HOME > 過去問一覧 > 奈良通2級分野別

第10回奈良通2級「気候地理動植物」

平成28年(2016)1月10日実施

Ⅰ.奈良県の気候・地理・動植物に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(1)奈良県南部は高峻な山岳地帯となっているが、そのうちで最高峰はどれか
日出ケ岳
山上ケ岳
八経ケ岳
稲村ケ岳
(2)奈良県南東部を南北に走る台高山脈の「台」は大台ヶ原であるが、「高」はどの山か
高城山
高見山
高鉢山
高取山
(3)奈良公園で山林部の一角をなす若草山の標高はおよそ何mか
約150m
約340m
約550m
約720m
(4)次の奈良県指定天然記念物のうち、香芝市にあるのはどれか
屏風岩
面不動鍾乳洞
五代松鍾乳洞
屯鶴峰

※注:屏風岩は国指定天然記念物

(5)大峰山脈の八経ケ岳周辺に群生し、国の天然記念物に指定されている花はどれか
シシンラン
オオヤマレンゲ
ムラサキシキブ
カザグルマ
(6)室生寺境内にあり、国の天然記念物に指定されているものはどれか
シャクナゲ
鎧岩
ツルマンリョウ自生地
暖地性シダ群落
(7)春先にスズランに似た花を咲かせ、奈良公園でもよく見かける、鹿が嫌う樹木はどれか
レンギョウ
アセビ
サザンカ
ハナズオウ
(8)花の名所として知られている所で、組み合せが間違っているのはどれか
サクラ=郡山城跡
ボタン=長谷寺
モモ=般若寺
ユキヤナギ=海龍王寺
(9)久米寺や矢田寺が共に名所となっている花はどれか
アジサイ
アサガオ
ヒガンバナ
フジ

   



 

 

上に上にもどる