ベーゴマは、どうやって回すの?

 せいちゃんの職場では、6月9日に文化祭が行われた。普通は秋に文化祭をする学校が多いのだが、せいちゃんの職場は、創立記念日にあわせて、6月の適当な時期に行うのだ。結構盛大なお祭り騒ぎの文化祭で、いろいろな出店もあるし、文化的発表も所々にあるという状況なのだ。お祭り好きのせいちゃんとしては、大好きな学校行事のひとつである。

 さて、文化祭で、あるクラスが駄菓子屋をしていたので覗いてみた。昔懐かしい駄菓子が並んでいた。せいちゃんが子どもの頃に食べた駄菓子まで並んでいる。いくつか物色していると、その中にベーゴマが売られているのを発見した。

 せいちゃん自身は、ベーゴマを生で見るのは初めての経験だった。本などで見たことはあったのだが、本物を見て嬉しくなってしまった。値段もお手ごろ価格なので、ベーゴマの天辺に「K」と刻まれていたのを購入した。自分のイニシャルやKAZEの「K」で、ちょうどいいと思ったからだ。(後で知ったことだが、ベーゴマの天辺には、東京六大学のイニシャルが刻まれているらしい・・・だから、せいちゃんの買った「K」は「慶應大学」の「K」であったのだ・・・。)

 ベーゴマを生まれて初めて手にして、紐を巻いてみる。全く巻けない・・・そのために回せない・・・回らない・・・。何度やっても・・・回せない・・・。1日中がんばって、老若男女を問わず、いろんな先生・生徒に聞いたけど・・・誰も知らない・・・。だから回せない・・・。

 学校や自宅で、インターネットで検索し、ベーゴマの紐の掛け方を発見!やはりインターネットは情報の宝庫!などと一人で騒ぎながら、図解どおりに紐を掛けようとするけど・・・掛からない・・・。掛かったような感じになるので、ついに回るか!と思いきや・・・やっぱり回らない・・・。

 紐の掛け方が特殊なのでしょうが、とにかく紐が上手く掛けられなくて、説明を読んでもダメで・・・加藤が不器用なのでしょうか?

 どなたかベーゴマを回せる方がいたら、メールでご連絡ください。とにかくベーゴマが回る様子が見たい・・・。そんな願いを叶えてください・・・。

せいちゃんの独り言目次へ