横蔵寺 |
第三十七番 寺名 横蔵寺 山号 両界山 宗派 天台宗 所在地 岐阜県揖斐郡谷汲村
SPOT 仁王門
華厳寺よりも、さらに山奥に入ったところにある。深山幽谷という言葉が似合う。
鎌倉時代には、末寺300を超える程栄えたということだが...。
天台宗の祖、最澄ゆかりの寺
Snap shot
山城のような雰囲気 仁王門の草履 本堂の内部 観音堂 瑠璃殿
雨の時には公開しないと書いてあるが、雨の中、今日は幸い公開してくれていた。ここには妙心上人のミイラがある。断食断水のまま31日目にミイラになった。それが祀られている。すごい迫力。信じられんこと。姿形はムンクの「叫び」そっくりである。
三重塔
元々、深山幽谷の上に、雨。
神よ我に光を与えたまえ..の心境(笑)
折角の三重塔ながら、デジカメの限界。舎利堂
美濃の正倉院と言われている。
仏像が一杯ある。深沙(じんじゃ)大将立像
舎利堂に数ある仏像の中、これが最高でした。
モデルは西遊記の「さごじょう」普通はもっと恐い顔をしているのだが、これは何となくユ−モラス。
朱印 ここは、都度書いてはくれない。事前に書いたのを2枚セットで売っている。自分で朱印帳に貼りなさいということ。
五木寛之の一言 ふだんは耳にはいってこない自然のなかの音に気づく。これまでにもずいぶん山の寺を回ってきた。しかし、横蔵寺の雰囲気は格別だった。
kazu_sanの一言 この朱塗りの橋は、医王橋という。寺の入り口にある。下を流れる川は、飛鳥川。
横蔵寺は、正式名は両界山横蔵寺という。
両界とは金剛界と胎蔵界を意味するらしいが、ここからは、違う世界だぞというような、雰囲気のある橋のように感じたのは、絶え間なく降る雨のせいでもない..と思う。