〜ストーリー攻略(DQM2)〜
ドラクエモンスターズ2のストーリー解説です。
ルカ編ではドラゴン系の攻撃タイプモンスターが多く出現します。
イル編では回復・補助を得意とするモンスターが多く出現します。
場所 | 主な流れ | 出現モンスター 青文字はルカ編のみ出現 赤文字はイル編のみ出現 |
OP〜マルタの国 | ・OPの後、マルタの国牧場から冒険スタート。 ・町の預かり所に荷物を受け取りに行く。 ・受け取った後、ワルぼうに荷物が取られる。追いかけて井戸の底へ行くと マルタのへそが抜けてしまう・・・。 ・へその代わりになるもとして自宅で大きなツボをとリに行く。 ・ワルぼうから「オアシスのかぎ」と「マルタのかぎ」を受け取り本格的に 冒険スタート。 ・町で小さなメダルをつぼに入れておくと後でいいことが・・・ |
なし |
砂漠の世界 | ・カルカラの町を経由した南のアッシアの町へ。 ・仲間を3匹連れて、宿屋前のサーカス団に入る。 ・王様の願いを聞き、町で水を不足していることを王様に報告する。 ・カルカラの町へ戻り、地下水路を調べ、ビーバーンを倒す。 ・アッシアの町で王様たちが盗賊退治に出かけていくので、 ・「まもののエサ」を持って牢屋の人から「よびみず」を受け取る。 ・マップ右下の動く湖に入り、水たまりで「よびみず」を使う。 ・奥でダークマスターと対決。倒せば「のろいのランプ」が仲間に。 ・「うみなりのかね」を入手し、この世界をクリア。 ワルぼうから海を渡る力を入手する。 |
・フィールド キングコブラ サボテンボール とさかへび ぶちスライム テールイーター キャタピラー ・地下水路 おおみみず おばけキャンドル ゴースト とげぼうず エビルソピタル たまてがい |
水の世界 | ・マルタの国で闘技場、図書館、鍵屋が使用可能になる。 ・牧場で預けられるモンスターが20匹になる。 ・友達のいない女の子にぶちスライムをあげるとアイテム入手。 ・闘技場の子供クラスで優勝し、「かいぞくのかぎ」入手。 ・海の世界へ進む。 ・西の岬の洞窟で「イカずきん」を倒し、仲間にする。 ・ポートリッツの町の酒場でじいさんから話を聞く。 ・ポローニャの村の海岸で踊り、人魚の国へ。 人魚の王女様から話を話を聞く。 ・ヨルドの村の北にある幽霊船で「月の石」を取る。 ・東の灯台の頂上に月の石を置く。 ・火山島の最下層で「はかいのカガミ」を入手し、この世界をクリア。 ・ワルぼうから「物を壊す力」を入手。 ・クリア後に海の右上に「だいおうイカ」が出現する。 |
・フィールド アロードッグ アントベア キラースコップ ぐんたいアリ スライム ドラキー プテラノドン ブラシこぞう ホイミスライム キャットフライ コドラ ダンスキャロット ナスビーラ ひとつめピエロ ピューロ ポイズンリザード じんめんちょう トーテムキラー トロピカルスライム ねこまどう ピクシー ピッキー マタンゴ ・海 キラーウェーブ たこつぼこぞう プチイール マーマン ガマニアン オクトリーチ ・岬の洞窟 パールスライム おおうつぼ ようかいぎょ アクアパラソル ・幽霊船 おどるほうせき レイギガース くさったしたい さかさゾンビ ・東の灯台 キメラ スライムつむり メーダ ・火山島 アクアマリンホーク ガメゴン ダークアイ とげぼうず ドラゴンキッズ エビルワンド やたがらす しりょうのきし スラッピー |
雪と氷の世界 | ・マルタの国で星降りのほこらが使用可能に。 ・牧場で預けられるモンスターが30匹に。 ・牧場の右上の光ってる場所を調べ「こおりのかぎ」を入手。 ・雪と氷の世界へ進む。 ・マップ左上の池で「せいれいのしるし」を入手する。 ・ノースデンの城に「せいれいのしるし」で入り、イベントを見る。 ・国境の鉱山の奥で、「ばくだんいわ」を倒す。 ・ノースデンの城へ戻り、地下牢に入れられる。 ・上の壁を調べ、脱出。偽の王様を倒す。 ・ノフォーの町から海づたいにウェスターニャの城へ。 ・城の前の看板を調べ、中へ入り、姫の様子を見る。 ・南の森で「ひめのたましい」を入手。 ・ウェスターニャの城に窓から入り、姫の部屋でフィアーパペットを倒す。 ・左上の池に戻り「せいれいのしるし」を返し、「大空の盾」入手。 その際、ダークマスターと対戦する。 ・ワルぼうから「空を飛ぶ力を入手」。 ・クリア後に再び、この世界を訪れイーストリアの町へ。 ・町の北の山で「さえずりそう」を入手する。 ・イーストリアの町で学者に「さえずりそう」を渡す。 ・マップ中心の塔の最上階で魔法使いと戦う。 倒せば「ひょうがまじん」が仲間になる。 |
・フィールド あばれうしどり アルミラージ イエティ いわとびあくま おおきづち オーク ガップリン ギズモ きつねび グリズリー ゴートドン さまようよろい スライムナイト ドライゴン はねスライム ミノーン おばけヒトデ けもののきし モーザ リザードマン コハクそう ナイトウィスプ ベロゴン マータイガー ・海 イルカちょうちん シーホース トドマン フィッシュライダー おおうつぼ とつげきうお ・国境の鉱山 ドロル ヘルボックル マドハンド マミー ミステリードール ・南の森 マンイーター きりかぶおばけ シャドー ベビーサタン プチヒーロー マッドロン ユニコーン ・北の山 ガンコどり デスファレーナ ふゆうじゅ ・湖の塔 ゴーレム シルバーデビル フィアーパペット メタルドラゴン マンドラゴラ |
天空の世界 | ・マルタの国が一旦平和に戻る。メダルコレクターが出現する。 ・町で奇妙な手紙を見る。 書いてある通りに図書館、闘技場、すべり台の下、牧場の台座を探す。 ・再び沈没が始まり、王様の所へ。「てんくうのかぎ」を入手する。 ・酒場、命名所など全ての施設が使えるようになる。 ・天空の世界へ進む。 ・フントの村でモンスターのやせい値を0にして賢者の塔に入る。 ・最上階で光のオーブが持ち去られるのを見る。 ・村の墓を調べて亡霊から「変化の杖」をもらう。 ・変化の杖を使って西の大陸へ進む。 ・マップ左の方のヘルコンドルの巣に入る。 ・「あくまのカガミ」などのモンスターを連れていると巣の中に入れる。 そこでヘルコンドルを倒し、オーブがないことを知る。 またヘルコンドルが仲間にできる。 ・ヒターノの町で魔王が「てんくうのつるぎ」「〜よろい」「〜かぶと」を 集めていることを知る。 ・左下の風の塔で「てんくうのよろい」を入手する。 ・真ん中下の「小さな洞窟」で「てんくうのかぶと」を入手する。 ・右下の死者の城で「てんくうのつるぎ」を入手する。 城の奥の閉まっている扉はどこかの墓の後を調べて開ける。 ナイトリッチとの戦いもあるので注意。 ・3つのアイテムを持って魔王の元へ。 魔王ムドーを倒す。 ・「はざまのかぎ」を入手する。 |
・フィールド アンドレアル ウィングスネーク エビルポスト エミュー かりゅうそう ギガンテス キラーグース スライムファング デスフラッター ドラゴン はなカワセミ はなまどう バブルデーモン ひくいどり フェアリーラット ヘルビースト メタルスライム ももんじゃ よなくにどり カマキリせんし キラーエイプ キラーマシン ストーンスライム ソードドラゴン ダンビラムーチョ ドラゴンマッド パピラス ライオネック エビルワンド おおにわとり キラーシックル キングスライム スカルガルー ドラゴスライム はぐれメタル ピエロスライム マッドプラント ・賢者の塔 アイアンタートル あくまのカガミ ひとくいサーベル あくまのきし うごきせきぞう ・死者の城 エビルスピリッツ おばけかれき じごくのもんばん バブルスライム マネマネ しりょうのきし ベルザブル アニマルゾンビ キリキリバッタ ・小さな洞窟 エビルシード おおイグアナ おおめだま ボックススライム プチヒーロー グレムリン ・風の塔 デスソーサー ヘルホーネット よろいムカデ スカイドラゴン ネジまきどり へびこうもり よるのていおう |
はざまの世界 | ・マルタの国でワルぼうから「海鳴りの鐘」「破壊の鏡」「大空の盾」を貰う。 ・闘技場が一時的に使えなくなる。 ・はざまの世界へ進む。 ・コレクターの城へ続く塔でダークマスターと決着をつける。 ・コレクターの城でドークを倒す。 ・EDへ・・・ |
・フィールド きりさきピエロ ボストロール ミストウィング グレイトドラゴン ひとつめピエロ ・コレクターの城 うごきせきぞう |
クリア後 | 真のモンスターマスターを目指し、旅は続く。 酒場や闘技場で新しいお見合いができるほか、仲間にするモンスターを増やせば カメハやテリー、ミレーユと戦うこともできる。 GB版にあった「エルフのかぎ」「ちからのかぎ」といったものはなくなりました。 「ふしぎなかぎ」を増やして新たな世界を冒険しましょう。 そして全モンスター制覇を目指しましょう〜 |
? |