記事タイトル:抵抗せよ!すぐに役く立つ人になるな。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 荒川 史朗(第12期)    
新社会人おめでとう。
君は今日、どんな仕事に就いただろうか。
職場はどんな街にあるのだろうか。
そこから君の全てが始まるから、目の玉を大きく開いて、
君の居る場所と仕事を見ることを、私は薦める。
何が見える?
ここはちょっとおかしい、とか、
これは間違っているんじゃないかというものが見えてくるだろう。
その時、これが社会か、これが仕事というものかと結論を出さないことだ。
君の見間違いなら先輩が教えてくれる。
そうでなければ抵抗することだ。
主張することだ。
この時世、社長も、上司も、親方も、若い君たちの意見と発想を待っている。
どんな工房だって、商店だって、工場だって、会社だって、
歴史から見れば、昨日誕生したようなものだ。
それも君のように若い人達が作ったのだ。
抵抗しろ。
改革しろ。
妥協するな。役立たずと蔭口を言われても気にするな。
すぐに役立つ人間はすぐに役立たなくなる。
仕事の真価はすぐの周辺にはないのだ。
君には新しい力がある。
抵抗は辛いぞ。
孤立するぞ。
そんな時は仕事が終わった夕暮れ、街を見回してみればいい。
君のような社会人を待っている店灯かりはいくつもある。
価値ある仕事は街の人のためでもあるのだから。
一杯のグラスは君の抵抗にうなずいてくれる。

最後にもう一言、すぐに酔う酒は覚えるな。
[2001/04/02 12:50:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る