〜モンスターデータ〜

全200種のモンスターデータです
融合するモンスターは2体ならレベル5くらいが目安、3体以上なら2や3でもいけます。
進化はレベル3以上といったところです(モンスターによってかなり違います)
また進化するには地形の属性も重要になってきます。
レベルとそのモンスターに適した地形でないと進化できないのでマップをよく選びましょう。
(モンスター情報提供:あっきー様)


店購入のレアモンスター入手条件
封印されしエクゾディア・・・エクゾパーツ4つをデッキに入れておく
ファイアーウィングペガサス・・・エリア2クリア時点で一度も負けていない
カラス天狗・・・エリア2以降で風属性モンスターの数が10体以下
キラー・スネーク・・・水属性モンスターの数が50体以上
エルフの剣士・・・エリア3〜4の時点で降伏回数が20回以上
機械の巨兵・・・エリア2以降でプレイ時間が20時間以上
ダンジョンワーム・・・森属性モンスターをダンジョンワーム以外すべて入手する


クリアボーナスについて
クリアボーナスでもらえるモンスターは全8種類。
クリアするたびにその中からランダムで3体入手できます。


2回目のペガサスについて
どちらの陣地を取るかで使ってくるモンスターが違います。



光属性
名前 主な入手方法
ハーピーラヴァー 購入
スケルエンジェル 購入
セイントマジシャン ペガサス(2回目)
時の魔術師 購入
プリズマン 購入
ジャグラー 購入
ラムーン 購入
ヴァルキリー ラムーンが進化(4以上)
ホーリーパワー 購入
ホーリーナイト・ドラゴン 購入
プチテンシ 購入
妖精の贈り物 購入
ホーリードール ペガサス(1回目)
ミラージュ 購入
エンゼルイヤーズ 購入
魔導騎士ギルティア クリアボーナス
ホーリーエルフ イシズ(2回目)
太陽の戦士 購入
ロー・ガーディアン 購入
逆転の女神 海馬(1回目)
青眼の白龍 海馬
フレンドシップ プチテンシが進化(5以上)
ヌル ペガサス(2回目)
青眼の究極竜 青眼の白龍を3体融合




闇属性
名前 主な入手方法
クリボー 購入
グレムリン 購入
ニードルボール 購入
封印されし者の右足 購入
封印されし者の左足 双六
封印されし者の右腕 購入
封印されし者の左腕 購入
封印されしエクゾディア 購入(レア)
ガーゴイル 購入
カース・オブ・ドラゴン 購入
幻想師・ノー・フェイス ペガサス(2回目)
魔人テラ シャーディー(2回目)
ガーゴイル・パワード ガーゴイルが進化(5以上)
ゴースト王パンプキング 闇バクラ
デーモンの召喚 購入
牛鬼 シャーディー(2回目)
デビルゾア マリク
ブラック・マジシャンガール 購入
トライホーン・ドラゴン 闇バクラ
レッドアイズ クリアボーナス
スロットマシーンAM−7 購入
リボルバー・ドラゴン キース
ブラック・マジシャン 購入
メタルデビルゾア デビルゾア+鉄のサソリ
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン レッドアイズが進化(4以上)
マジシャンオブ・ブラックカオス ブラックマジシャンが進化(4以上)
ゲート・ガーディアン 風魔神フーガ+雷魔神サンガ+水魔神スーガ
召喚神エクゾディア エクゾパーツ5体融合



地属性
名前 主な入手方法
はにわ 購入
サイガー 購入
ラーバス 購入
恐竜人 購入
ケンタウロス 海馬(1回目)
ミノタウロス 海馬(1回目)
牛魔人 購入
岩石魔人・オーガロック 購入
エルフの剣士 購入(レア)
破壊のゴーレム 海馬(2回目)
イースター島のモアイ 購入
岩石の精霊 はにわが進化(5以上)
地を這うドラゴン シャーディー(2回目)
モン・ラーバス ラーバスが進化(4以上)
幻獣王ガゼル 購入
王虎ワンフー 購入
サイクロプス リシド
伝説の剣豪MASAKI 購入
メガザウラー 闇マリク(2回目)
スーパー・ウォーライオン クリアボーナス
ジャッジマン 購入
ミノケンタウロス ケンタウロス+ミノタウロス
千年原人 購入
ダンシングソルジャー 購入
暗黒騎士ガイア 購入
千年ゴーレム 破壊のゴーレム+イースター島のモアイ
二頭を持つキングレックス 竜崎




雷属性
名前 主な入手方法
鉄のサソリ 購入
サンダーキッズ 購入
メガ・サンダーボール シャーディー(2回目)
ララ・ライウーン 購入
エレキッズ ペガサス(2回目)
ジャベルクラッシャー 購入
二つの口を持つ闇の支配者 購入
でんきトカゲ 購入
ボルト・ペンギン 購入
機械の兵隊 購入
雷魔神サンガ クリアボーナス
レッドエース 購入
雷仙人 購入
ダイス・アルマジロ 購入
マシン・アタッカー 購入
機械の巨兵 購入(レア)
機動砦のギア・ゴーレム 購入
鋼鉄の巨神像 購入
サンダー・ドラゴン シャーディー(2回目)
雷神の怒り メガサンダーボール+エンゼルイヤーズ
鉄腕ゴーレム 購入
ロイヤルガード 購入
地雷獣 でんきトカゲが進化(6以上)
メカ・ザウルス ミスターボンバー+二頭を持つキングレックス
双頭の雷龍 サンダードラゴン2体融合




炎属性
名前 主な入手方法
ファイヤーデビル 購入
火炎草 購入
タイムボマー 購入
フレイムヴァイパー 購入
メカニカルスネーク 購入
ガルーザス 購入
炎を操る者 購入
暗黒火炎竜 火炎草+プチリュウ
ランプの魔精・ラジーン 海馬(2回目)
メガソニックアイ 海馬(1回目)
ミスターボンバー 購入
炎の騎士・キラー 購入
リグラスリーパー クリアボーナス
ヤマドラン 購入
ファイヤーウィングペガサス 購入(レア)
フレイムケルベロス 購入
炎の魔神 炎を操る者が進化(3以上)
溶岩大巨人 購入
レッド・ドラゴン 購入
紅陽鳥 闇マリク(2回目)
トゥーンドラゴンエッガー ドラゴンエッガーが進化(2以上)
TM−ランチャースパイダー シャーディー(1回目)
炎の剣士 炎を操る者+伝説の剣豪MASAKI
ドラゴンエッガー 購入
メテオブラックドラゴン 海馬(2回目)




森属性
名前 主な入手方法
プチモス 購入
人食い虫 購入
ニードルワーム 購入
マンイーター 購入
音女 購入
蜘蛛男 購入
コカローチ・ナイト 購入
ラーバモス 羽蛾
ゴキボール 購入
ヘラクレス・ビートル 購入
クワガー・ヘラクレス ヘラクレスビートル+クワガタアルファ
悟りの老樹 ペガサス(1回目)
アーマード・フライ ペガサス(2回目)
クワガタ・アルファ 購入
デビルツムリ 購入
緑樹の霊王 購入
カマキラー 購入
ハンタースパイダー 蜘蛛男が進化(4以上)
紅葉の女王 購入
ダンジョンワーム 購入(レア)
トレント 悟りの老樹が進化(3以上)
グレートモス ラーバモスが進化(3以上)
究極完全体グレートモス グレートモスが進化(4以上)
ジャベリン・ビートル クリアボーナス




風属性
名前 主な入手方法
ダンシングエルフ 購入
スピック 購入
プチリュウ 購入
ドレイク 購入
ベビードラゴン 購入
魔頭を持つ邪竜 購入
一眼の盾竜 購入
キラービー 購入
セイントバード 購入
タイホーン 購入
砦を守る翼竜 購入
ドル・ドラ 闇マリク(1回目)
風魔神ヒューガ イシズ(1回目)
ハーピー・レディ
レッサードラゴン 購入
ワイバーン 闇マリク(1回目)
カラス天狗 購入(レア)
天空竜 購入
千年竜 ベビードラゴン+時の魔術師
パロット・ドラゴン ペガサス(2回目)
ハーピーレディ3姉妹 ハーピレディの3体融合
メタルドラゴン レッサードラゴン+鋼鉄の巨神像
竜騎士ガイア 暗黒騎士ガイア+カース・オブ・ドラゴン




水属性
名前 主な入手方法
サイコ・カッパー 購入
キラー・スネーク 購入(レア)
ルート・ウォーター 購入
グレートホワイト 購入
ペンギン・ソルジャー 購入
サイボーグ・バス 購入
ヤドカリュー 購入
海月ージェリー・フィッシュ ペガサス(2回目)
ホワイト・ドルフィン 購入
復讐のカッパ 購入
カクタス 購入
水魔神スーガ 海馬(2回目)
黒き人食い鮫 購入
ペンギン・ナイト ペンギンソルジャーが進化(3以上)
トード・マスター 購入
グラップラー 購入
クロコダイラス 購入
カニカブト マリク
デビルクラーケン 梶木
満ち潮のマーマン ルート・ウォーターが進化(6以上)
ひょうすべ サイコ・カッパーが進化(6以上)
トビペンギン ペンギンソルジャー+ペンギンナイト
クラブ・タートル 購入
要塞クジラ クリアボーナス