奈良検定とにかく過去問!!
奈良検定体験談
奈良検定とにかく過去問!!
奈良まほろばソムリエ検定合格応援サイト
2級支援セミナーに行く 2017/11/26(日)
40年ぶりの奈良行きです。
東京ディズニーランドと奈良大阪を結ぶ夜行バス「やまと号」があるので便利です。
車中泊ですが、乗り心地は快適。
リクライニングで斜めではあるものの、体をほぼまっすぐにすることができます。
4Bという3列シートの真ん中の座席だったこともよかったのかもしれません。
車のほぼ真ん中です。
天井にはプラネタリウムの柄にライト。
ちゃんと自分の空間を確保して!
針テラス、天理、近鉄奈良、JR奈良、郡山、法隆寺、王寺。五位堂が終点です。
今回は法隆寺の塔が見えるといいなと思い王寺まで乗ります。
都祁で予定より30分早いとアナウンスがあり、えっ?TDLの袋を抱えた女の子たち、まだ暗い時間についちゃって大丈夫?と思いました。
寝ている方の迷惑にならぬようにと窓のカーテンはずっと閉じているのですが、近鉄奈良で降りる人がほとんどなので、空席になった左側の座席に移動して、ちょっとすきまから景色をのぞきます。
まず、大和郡山で慈光院の看板が見え、「そう出るのよ」「あら、池がいっぱい。金魚ね」と郡山をこの目で見る。
法隆寺は右側だと思ったら、突然に三重塔が目の前に!法起寺三重塔です。
国宝がこんな無造作に道路端にあるなんて、ある意味包容力のある偉大なる奈良に感動です。
バスの窓は塀よりも高いので、本当に目の前に見えたのもよかったです。
7時55分着の予定が30分早いので、駅でゆっくり顔を洗い、王寺からはJRで奈良に戻ります。
今度は左側の座席で、法隆寺が見えるように。でもよくわからない。郡山城の石垣はよく見えました。
ようやく奈良到着。
開始までまだ時間があるので、三条通を東へ。
あ、いたいた鹿さん。
中国人らしき観光客が写真を撮っていました。
ってわたしもおしりをパチリッ。
ハートの模様がかわいい。
猿沢池でベンチに座ってちょっと休憩。
興福寺の五重塔が見えて、そう52段ね。
以後このベンチが私のお気に入りになりました。
鳩がいっぱい。
まだ時間があるので52段を登って興福寺へ。
改修中の中金堂、南円堂、大黒の芝。
五重塔の脇を東進。大湯屋ね。
一の鳥居から斜めに博物館方面へ。
さらに斜めに駐車場を抜け、南大門。
運慶仏、阿吽が逆に並んでる?何回確認しても間違える。
あっ、時間。それにしても中国人は早起きだ。
NHKがこんなところにあると思いながら、きたまち案内所の前にまた鹿さん。
のんびりしているものです。
いざ、会場!紅葉の細やかな紅がきれい。
途中、「えっ2級?2級はセミナー受けなくても大丈夫でしょう」と話し声。
「いやぁ、関東ものにはこれも貴重な訪問なのですよ」と心の中でつぶやく。
広い階段教室がいっぱいになる。200人くらいか?
女子大らしく、おしゃれなデザインの扉。
机とイスも女子好み。
ふふ。今日は男子が多い。
1時間目。来村先生の講義。
機関銃のような話術に資料を見比べながら聞くのが精一杯。
休憩をはさんだ後も変わらず。
あー終わったとホッとしていたら、「時間を間違えた」と再来して、追加の10分機関銃。もうおなかいっぱい。
午後は、ソムリエ会の方の文学、体験談等。
最後に練習問題をして、「12問中10問できた方は?」にみなさんちらほら。
あとは復習あるのみ。
会場を出ると雨が少し。急いで奈良駅へ。
京都から新幹線で帰るのですが、京都へ行く時間まで奈良盆地をJRで一周するつもりです。約2時間。
朝は逆行した王寺まで。
乗り換えて、二上山、畝傍、この奥が吉野か、…。
大和高田では20分も停車。雨も本格的に降ってきて、桜井あたりからはもう薄暗くて、箸墓古墳なんて見えやしない。
日曜日なので一日ハイキングしたリュックを背負った方が車内に多い。雨がたくさん降らなくてよかったですね。
奈良で関西本線に乗り、京都へ。
奈良駅のホームで電車を待ちながら「次はいつかな」と思う。