜井市
橿原市
大和高田市
明日香村
(89)7月10日に香芝市の阿日寺で行われる「ぽっくり往生祈願」は誰の命日に由来するか
徳道
空也
道慈
恵心
(90)2月11日に川西町の六県神社で行われる伝統行事はどれか
ホーランヤ
ちんぽんかんぽん祭り
砂かけ祭り
子出来おんだ祭り
(91)毎年催される県指定無形民俗文化財の太鼓踊りはどこで行われるか
宇陀郡御杖村
吉野郡十津川村
葛城市新庄町
奈良市大柳生町

※注:現在は休止中です

(92)春日若宮おん祭についての説明文のうち、誤っているのはどれか
社伝によると、五穀豊穣・国民安寧を祈願して祭りを執行したのは藤原忠通である。
御旅所祭において最後に奉納されるのが細男の舞である。
縄練祭に代々奉仕してきたのは大柳生の片岡家である。
17日のお渡り式において興福寺南大門跡で交名の儀が行われる。
(93)當麻寺の練供養会式に登場する二十五菩薩のうち「スクイボトケ」と呼ばれる菩薩はどれか
観音菩薩
虚空蔵菩薩
勢至菩薩
宝蔵菩薩
(94)「百味の御食」と称される神饌が供えられる談山神社の祭礼はどれか
元旦祭
けまり祭
嘉吉祭
八講祭

   



 

 

上に上にもどる