WOWOWで深夜に放映していたのを、つい見てしまいました。
劇場公開当時は、名古屋駅近くの街頭ビジョンで隕石の地上激突シーンがよく流されていたので、「ああ、そういう映画か」などと独り言をつぶやきながら、ついに見に行くことは無かったのですが、とても気にかかっている映画ではありました。
ストーリーは、大体予想できていました。
地球に、大きな隕石が降ってくるわけです。人類は、アメリカ大統領を中心に人類生き残り計画を立て、まずは隕石に有人ロケットを飛ばし、核爆弾でそれを粉々にしようとします。でも、些細な不幸でそれは失敗します。人数制限のあるシェルターに入ろうとする人のひしめき合う映像。助かろうとする者、譲る者、拒む者、受け入れる者。ついに地上に到達した隕石が引き起こす特大の津波。飲み込まれる街。少しでも逃げようとする者、無抵抗な者。
予想範囲を越えないストーリー。つまり、期待通りの映画だったわけです。
街頭ビジョンでその映像を見た1年前に予想した通り、この映画を見ながら、僕は何度も零れる涙をぬぐいました。それを見ていた約2時間のうち、後半1時間はずっと泣いていました。
人々の営みが、これで終わってしまうのです。しかし混乱の様子や醜い争いのシーンは、TVニュースの向こうの映像として少量が流されるのみで、映画が映し出すのは、その過酷な状況に強く、あるいは弱々しく立ち向かい、生き、死ぬ人々です。父と子、家族、若い恋人。監督が女性だからというわけでもないのでしょうが、優しく柔らかなドラマがいくつも描かれます。

どうなんでしょう?この映画は、それほど高い評価を得たという話は聞きません。しかし、僕はこの映画を見て、古来より語られてきた「物語の力」という素晴らしいものに触れた実感を得ました。
清き決断をする人間の姿を見たい方は、どうぞこの映画をご覧になって下さい。

冒頭のシーンが「ガメラ2・レギオン襲来」とやたら似ているのは、ちょっと笑えますけど。


back