1989年制作。スタジオぴえろ設立10周年記念作品。原作・監督・脚本/押井守。オリジナルビデオアニメシリーズとして6巻で完結しており、のちに押井監督自らの手で2時間に再編集され、劇場公開もされました。

押井守ファンならともかく、普通のアニメファンや、ましてはアニメにそれほど興味の無い方々には、まずご存知の無い作品だと思います。
スタジオぴえろ内でも上部からの評判はかなり悪く、完成試写を見終わった鳥海永行氏(押井監督の師匠)が、「お前のやりたいことはよーくわかった」と言ってから、押井監督のいないところで現場の若いスタッフに「おまえら、あれを面白いと思っても、絶対に真似しちゃいかん」と言ってまわったという逸話も残っています。
ストーリーは、誤解を恐れずに言い切るならば、「裏・うる星やつら」とでもいうべきものです。しがないサラリーマンの父親、ガミガミうるさい母親、そして年頃の息子の三人家族のところに、一人の少女がやってきます。なんと少女は、自分は未来からタイムマシンに乗ってやってきたこの家族の子孫であるといい、ご先祖様に奉仕をしにやってきたと言います。未来では、「血」への信仰が高まっていて、先祖への狂信的な献身が当たり前になっているのだと。
現実的に考えて、この少女はサギ師であると断定し、追い出そうとする母親。
どんな理由でもいいから、それを肯定してこの美しい少女と一つ屋根の下で暮らしたがる息子。
少女の言い分を妄信的に信じ、この献身的な少女を家族に迎え入れることで、失われている自分の家長としての権威を取り戻そうとする父親。
その結果、「婚姻」という「血」ではない繋がりによってこの家にいた母親が、家族の図式からはじき出されることになって、ビデオの第一巻は終わります。

しかし、この少女の正体については、なかなかに明かされません。冷静に考えれば、言っていることはめちゃめちゃなんです。2巻では、タイムパトロールを名乗る全身タイツ男が、無許可で時間渡航行為を行ったという罪状で、少女を捕まえるためにこの家にやってきます。しかし、どうにも怪しい全身タイツ。そもそも、自分達の願望のままに、作り話のような設定を受け入れてしまったこの家族のドラマが、平穏無事に終わるはずはないのです。
そして、息子は少女を連れて出奔、一家離散、のちに、再会。さらに、この家族は犯罪行為に手を染め、社会を敵に回しても、結束堅く家族であろうとしつづけます。
家族とは、なんなのか。「うる星やつら」どころの話ではありません。近親相姦、不倫、銀行強盗、窃盗、山中のドライブインでの警察を相手にした立て篭もり。ハードな家族のドラマが、独特のテンポとユーモア、そして舞台演劇的表現手法によってあっさりと語られていきます。

押井監督は、この作品を「パトレイバー1」と同時進行で作っていました。予算が潤沢に使える向こうに比べ、「ご先祖」では録音スタジオもまともに手配出来ないほどです。しかし、現場のスタッフの間ではこの作品は極めて好評で、「ご先祖2」をやることがあったらぜひ又参加したいと言っている人が多いそうです。
押井守の応援者であるという「少女革命ウテナ」の幾原監督は、この作品が押井作品の中で一番好きなんだそうです。ちなみに、てなしももこれが一番好きです。

説明を忘れていましたが、この作品は全編が「笑い」で構成されており、そのテーマ性に反して、極めて明るい作風のアニメに仕上がっています。
もし、近所のレンタルビデオ店などで見かけることがありましたら、手に取ってみることをオススメします。
次回以降の更新では、完全に、この作品を見た方だけを対象とした、「ご先祖様万々歳!」論を展開していく予定です。


back