GT3その他情報
その他いろいろです。
ライセンスプレゼントカーリスト
ライセンス全ゴールドで手に入るプレゼントカーです。
今までに比べ、イマイチな気が・・・・(汗)
B級ライセンス |
ロードスター RS |
A級ライセンス |
RX-8 |
国際B級ライセンス |
Z コンセプト |
国際A級ライセンス |
バンキッシュ |
ラリーライセンス |
インプレッサ ラリーカー Proto Type |
S級ライセンス |
バイパー GTSR コンセプト |
ランダムプレゼントカー指定ゲット方法
シリーズ戦のレース・耐久レースでは4台のプレゼントカーから1台がランダムに選ばれ貰えますが、
特殊技でそれを指定できます。
これで欲しい車が効率よくゲットできます。
A・シリーズ戦のレースの場合
1・最終戦を残してセーブ(全5戦なら4戦目終了時にセーブってこと)
2・PS2をリセットし、再スタート
3・最終戦前戦終了画面で"NEXT"
4・すぐ最終戦"START"
5・優勝できるように適当に戦う
6・リプレイ終了
7・以下の特別操作を行う
欲しい車が1番目
(GTモード攻略のプレゼントカーリストに対応) |
OPTION画面に4回行き、NEXT |
欲しい車が2番目 |
レース終了後何もせずNEXT |
欲しい車が3番目 |
OPTION画面に1回行き、NEXT |
欲しい車が4番目 |
OPTION画面に2回行き、NEXT |
8・"NEXT"→賞金&欲しいプレゼントカーゲット!
B・耐久レースの場合
1・使いたい車を選んだ状態でセーブ
2・PS2をリセットし、再スタート
3・すぐGTモード開始、耐久レースに参戦
4・すぐレース"START"し1位完走
5・リプレイ終了
6・以下の特別操作を行う
欲しい車が1番目
(GTモード攻略のプレゼントカーリストに対応) |
レース終了後何もせずNEXT |
欲しい車が2番目 |
OPTION画面に2回行き、NEXT |
欲しい車が3番目 |
OPTION画面に1回行き、NEXT |
欲しい車が4番目 |
OPTION画面に5回行き、NEXT |
7・"NEXT"→賞金&欲しいプレゼントカーゲット!
レーススキップ
シリーズ戦の場合、全戦まともに戦わなくても勝つことができます。
レース中にスタートボタンを押し、EXITを選べばスキップできます。
そのレースのポイントは入りませんが、ポイントが離れた場合には関係ないので有効です。
さらに、EXITする時の順位はレース終了後に反映されてます。
例えば1位を走ってる時にEXITした場合、1位は欠番となってレースが終了します。
ですので1位の10歩ポイントは誰にも入りません。
ですので、スキップする場合はなるべく上の順位にしてからEXITすることが望ましいです。
アーケードプロフェッショナルモード
アーケードモードで難易度を選ぶ際にL1とR1ボタンを押しつづけていると
「ハード」が「プロフェッショナル」にかわります。
Goodiesには関係ありませんが、腕試しには良いモードです。
オイル交換でパワーアップ
今回の新しい要素としてオイル交換があります。
走り込み、汚れたオイルを交換することで落ちたパワーを回復できます。
また、回復させるだけでなく元のパワーより高い状態に持っていくことが可能です。
300kmくらい走り込んだ状態で1番パワーがあがります。
なお、全然走っていなくてもオイル交換で数パワーアップが可能です。
改造車を安く買う方法
メモリーカード同士のトレードでは改造車であっても元々の値段と変わりません。
それを利用したのがこの技です。
メモリーカードを2枚用意しデータをコピーしときます。
ダミーデータの方で新車を買ってフルチューンするなり、プレゼントカーをフルチューンするなりしてセーブします。
それを本データで買い取ります。元の値段で買えるため、改造代が完全に浮くわけです。
チューンの代金は高いのでこの方法で新車を買う時はこの方法で安く仕上げるのが凄くいいです。
メモリカード2枚持ってないとできませんが・・・・(汗)