田んぼの中に建つ平屋の家

〜埼玉県深谷市〜




■施主Mさんご夫妻二人の終の棲家■

設計への主なリクエストは
〜動線の良い平屋〜
〜予備室的な和室〜
〜趣ある自然素材〜
〜冬は薪ストーブ〜

新しいけど昔からそこに存在していたような家



<概要>

在来工法木造平家
床面積 103.51u(31.31坪)

屋根 ガルバリウム鋼板
外壁 左官コテ塗り仕上
軒裏 杉化粧野地・垂木

内装床  クリ縁甲板
内装壁 プラスター塗
内装天井 マツ縁甲板

構造材 杉・桧/国産材
造作材 杉・桧/国産材


給湯 エコキュート
暖房  薪ストーブ

施工者 小林建築/埼玉県寄居町





敷地の状況

南側に道路、東側と北側は畑、西側は田
農地の一角で隣接地には何もありません

平成26年12月17日(水)

地鎮祭
工事の着工は来月からの予定です


平成27年1月20日(火)

隣地境界土留めコンクリートと
敷地までの上水道本管延長引込が完了


平成27年2月23日(月)

地縄張り
建物の位置を敷地に示します


平成27年5月19日(火)

中断していた工事が再開しました
水盛やり方を行い基礎工事に入ります


平成27年5月22日(金)

基礎の形状に合わせて砕石を転圧
続いて捨コンを打ち基礎の下地を造ります


平成27年5月27日(水)

配筋完了
検査を行い間違いの無い事を確認します


平成27年6月5日(金)

ベースコンクリートの打設
小雨模様で養生には最適の天候でした


平成27年6月8日(月)

内側型枠の建込
シロアリ対策に適した型枠方法です


平成27年6月15日(月)

型枠を脱型
梅雨の雨がコンクリートに良い養生です


平成27年6月16日(火)

土間コンクリート
屋内外の土間床部分の下地となります


平成27年6月30日(火)

ベタ基礎完成
良い状態に仕上りました


平成27年7月28日(火)

大工作業場にて上棟前の打合せ
補強金物、屋根下地納まり等の確認


平成27年7月30日(木)

暑い中、無事上棟式を行う事が出来ました
これからが家づくりの本番です


平成27年8月3日(月)

木工事〜屋根下地
垂木/杉45×105 野地板/杉厚12

 
平成27年8月8日(土)

木工事〜屋根下地
遮熱シート張

 
 
平成27年8月11日(火)

木工事〜屋根下地
二重垂木で通気層を造ります

 
平成27年8月20日(木)

木工事〜屋根下地
ゴムアス防水に棟換気口と煙突チムニー

 
平成27年8月27日(木)

木工事〜構造軸組
筋交、補強金物等の取付


平成27年9月10日(木)

構造材、羽柄材、全て国産材を使います
土台大引は桧、柱梁他は全て杉材です
 

平成27年9月17日(木)

木工事は間柱など下地材の施工中です
電気水道設備は配管配線を行っています
  
 
平成27年9月25日(金)

屋根はガルバリウム鋼板横葺
軒先に給気口、棟に排気口の屋根通気仕様
  

平成27年10月1日(木)

床下地の28o合板です
床下の断熱材はネオマフォーム45oです
 

平成27年10月8日(木)

水道設備排水管と合併浄化槽
敷地が広いので排水管ルートも長いです
  
 
平成27年10月15日(木)

現場の休憩所となっている土間スペース
完成すると薪ストーブ土間となります
  
  
平成27年10月22日(木)

外壁下地のパネル(ダイライト)張り
この後にサッシが取り付けられていきます

 
平成27年10月29日(木)

外壁はモルタル塗となるので
モルタル用の透湿防水シートを使用します

 
平成27年11月05日(木)

アルミサッシ取り付け完了
これで室内で風を防いで作業が出来ます

 
平成27年11月12日(木)

軒天井の下地組です
仕上は化粧垂木と左官仕上になります

  
平成27年11月19日(木)

外壁、軒天井の下地が終わりました
これから室内の工事へと進みます

 
平成27年11月26日(木)

水道、電気の配管配線工事
室内木工事に合わせて進んでいます
 

平成27年12月3日(木)

屋根面の断熱材充填
高性能グラスウール厚105
 
 
平成27年12月10日(木)

壁面の断熱材充填
高性能グラスウール厚105
 

平成27年12月17日(木)

木工事内装下地
間仕切(間柱)を据付
 
 
 
平成28年1月7日(木)

これより木工事は現場を離れ
作業場にて造作材の加工に入ります
 
 
平成28年1月22日(金)

外壁左官工事
モルタルを塗るための網張です

 
平成28年2月9日(火)

外壁左官工事
モルタル下塗1回目です
 
 
平成28年3月10日(木)

ようやく木工事の再開
造作材は杉、天井板は松、床板は栗を使用
 
  
平成28年3月17日(木)

外壁左官工事、モルタル下塗2回目完了
木工事が終わるまで乾燥養生になります
 

平成28年3月24日(木)

施主Mさんの仕事は電気工事やさん
よって、電気工事はMさんが行っています
 
 
 
平成28年4月7日(木)

床仕上のクリ縁甲板15ミリ(岡部材木店
下地は構造用合板28ミリです
 
平成28年4月21日(木)

床仕上はクリ縁甲板、コルクタイル、畳の
3種類になります。床下点検が容易に出来
るよう要所要所に点検口を設けます

平成28年4月28日(木)

玄関土間上り框部分
柱はスギ、床はクリ、上り框はタモ
 

平成28年5月12日(木)

床張りと玄関土間上り框が終わりました
クリ材は癖を直しながら時間が掛かります

 
 
平成28年5月22日(日)

ユニットバス設置工事
気流止めを施し床下外気を遮断します

 
 
平成28年6月2日(木)

木工事造作
サッシや建具の枠材を納めています

 
平成28年6月9日(木)

アルミサッシ額縁納め
材料は杉、見付は25ミリ


平成28年6月23日(木)

木工事造作が続きます
 
 
平成28年7月7日(木)

木工事造作家具の制作
シナ合板と杉巾はぎ板を使います

 
平成28年7月14日(木)

台所と勝手口の間にある食品庫
奥行きが浅い棚と深い棚とがあります

 
平成28年7月21日(木)

玄関土間の収納
靴入、傘入の他、薪の室内ストック場


平成28年8月4日(木)

廊下廻りの書棚
廊下スペースに書棚と机が並びます
 
 
 
平成28年8月23日(火)

対面キッチン廻り
カウンターと脇に書棚

  
平成28年9月1日(木)

建具工事採寸
建具のほとんどは吊引戸です

 
平成28年9月8日(木)

ウォークインクロゼット
壁下地の石膏ボードとシナ合板の洋服掛

  
平成28年9月16日(金)

施主Mさんによる天井板の塗装
塗料は自然植物油のリボス社カルデット

  
平成28年9月22日(木)

天井板張り
天井高は2400、天井は全室同じ仕様です


平成28年9月29日(木)

廊下スペースにある書棚と机
脇には薪ストーブが置かれます
 
 
平成28年10月6日(木)

居間、和室の壁石膏ボード張り
壁仕上は下塗用プラスターになります
 
 
平成28年10月13日(木)

システムキッチン
オープンな対面式カウンター

 
平成28年10月20日(木)

中央が玄関土間、左手が居間、右手が和室
同じ天井仕上でつながります


平成28年10月27日(木)

外構工事に取り掛かります
まずは道路に面する箇所から
 
 
平成28年11月4日(金)

薪小屋の基礎工事
道路に面して薪小屋が塀代わりになります
 

平成28年11月10日(木)

外壁の左官仕上が終わりました
引き続き内装の左官仕上に入ります
  
 
平成28年11月17日(木)

電気工事の器具付けです
電気工事をしているのは施主Mさん
  

平成28年11月21日(月)

寝室の押入内部(建具と棚板はまだ)
棚板は取外し式で高さ調整が可能です

 

平成28年11月28日(月)

土間に薪ストーブが設置されました
玄関、居間、和室に囲まれた場所です

 
 
平成28年12月2日(金)

建具の吊込
主な建具の仕上はセン突板(杢目)です

 
 
平成28年12月6日(火)

浴室窓の外に目隠しの仕切り板が付きます
浴室内からは気持ち良く空が見えます

 
 
平成28年12月10日(土)

施主Mさんご夫妻で内装の塗装を行います
塗料はリボスカルデットを使います

 
 
平成28年12月11日(日)

オープンハウスを開催しました
工事まだ未完成なのでもう一踏ん張りです

 
平成28年12月23日(金)

3年分の薪が置ける薪小屋です
薪が溜まると庭と道路との目隠しになります