2016年11月号 第369号

kofuji-News-Header-img

良 鳳 の 虫 メ ガ ネ 良 鳳 の

 ― ローマの休日に
       ならないために ―

■テレビが地デジになって随分経ちますが、あれだけ騒いでいたにもかかわらず、チャンネルを回しても同じ番組が流れていたり、内容もたいしたものがありません。

■バラエティーは増えたようですが、あいかわらずワイドショー的な、他人のもめごとをずっと追いかけてコメントしている番組も実に多い気がします。そういう番組を観て楽しむという人間の心理をうまくつかんでのことなのでしようか。

■英語で「ローマン・ホリデー」という言葉があります。これは他人のもめ事を高みの見物で楽しむことを意味するそうです。

■これは必ずしも隠語というわけではなく、十九世紀イギリスの大詩人バイロンが使ったのが最初というのですから格調の高い言葉でもあるわけです。

■かつて古代ローマ帝国では、働かなくても最低限の生活を保証されていたので、ローマ市民たちは暇つぶしに闘技場へ行き、奴隷身分の剣闘士たちが殺し合うのを楽しみに観ていました。他人が必死になって窮地を脱しようとしている様ほど面白いものはないというわけです。かつてこういうことが頻繁にあったことを古代ローマを題材にした映画がたしかにたくさん残っております。

■この故事にちなみ、ローマン・ホリデー、(ローマ風休日)という言葉が生まれたのですが、実は、オードリー・ヘップバーン主演の名画「ローマの休日」も原題は「ローマン・ホリデー」です。つまり、映画「ローマの休日」は、ローマにおける休日の意味ではなく、他人のドタバタを楽しむ悪趣味な人たちを意味していたのです。香風寺にもヘップバーンのファンは数人いらっしやいますが、申し訳ございません。そういう裏事情があったようです。私も『グラディエーター』でラッセルクロー扮する無敵の剣闘士のカッコよさに喜んでいただけで、古代帝国のローマ市民のストレス解消の種にもなっていたことなどこれっぽっちも考えていませんでした。

■今はテレビのワイドショーを見るまでもなく、電車の中や、職場や学校でも他人の迷惑に対して知らぬ素振り。メールではやしたて立てて自殺へ追い込んだり・・・、そんな風景があちこちで見えます。

■御題目のご信心をさせていただいているお互いは「随喜」という言葉を大切にしています。他人の喜びを我が喜びとするものです。幸せな社会は、このことから始まります。

■今月来日されるイタリア人の4名は、「随喜」における関心度と表現度は、私たちを圧倒するほどの高さを持っております。

■彼らに負けないくらいの随喜心をもって、高祖会に臨みましよう。

■今回は、ご奉公者は新しい部署でのご奉公となります。くれぐれもローマン・ホリデーのような態度になりませんように。助け合いの心をもってさせていただきましょう。


 『風に吹かれて』
   ー ボブ・ディラン ー

■今年のノーベル文学賞にアメリカのミュージシヤンであるボブ・ディラン氏が選ばれました。しかし、皆さまご存知の通り本人と未だ連絡がとれていません。

■本人の公式サイトからは「ノーベル文学賞受賞者」の文言が削除されています。

■彼はイギリスのミュージシャンのジョン・レノンより一つ年下で、アメリカの公民権運動や、ベトナム戦争への厭戦気分が高まった時代での反体制的なプロテストソングの寵児として人気を不動のものにしました。あの桑田佳祐や井上陽水も、彼に大きな影響を受けていると本人たちが告白しています。

■ノーベル賞受賞については何も申し上げることはございませんが、この件をきっかけに代表作である「風に吹かれて」を聴いてみました。50年以上前のものとは思えない素晴らしい、時代と社会を映し出した歌です。今聴いても新鮮なのは、未だに世界は平和ではなく、心も安穏ではないからなのでしよう。

■ここに翻訳されたものですが「風に吹かれて」の歌詞を紹介します。


 『風に吹かれて』


人はどれくらいの道を歩めば

 人として認められるのか

白い鳩はどれくらい海を乗り越えれば

 砂浜で休むことができるのか

どれくらいの砲弾が飛び交えば

 永久に禁止されるのか

友よ 答えは風に吹かれて

 風に吹かれている


山は海に流されるまで

 何年存在できるのか

人々は何年経てば

 自由の身になれるのか

見ないふりをしながら

 人はどれくらい顔をそむけるのか

友よ 答えは風に吹かれて

 風に吹かれている


人はどれくらい見上げれば

 空が見えるのか

人にはどれくらいの耳があれば

 人々の悲しみが聞こえるのか

どれくらいの人が死んだら

 あまりにも多くの人が亡くなったと気づくのか

友よ 答えは風に吹かれて

 風に吹かれている 


objectタグが対応していないブラウザです。

objectタグが対応していないブラウザです。