Kazz live infomation

岐阜/名古屋を中心にいくつかのバンドを経験しヴォーカル、ベースなどを担当
していたが、2000年8月〜アコースッティックによるソロ活動を開始
ちょっと力の抜けたサウンドとセンチメンタルな詩のオリジナルソングが
意外に評判??なKazzのライブ情報!!!
最近はギターにtakaを迎えさらにパワーアップ!!
毎月第三土曜はFLAPPERでレギュラー出演中だよ

LIVE Schedule

日時

場所

料金等

その他出演バンド

2月8日(土)20:00〜 Music casual shot bar
FLAPPER
名古屋市中村区
ライブチャージなし

問い合わせは、メール又は掲示板でお願いします。

地図

☆FLAPPER  tel(052)413-1609

 美人なおねーさんがマスターのこのお店、、
 ほぼ毎週アコースティックライブが行われている
 場所は、中村公園前の地下鉄降りて太閤通を西(津島方面)
 へテクテクあるくと”ザめしや”+”サークルK”のある
 鳥居西通という交差点にでるので、それを左(南)へ
 曲がる。。。そして最初の信号を左に曲がるとすぐです(^^)V

MAP1.jpg

ライブレポート

2002年1月19日(土)

<FLAPPERライブ出演>

フラッパー オリジナルアコースティックナイト
2002年初ライブでございます。。
みなさん今年もよろしくm(__)m

最初はお客さんも少なくどうなることか??
と思っていましたが、なんとかお客さんも入り
ライブスタートです。。

一曲目の新曲「ターニングポイント」でいきなり
ギター停止(転調後のコードに飛んでしまった^_^;)。。
が、気を取り直して再スタート(滝汗)、、なんとか
立ち直って完走することができました。。。
(SAYURINフォローありがとう)
最後の曲 Wordlessでは、ギターのTakaも参加し
新曲2曲を含むライブを楽しみました〜

ギター2台のアレンジを考える必要があり
二人での演奏はまだまだこれからです。。でも
大幅にアレンジの幅も広がるため今後に期待ですね


そして然さんのライブ。。。
楽しませていただきました〜
その魅力は筆舌しがたいので
興味のある方はフラッパーに行くべし!!です

ライブ後は然さん&SAYURINといろいろな
ギターを弾き&歌い楽しいひと時をすごせました
とっても勉強になりました。。

さー今年もがんばるぞ!!!!

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:ターニングポイント/雨の日のすごし方/
    鏡・我・身/僕の夜、君の朝/
    Wordless
評判の良かった曲:ターニングポイントかな??
主な意見:今回アンケートなし
kazzの一言:まだまだこれからだ!!
11月11日(日) <YMF、ファイナル>

YMF Music Jump岐阜大会で選出され
出場が決まったファイナル
さーあきら君とのチームプレイは??いかに??
という訳でやってきました本番♪

なんと朝8:15分に集合ナディアパークに集合し
ミーティング、、とりあえず朝受付にて、、

Kazz>おはようございます

受付のおねーさん>おはようございます、ご苦労様です

手渡された資料「YMFイベント成功のxxxx」・・・
          ↑たしかこんな名前だった、、返したからわからん
Kazz>これ、、
   スタッフ用の資料だろ!!

しょっぱなから子ネタ炸裂(ーー;)
今日一日どうなるのか???

続く・・・
2001年10月20日(土)

<FLAPPERライブ出演>

気が付くとライブ活動も一年を超えました!
思えばよく続いていますね〜
本日はコーラスのあきらも出演予定、久々の大イベント
YMFアートピアホールライブに向けて最後のライブとなる
のですが・・・・・

ところが〜

こないんですよね、あきら君(-_-;)

ライブは進Kazzのステージ、、、というか
いっぱいいっぱいのライブとなりました(泣)

なんとか最後の2曲には間に合いましたが
ちっとビビリました、もちっとステージ度胸が
必要ですな。。

久々録音してみましたがまぁ演奏は少しは上手くなっている
ようです。。。
ps:新曲SE・TSU・NAの評判が気になるが、今回アンケート
  とってないからな。。。しまった

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:SE・TSU・NA/僕の夜、君の朝/何故か(コピー)
    雨の日のすごし方/Wordless
  今回アンケートなし
2001年8月26日

<YMF Music Jump岐阜大会出場>

8月今回もイベント出演、、場所は岐阜の柳ケ瀬!
高島屋前の特設ステージ、一人での出演です〜

出場組数は24組。。自分の順番は23バンド目
なかなか出番は回ってこないので途中で何故か 
”眼鏡”を作りに行ってしまいました^^;

なんといっても若い子が多いイベントです

Kazz(三十路連合軍総長)が出ていていいんでしょうか?

・・・・まぁ年齢に関しては無視する方向で。。。


ステージはというと相変わらず、歌に力が入るとギターが
ボロボロとなります、、反省も多々有りますが、歌に関しては
なんとか。。。といった内容でした。

結果は・・・・




ファイナル出場!!
(24組中3組)

ナディアパークアートピアホール(800人収容)で
11月11日(日)ライブです
今度は あきら も出演予定がんばるぞ


演奏曲:雨の日のすごし方/僕の夜・君の朝
2001年8月11日(土) <バンドでどん出演>

はい、ソロになっての初めてのステージ「バンドでどん」
一年たって再度挑戦です。。。
今回はコーラスの あきら君 がサポート!がんばるぞ。。

リハがないので、最初はバランスが悪かったけど途中から
良い感じで演奏できました。
MD録音で演奏状態をチェックしたけど結構良いできでした


ところが〜



残念ながら決勝には進めず。。。
(うーん予選見てる範囲では行けそうだったけどな・・・
たしかに見てた出演者はだれも決勝行ってないけど、、ちょ
うど飯行ってる時の出演者が良かったのかな〜)

なんか最近いろいろあってテンション下がり気味
がんばらねば。。。。

演奏曲:雨の日のすごし方
2001年6月16日(土)

<FLAPPERライブ出演>

とにかく、あまりになっとくのいかないライブ・・・
ここんとこの体調不良で(日記参照)ほんと練習不足とい
うのもあるのですが、なんといっても衰えるスピードの早さ
といったら(ーー;)
上手くなるのはゆっくりなのに、、、、
これは、演奏だけでなくインラインも・・・・
何はともあれ、健康第一ということでしょうか・・・

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:雨の日のすごし方/僕の夜、君の朝
    Time Passed Me By(コピー)/I・TA・MO・NO
評判の良かった曲:1、僕の夜、君の朝
         2、Time Passed Me By
主な意見:>I・TA・MO・NOぐっときませんでした
      
(たしかにイマイチだったかも・・・)
     >Time Passed Me By良い曲ですね
     >テンポが一定でない
     >曲がポップスなので、ひき語りはちとつらい
kazzの一言:練習は嘘をつかない
2001年5月19日(土)

<FLAPPERライブ出演>
本日は8時の段階でお客さんなし・・・寂しい幕開けとなりまし
たが、、なんとか9時前にはちょっとは集まりライブ開始。
ゼペット君と二人きりかと??ちとビビリました^^;

5月に入ってひどい風邪の連荘、新曲のアイデアもほぼ固まって
いたというのに歌えない状況。。。残念・・・

新曲が出来なかった代わりに、高校時代に聞いていた曲を
コピーしてみました、まだまだ練習不足だったようですが
なかなか声にあっていたとのこと。。。来月もぜひやりたい
と思います、、Kazzにコピーして欲しい曲があれば
リクエスト受け付けます・・・
(ただしKazzが演奏可能な曲、、
あんまり難しいのは無理かも(笑)

練習不足でしたが、毎月やっている曲はなんとかこなせました
壊れない体がほしい!!!!!!!!

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:雨の日のすごし方/Time Passed Me By(コピー)
    WORDLESS/僕の夜、君の朝
評判の良かった曲:1、僕の夜、君の朝
         2、WORDLESS
主な意見:>Time Passed Me By、曲が声に合っていたよ〜
      こんなバラードを作ってみては?
     >今日はとってもナチュラルハイ
      
(風邪のせいでしょうか??)
     >風邪声がおしい

     <今回男の子のアンケートなし>
kazzの一言:あああああぁ風邪によわ〜い
      なんでな?毎日うがいは欠かさないのに
      来月こそ新曲いきます!!!!!
2001年4月21日(土)

<FLAPPERライブ出演>
今日はすごい盛況ぶりでした。。。出演6組ですか??
c-kunとゼンさんはゲスト的で、1曲程度でしたが、なかなか
豪華な顔ぶれでございました。
みなさん楽しめたのではないでしょうか?
新しい顔ぶれが続々とふえてますな〜僕もうかうかしておれま
せん!がんばないと!!!!!!

自分の演奏ですが、ステージ慣れというのもあるのでしょうか?
MC+演奏+歌ある程度落ちついてきたように思います
演奏MDを聞いてみたのですが、自分が思っているより結構
よく歌えていました。
ミスがあっても慌てず対応できるようになったし、ゼンさん
にもA・ギターの音色が良くなったとお褒めいただきました(喜)
回りも良く見えるようになったし、やっぱ続けていくことは
重要ですね、来月もまたがんばります、よろしくm(__)m

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:雨の日のすごし方/WORDLESS/
    忘れかけてた自分/僕の夜、君の朝
評判の良かった曲:1、僕の夜、君の朝
         2、WORDLESS
         3、忘れかけてた自分
主な意見:>聞くたびに良くなっている気がします
     >見ていて幸せな気分になれました
     >声がきれー

     >楽しそうなのが良かった
     >ゆっくりとした時に聞きたい感じ・・

kazzの一言:久しぶりにMDをとってみて自分なりに成長した
      な〜と思えました。
      自分ではあんまり変わったように感じていなか
      ったのですがね。。。アンケートとかも評判
      良くなってきたし、次回に向けてがんばろうと
      思います
2001年4月7日(土)

<FLAPPERライブ出演(コーラスだよ)>
今回はフラッパーの企画バンド”さゆりの明るい帝国主義”の
ライブ!!新加入メンバーを加えてパワーアップ、いったい何
人まで増えるのだろう?
演奏メンバー全員が顔を合わせるのは今日が最初・・・相変
わらず綱渡りだ(-_-;)
今日は”スタレビナイト”という企画で、出演者全員スタレビ
のコピー、出演者がほとんどだが(笑)お店は満員でございます
ありがたやm(__)m
声の調子が悪く、気持ちフラット気味だが、なんとか歌いきり
ました、、コーラスの難しさを再認識・・・
ちなみに、全員でお揃いのシャツを購入見かけはチームワーク
ばっちりなんだけどね。。。。。。。。。。

★☆アンケート結果など・・☆★
<さゆりの明るい帝国主義>
演奏曲:今夜だけきっと/BE MY LADY/夢伝説/ジャスミン/
    大きな古時計
kazzの一言:あきらくんの加入によりパワーアップ!!
      これから、また曲増やすんだろうな(苦笑)
2001年3月17日

<FLAPPERライブ出演>
当日NEC時代の会社先輩(名古屋、及び東京地区)が4人
も見にきてくれました(^^)V、、特に東京地区の人とはもう、
一生会わないんじゃないかな?と思っていたのでとっても
うれしかったです。。。あまり話とかはできなかったけど、、
ライブやってて良かったな〜と思う今日この頃です、ハイ。

さて、ライブの方だけど、、全体的に良い感じだったがギター
で致命的ミス・・久々にコードが飛んで、、、演奏停止
やはりギターが・・・でも歌には集中できた気がする。
MCはちょっとは落ちついてきたみたい、、毎回見てる人
には評判が良かった所をみると全体的レベルが上がって
きたのかな?
最後には、初のアンコールもあり、、、他の出演者のライブ
も良くてとても楽しい夜でした(^0^)

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:雨の日のすごし方/WORDLESS
    倦怠期な二人のHappy Birthday/僕の夜、君の朝
    I・TA・MO・NO(アンコール)
評判の良かった曲:1、僕の夜、君の朝/WORDLESS(同率)
         3、I・TA・MO・NO
主な意見:ライブ初期より歌がうまくなった。
     アンコールの曲良かったです。
     MC良くなった。
kazzの一言:毎月ライブをこなすというのは、、とても身に
      なっているようだ。
2001年2月13日(火)

<FLAPPERライブ出演>
いつもは第三土曜にライブやってますが、今回火曜です。
ライブ後にコーラスの練習やるため、お客さんは、一緒に
コーラスやってるメンバー+出演者の茂さん、ちがった意味で
緊張しますな・・・
相変わらず、ギター&ボーカルの両立のとうゆうのは
難しいです、、引き語りとゆう形態でやっていく以上しょうが
ないですが、ギター自体苦手なんだろうな・・・
ギター、ボーカルとも甘くなってしまう(--;)
こればっかは練習あるのみ!がんばるかな?
ギターのメンバーが欲しいところだけどね

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:僕の夜、君の朝/雨の日のすごし方/
    倦怠期な二人のHappy Birthday/WORDLESS
評判の良かった曲:1、WORDLESS
         2、僕の夜、君の朝
主な意見:やってる曲はいいんじゃない?
     メロディラインがハイノートに偏っているような?
     ギターの音色をもっと考えては?
kazzの一言:引き語りは難しい、リードギターやって
      くれる人はいないかな〜
2001年1月21日(日)

<BBAライブ出演>
今回初の場所、BBA
わしのお客は二人だけ(笑)2夜連続のライブとなりました。
なんか、途中まで声出なかったし、力入りすぎて途中から手の
握力がなくなってくるし(TT)うーんやっぱ緊張してたのか?
やっぱギターはもうちょい練習が必要かも?
でも出演者たくさんいるので、たまにはここでもやろっかな?
と思った、違う人のライブをみるのも良いでしょう!!

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:僕の夜、君の朝/雨の日のすごし方/I・TA・MO・NO
    WORDLESS
評判の良かった曲:アンケートなし
主な意見:ギターぼろぼろ
kazzの一言:昨日と違っていまいち…
      お客さんの反応も心なしか冷たい、、がんばろっと
2001年1月20日(土)

<FLAPPERライブ出演>
新世紀始めてのライブ、正月に引いた風邪こじらせて声出して
ない(TT)かなり不安・・・・ってゆうか、昼からひたすら
大雪です(泣)
きっとお客さんいないだろうな〜とゆうかFLAPPERまでたどり
つけるのか?
家を出てしばらく走ると予想通りの大渋滞!橋毎に事故か、登れ
なくなった車の乗り捨てがある、ちょっとは迷惑考えて!!!
結局たどり着くまでに3時間ほどかかりました
(通常45分)
お客さんはとゆうと、出演者+お二人のお客さんがいました、
よっしがんばるぞ!!!
曲は、開始時間が遅くなったこともあり4曲で!!
今回ゼペット君にギター手伝ってもらって自分がベースで
一曲やりました、ぶつけ本番だったけどけっこう感じよかった
のでまたやろっと(君にとどかない、初公開)

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:僕の夜、君の朝/雨の日のすごし方/君にとどかない
    WORDLESS
評判の良かった曲:今回アンケートなし
主な意見:今回声が出ていた!
     雪で帰りが心配(なんじゃそりゃ)
kazzの一言:今度も”君にとどかない”やろっと
2000年12月29日(金)

<FLAPPERライブ出演(コーラスだよ)>
今回はフラッパーの企画バンド”さゆりの明るい帝国主義”の
初ライブ!!
このバンドはボーカル+コーラス(♂二人♀二人)+ベース+
Aギター+Eギターの構成でおくるスターダストレビューの
コピーバンドだ!!!毎週木曜の練習を経て今回のライブと
なりました!!
エレキギターは今回ほとんどぶっつけ本番!!
ちょっとボリュームが大きくただでさえとりずらかったコーラス
パートややミス多し(もちろん僕が一番はずしちょる)
やっぱもっと練習は必須やね。
でもお客さんには意外に好評・・・次回のライブが楽しみやね。
ちなみに、Kazzは前座として自分の曲2曲ほど演奏しました
やっぱ自分の曲、、ちっとは気が楽だね!

★☆アンケート結果など・・☆★
<前座のKazz>
演奏曲:雨の日のすごし方/WORDLESS
<さゆりの明るい帝国主義>
演奏曲:BE MY LADY/Northern Lights/今夜だけきっと/
    夢伝説(全曲スタレビ)
kazzの一言:まだまだコーラスはいっぱいいっぱい
      でもとっても身になっているはず!!がんばり
      まっし(^^)V
2000年12月16日(土)

<FLAPPERライブ出演>
毎月恒例FLAPPERライブ、今月はお客さん満杯!!
わしのお客は一人だけど(笑)
今回突然演奏順が変わり、ちょっと”あせあせ”状態でSTART
一曲目からミスタッチ(TT)その後ギターはぼろぼろ状態、、、
一人でミスると精神的にいっぱいいっぱい。。。ちょっと立ち
直れなかった・・・・・
しかし、なんとか歌いきった。ちょっとはステージ慣れ?
今月は、来週の火曜に飛び入りで出ることになって、4ステージ
の予定がんばらんといかんね!!

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:僕の夜、君の朝/雨の日のすごし方/I・TA・MO・NO
    倦怠期な二人のクリスマスイブ/WORDLESS
評判の良かった曲:WORDLESS
主な意見:今回ミスタッチが多かった
     曲調がしゃれている。LIVEが自然体でよい(ホントか
     ?)。高音域○、低音域イマイチ
kazzの一言:ちょっと手直しした、僕の夜、君の朝、、、今回
      のライブでアイデアが固まった!次回に期待
2000年11月18日(土)

<FLAPPERライブ出演>
FLAPPERライブも3回目!曲も増えてきました!!
お客さんは少ないけど(笑)
今回ギターのピックアップを変更新曲”雨の日のすごし方”
をリリース、、しかし最近いろいろ忙しく、できあがったの
はまさに前日深夜3:00時、、眠かった〜
しかし、できることはやって、、、ちょっとずつでもよい
ステージにしたいなっと日夜がんばっております(^^)

さて、今回に限ったことではないが、歌うのに力が入って
知らず知らずギターを弾く手にも・・・・
いつも練習では一時間ぐらい平気で引いていられるが
ライブステージだと、途中で握力が落ちてきてしまう
今回けっこうつれらかったです・・・・・
来月もがんばるぞ〜

★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:僕の夜、君の朝/雨の日のすごし方/Fat Mama(山崎
    将義のコピー)/I・TA・MO・NO
    倦怠期な二人のHappy Birthday/WORDLESS
評判の良かった曲:1、倦怠期な二人のHappy Birthday
         2、WORDLESSとI・TA・MO・NO 同率
主な意見:ライブ毎に良くなってきている(うれしいね・・・)
     新曲は練習不足では!
     僕の夜、君の朝で最後のさびでスキャットを入れたり
     してもう少し引っ張ったらどうか?
kazzの一言:作った曲を見なおすのも大事
2000年11月12日(日)

<モーリスフォークビレッジ出演>
ギターメーカモーリスのライブイベントに出演です。
なかなかいろんなタイプの人が出演していて勉強になました^^;
こうゆうとこに出演すると、ほんと自分のギターの下手さを
しみじみ感じます、、
他の出演者では、女の子ひき語り(普段はバンドらしい)
の曲が良かった、、コピーかと思うぐらい曲のクオリティが
高かった、歌うまかった(わりと今の流行の曲っぽい)。
優秀賞は、19才の男の子
楽曲自体は他の人のほうがいいと思ったが、なんといっても
19才、、ギターはホントうまい。
(自分の19の頃を思うと・・・)
やはり、いろんなイベントに出るのはいいことだ!!

★☆演奏曲など!!☆★
演奏曲:WORDLESS/I・TA・MO・NO/僕の夜、君の朝
主な意見:司会者のおにーさん
     見た目とのギャップがあってすごい
     声はよかったらしぃ
     (よろこんでいいのか・・・・)
kazzの一言:いろんな人がいるもんだ〜
2000年10月21日(土)

<FLAPPER6周年ライブ出演!!>
6周年記念ライブというのを前日に知りちょっとビビリ気味
でした。
今回お客さんも、出演者もたくさんで楽しかったです。
録音のMD聞いてみたら、リバーブがぜんぜん効いていない
(ヴォーカルもギターも)またも反省です ハイ
やはり、ステージだと早口だな〜
他の出演者に”老けて見えるけど、落ち着きないし年齢不肖だ
な”といわれた。。。ショック(TT)MC術を身につけたい!
★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:僕の夜、君の朝/I・TA・MO・NO/何故か/
    倦怠期な二人のHappy Birthday/WORDLESS
評判の良かった曲:1、WORDLESS 2、僕の夜、君の朝
主な意見:メロディが今の若者風
     高音がきれい(ありがとう!!)
     言葉が聞き取りにくいところがある

kazzの一言:場数を踏もう!!

2000年9月16日(土) <FLAPPERライブ出演!!>
雨でお客さんこないかな??と思っていたけど
以外にみんな遊びにきてくれました^^;
今回ギターの音量バランスが(ギターが大きすぎました)悪か
ったみたいです反省 ハイ
緊張していないようで、、ソロ初ライブやっぱ緊張してた様です
さー練習しよっと
★☆アンケート結果など・・☆★
演奏曲:WORDLESS/I・TA・MO・NO/何故か/僕の夜、君の朝
評判の良かった曲:1、WORDLESS 2、何故か
主な意見:ギターの音が大きかった
     曲数が少ない(作曲がんばります)
     もう少しゆとりがほしい

kazzの一言:これからだ!

注)アーティスト名としてKazzを名乗っていませんが、便宜上ネットの
  ハンドルネームを使っています!!

活動実績

2003年1月18日 FLAPPERライブ出演
2002年12月21日 FLAPPERライブ出演
2002年11月16日 FLAPPERライブ出演
2002年10月19日 FLAPPERライブ出演
2002年9月21日 FLAPPERライブ出演
2002年8月17日 FLAPPERライブ出演
2002年7月20日 FLAPPERライブ出演
2002年6月15日 FLAPPERライブ出演
2002年5月18日 FLAPPERライブ出演
2002年4月20日 FLAPPERライブ出演
2002年3月16日 FLAPPERライブ出演
2002年2月16日 FLAPPERライブ出演
2002年1月19日 FLAPPERライブ出演
2002年1月5日 FLAPPER新年会ライブ出演
2001年12月15日 FLAPPERライブ出演
2001年11月17日 FLAPPERライブ出演
2001年11月11日 YMF Music Jumpファイナル
in アートピアホール
2001年10月29日 アコースティックウエーブ21
最終予選(花フェスタ記念公園)
2001年9月15日 FLAPPERライブ出演
2001年8月26日 YMF Music Jump岐阜大会出場
2001年8月18日 FLAPPERライブ出演
2001年8月11日 バンドでどん出演
2001年7月21日 FLAPPERライブ出演
2001年6月16日 FLAPPERライブ出演
2001年5月19日 FLAPPERライブ出演
2001年4月21日 FLAPPERライブ出演
2001年4月7日 FLAPPERにて"帝国主義”のライブ
2001年3月17日 FLAPPERライブ出演
2001年2月13日 FLAPPERライブ出演
2001年1月21日 BBAライブ出演
2001年1月20日 FLAPPERライブ出演
2000年12月29日 FLAPPERにて"帝国主義”のライブ
(コーラスパート)+前座で2曲
2000年12月16日 FLAPPERライブ出演
2000年11月18日 FLAPPERライブ出演
2000年11月12日 モーリスフォークビレッジ出演
2000年10月21日 FLAPPER6周年記念ライブ出演
2000年9月16日 FLAPPERライブ出演
2000年8月19日 YMF出演
2000年8月12日 バンドでどん(高富町主催バンドコンテスト)
ベストアコースッティックギター賞

livephoto.jpg

そのうち曲の試聴ができるようにします!!

                  icon364.gif