ブリガンダイン グランドエディション攻略


ゲームクリアまでのおおまかな流れ

1・ゲームの難易度と、6人の君主のうち誰でプレイするか決める。
2・部隊をうまく編成したり、どの国から攻めよう、などあれこれ悩む。
3・侵略と防衛を繰り返しながら決められた期間内に(中級、上級)すべての領地を占領する。
4・天下統一するとプロノイルが現れる。(ベイドンヒルとスクエストの隣)そこでこいつを3月以内に倒す!プロノイルは始めバリアを張っていてダメージが当てられないが、一定ダメージ当てればバリア消滅し、倒せる。
5・プロノイルが死ぬとアウロボロス復活。こいつを3月以内に倒せばゲームクリア!アウロボロスはHPがたくさんあるのでひたすら集中攻撃。まわりに出てくる変な雑魚は無視ったほうが楽だと思う。
6・ゲームクリアしたらEDを見て、今度は別の君主を選んで再スタート!1に戻る・・・・。


クラス紹介

キャラクター紹介

リコレクションモード


初級・中級・上級モードの違い

1・ゲーム期間
中級・上級では6年以内。初級は制限無し。ゆっくりできる。
2・クエスト
初級では敵国はクエストしてこないが、中級・上級ではバシバシとクエストをやってくる。ぼさっとしてると、クエストで仲間になる中立キャラがほとんど敵国に奪われてしまう。ただ、その国を滅ぼせば仲間になる。他の敵国に滅ぼされた場合は仲間にならない。
3・戦闘
中級・上級では前作同様、こちらから攻撃を仕掛けるか、敵の攻撃範囲に入らないとなければ相手は攻めてきてくれない。つまり不利であり、攻めにくい。時間もかかる。しかし、初級ではCOMがかなりサービスがよくご丁寧に勝手にこっちに攻めてきてくれる。非常に戦いやすい。
4・プロノイル戦
一番簡単な初級では、プロノイル、赤いの、青いの、ルシファー、リリス、バハムート、サラマンダー、チタンゴーレムX2がただ出てくるのみ。
中級ではモンスターがアイテムを装備してくる。しかもご丁寧に一番注意しなくてはいけないルシファー、リリスに一度倒しても復活する「ラピス〜」が装備されている。これはちとキツイ。
上級ではモンスターが2体増える。リザードキングとフェアリーである。2回攻撃に注意が必要となる。ここまでくると一回では倒しにくいので2回に分けて攻撃するのが楽。


おすすめ強い騎士の作り方など

まず、僕が思うに「ルーンの騎士は統魔力が命」です。いくら強くても一人ではどうしようもないのでやはりたくさんモンスターを連れて行けた方が有利です。連れて行くモンスターは僕の場合、ドラゴン系一体、エンジェルかデーモン系一体、ユニコーン系一体、それとリアクトの使えるフェアリー1〜2体ですね。ルーンの騎士は君主と統魔力が高い奴の戦士系と魔法系です。で、この主力メンバーばかり使っています。初級から上級までこれでした。上級はラストが少しきつかったので予備軍を用意しておくとなおいいと思われます。実際に統魔力が高くてどこの国でも使えるキャラをあげてみると、アルディス、ドーガル、ヒュード、ソレイユ(エストレガスはX)・・・といったところでしょうか・・・・。

で、実際にルーンの騎士の育て方などです。別に各キャラの元からのクラスを普通に極めていってもいいのですが少し変化をさせてみましょう。5レベルで一つのクラスをマスターできるので5レベルごとにクラスチェンジしていくのがポイントです。あと、最後になるクラスはどうせ最後にそれでやっていくわけだからマスターさせる必要がないのもポイントです。
1・戦士系(男)
なんといってもシャドウマスターの2回行動+移動力の高さが魅力なので、最終的にシャドウマスターを目指します。例としてLV1のファイターを考えてみます。まずLV10まではファイターですね。そしてクラスチェンジしてレンジャーになる。LV15までレンジャーでクラスチェンジしてソードマンにでもなるとします。LV20までソードマンで次にシャドウになります。LV25までです。LV25からはソードマスターにでもなりましょう。そして、LV30になったら最後にシャドウマスターにクラスチェンジ。これでいろいろスキルを覚えたシャドウマスターの出来あがりです。他にも、メイジ、ドルイド、ネクロマンサーといったクラスとレンジャー、シャドウを経験させて最後にシャドウマスターにすれば魔法たくさん使える戦士が生まれたりします。
2・戦士系(女)
2回攻撃はありませんが、アルテミスの4マス攻撃がかなり魅力的です。行動してからの遠距離攻撃というのがいいですね。逆にヴァルキリーはいまいち使えない。あまり作らない方がいいでしょう。さて、どんなアルテミスを作るのがいいかといえば、これはもう魔法覚えさせまくるのがいいです。女性クラスはスキルがないのでひたすら魔法を加えます。強力な魔法は、メテオドゥームとホーリーワードですね。これらを覚えて一回でも使えれば十分です。よってウィッチやレクターといったところをマスターさせれば完璧です。
3・魔法系
魔法系は魔法をひたすら覚える。そして最後はよりINTやMPの高いクラスにするのがいいでしょう。同じ魔法系でも回復系と攻撃系ではMPに大きな差がでます。極力攻撃系にすることをおすすめします。