〜緊急特別企画〜 九州新幹線と高速バスについての若干の考察
「新幹線の優位性って、どうよ」 [ 表紙に戻る ]
1.はじめに
2.熊本−福岡 所要時間 高速バス優位な計算をしてみる
3.新幹線の開業で何が変わるのか
[ 表紙に戻る ]
1.はじめに
[ ↑このファイルのもくじ ] [ 表紙に戻る ]
先日、某局テレビ○ミンの口コミ情報コーナーで、こんなんやってました。
九州新幹線開業後の交通機関を比較しよう!
|
新幹線のために動員掛けてんのは解りますが、こんな報道はちょっといただけません。
どの辺が不服かと言いますと…
●その1 熊本−大阪 について
JR熊本駅と熊本空港の立地については、どっちもどっちみたいなところなのでドロー(笑)として。
・新幹線の所要時間については出発時ドアが閉まってから到着時ドアが開くまでの時間であることに言及していない。
・飛行機の所要時間を不当に 5分程度水増ししている。正確には
1時間〜1時間25分とすべき。
・飛行機の運賃については、早割等割引運賃についての言及が一切ない。例えば "ANA のスーパー旅割" の場合、片道運賃は
10,000円である。
●その2 熊本−福岡
所要時間について。
・新幹線は最速の時間(33分)で表示しているのに、高速バスはほぼ最遅系統の時間(ひのくに号植木インター経由、熊本交通C〜博多BT
2時間11分)で表示している。
・そもそも、両者の所要時間は単純比較することはできない。
運賃について。
・高速バスの4枚つづり回数券の場合1乗車当たり
1,600円、更に******で同回数券の****を購入する場合、1,590円であることに言及していない。(事前予約が
3,000円であっても、バスはそのまた半額である。)
・高速バス定期券 1月 45,000円の存在について言及していない。
…といったところでしょうか。
まぁ、わかりますよ。新幹線コケたらアレだし、総動員せなイカンということは。
でもですね、筆者みたいな貧乏人は、新幹線のアオリを喰らって安価な移動手段である路線バスに影響(高速バス大幅減便とか、高速バスの収支悪化に伴う普通路線バスの廃止とか。)出てもらっても困るワケですよ。
なので、よりフェアな、というかバス寄り(笑)な比較をしてみました。
[ >>Next ] [ ↑このファイルのもくじ ] [ 表紙に戻る ]
2.熊本−福岡 所要時間 高速バス優位な計算をしてみる
[ ↑このファイルのもくじ ] [ 表紙に戻る ]
はい、ここからは数字のマジックです。巷で新幹線優位なマジックがまかり通っている以上、高速バス優位なマジックを使ってもバチはあたるまいて。ここでは、比較的人口の多い、熊本市東部から福岡へ行く場合を考えてみましょう。
【熊本市水前寺6丁目周辺の人が、天神まで行く場合】
新幹線の場合 | |||
行程 | 所要時間 | 運賃(円) | 割引適用(円) |
商業高校前まで 徒歩 |
約10分 | ||
熊本市電 商業高校前−熊本駅前 |
約40分 | 150 | 150 |
新幹線乗り継ぎ時間 (徒歩・待ち時間など) |
約10分 | ||
JR九州新幹線 熊本−博多 |
33分 | 4,990 | 3,500 |
筑紫口→地下鉄 地下鉄乗り換え時間 |
約15分 | ||
福岡市営地下鉄空港線 博多−天神 |
約6分 | 200 | 200 |
地上(明治通)まで 徒歩 |
約7分 | ||
計 | 121分 (2時間01分) |
5,340円 | 3,850円 |
なんと!33分の筈が2時間に!!!
高速バスの場合 | |||
行程 | 所要時間 | 運賃(円) | 割引適用(円) |
熊本県庁前まで 徒歩 |
約5分 | ||
高速バス ひのくに号 スーパーノンストップ 熊本県庁前−西鉄天神BC |
94分 | 2,000 | 1,600 |
1F三越ライオン広場まで 徒歩 |
約3分 | ||
計 | 102分 (1時間42分) |
2,000円 | 1,600円 |
なんということでしょう。バスの方が20分も速い、しかも運賃半額以下。
[ >>Next ] [ ↑このファイルのもくじ ] [ 表紙に戻る ]
3.新幹線の開業で、何が変わるのか
[ ↑このファイルのもくじ ] [ 表紙に戻る ]
先の試算は悪意に満ちている(笑)としても、いや、みなさん、冷静に考えましょうよ。(汗)
熊本−福岡間に限ってですけども、新幹線って熊本市東部地区住民にとっては、そんなにアリガタいものではないですぜ。
(だって、近場のバス停から高速バスに乗っちゃった方が速いもん。西の**の熊本駅まで出るよりも。(汗))
※高速バス「ひのくに号」天神・博多駅方面へは、お近くの 松の本・西原・帯山中学校前・熊本県庁前・益城インター口・自衛隊前・水前寺公園前・味噌天神・通町筋 から、また高速道路上、武蔵ヶ丘・西合志・植木インターチェンジ・菊水インターチェンジ(3月12日(土)より)バス停からご乗車いただけます。
※西鉄高速バス車内では、ICカード乗車券 "nimoca"
を 2,000円(デポジット 500円、SF 1,500円)で発売しています。チャージもできます。
※産交バス車内では、4枚つづり回数券を 6,400円(1枚当たり
1,600円)で発売しています。
その上、従来のJRユーザにとっても、中には嬉しくない人も居たりしているようです。例えば新幹線開業とともに、日中2〜3便/時あった鹿児島本線特急は消滅してしまうわけで。これまでの有明/リレーつばめ特急4枚切符(1枚当たり2,000円)ユーザは、新幹線2枚切符(1枚あたり3,500円)を使わざるを得なくなります。時間は半分になりましょうが、負担はこれまでの
1.5倍ですか。
バスとの差額 400円程度ならば、バスと較べて30分くらい速く着く特急使おう、といった人々も、流石に
1,500円プラスとなるとですねえ。これを機に、高速バスに流れてみませんか?(笑)
新幹線好きな方、時間優先な方、¥に余裕のある方は新幹線、
天神地区を中継する方、天神へのお買い物、時間に余裕のある方、東部地区住民、希に筆者のように¥に余裕がない方は高速バス、
と、うまいこと住み分けて、高速バスと路線バスの現在の利便性が維持されることを、願っております。
おしまい。
[ ↑このファイルのもくじ ] [ 表紙に戻る ]