![]() |
京都大学原子炉実験所の桜 |
![]() |
![]() |
熊取町には京都大学原子炉実験所がある。 日頃は立ち入り出来ないが、年に2回ほど開放している。2010.4.3は一般公開日だった。 30年程、熊取町に住んでいるが、初めての往訪である。 約312,000uという広大な敷地(甲子園球場が28個は入る)からすれば、ところどころに桜があるという感じだが、一つ一つの木も大きい、アチコチで自由に花見をやっている。 喧騒感はない、伸び伸びと自由に花見をやっている。グループや家族連れ、二人でというのもある。 |
SPOT | |
![]() |
![]() |
入り口 右側のテントで受付 並んでいます | 受付を終えて入場 |
![]() |
![]() |
桜が一杯 | つつじも咲き始め |
![]() |
![]() |
大振りな花です | 左側が、まだこれから。両方揃うとすごいな |
![]() |
![]() |
お花見もゆったりです | ズラッと咲いてます |
![]() |
![]() |
オオシマザクラもあります | 楽しそうに写真撮ってます |
![]() |
![]() |
原子炉 右の建物から入場 再度受け付け | 汚染状況を調べる機械 |
![]() |
![]() |
いよいよ原子炉 | 原子炉の中 |
![]() |
![]() |
説明は丁寧ですが、知識が追いつかない | 原子炉の中 10人前後のグループ毎に案内してくれます |
![]() |
![]() |
中央の階段で上がって来ました | マジックハンドで操作します |
![]() |
![]() |
右のパイプで原子炉に送り、左のパイプで回収 | 最後に汚染度チエックして退場 |