 |
既存建物南側、和室の外の濡れ縁を撤去し
そこに6帖弱の部屋を増築します
|
 |
平成30年5月21日(月)
解体工事
濡縁と土間コンクリートを撤去 |
 |
平成30年5月23日(水)
基礎工事
基礎はべた基礎仕様
高さは既存の床仕上から合わせます |
 |
平成30年5月24日(木)
基礎工事
配筋、型枠、設備管、コンクリート打設
の準備が整いました
|
 |
平成30年5月30日(水)
基礎工事完了
型枠が外され基礎が出来上がりました
途中天候が気掛かりでしたが
ここまで予定通りに進んできました
建て方に先立ち足場を組んでおきます
|
 |
平成30年6月1日(金)
建て方
土台、大引、床下地、柱、梁、垂木まで
組み上がりました
土台・大引は桧、柱・梁・垂木は杉
もっぱら国産材を利用します |
 |
平成30年6月2日(土)
屋根下地
屋根下地の構成は
「ゴムアス系防水シート」
「インシュレーションボード」
「耐水合板野地板」
「通気垂木」
「ボード断熱材」
「杉化粧野地板」
「杉化粧垂木」
|
 |
平成30年6月4日(月)
木工事内部
床仕上は杉縁甲板張(上小節)です
壁は石膏ボードに下塗用プラスター仕上になります
天井は杉化粧野地板・杉化粧垂木で仕上がりました
設備配管配線は完了しました
|
 |
平成30年6月6日(水)
木工事内部
アルミサッシ、断熱材、壁石膏ボードが終わり
屋外の濡縁を残してひとまず木工事が完了です
掃き出しのアルミサッシは既存のモノを取外し
再利用しています
|
 |
平成30年6月9日(土)
屋根板金工事が完了です
来週は足場解体、屋外各工事、内装左官工事の予定です
|
 |
平成30年6月13日(水)
足場が撤去され屋外の設備配管工事を行っています
建具工事の打合せも行い
室内建具は今週中、屋外建具は来週に出来上がる見込です |
 |
平成30年6月14日(木)
土間コンクリート工事
掃き出しサッシの前に木製デッキが出来ます
その下地となる土間コンクリートの施工です
|
 |
平成30年6月19日(火)
木製デッキの完了
既存の玄関土間から続くスペースになります
|
 |
平成30年6月23日(土)
内装左官仕上、トイレ洗面台の設置が完了です
内装左官仕上は下塗り用プラスター
壁と建具は杉Jパネルを利用しています
|
 |
平成30年6月26日(火)
全ての工事が完了しました
6帖弱の増築で、ベッドスペース、箪笥置場、
洋服掛け、トイレ、洗面台、濡縁が出来ました
|